公開日:2023年09月28日

きれいなタグやカード、包装紙も捨てられません

栞にしちゃうの

栞にしちゃうの

きれいなもの、好きなものは捨てません、なんでもパウチ。

お気に入りは捨てられない

断捨離ブームですが、たぶん私はそれができない人です。お恥ずかしい話で恐縮です。

しかし、きれいなものは素敵だし、お気に入りはそっと引き出しにしまっておきたいのです。

Tシャツに値札と共についていた可愛い「いわさきちひろ」のイラスト画、映画館でもらったカード、教会のパンフレットの挿絵、お香が包まれていた「宇野千代」の包装紙、北海道のお菓子の包み紙、そのような小さなものをチョキチョキ切って小箱に入れています。

お気に入りは捨てられない
Tシャツについていたタグ、教会のパンフの挿絵でも……

読書の時の可愛いお供

読書好きです。毎晩、遅くまで夢中で時間を忘れてしまいます。その読書では必ず読み止しの途中に「栞(しおり)」を使います。みなさんのなかにも「栞」愛好家もいらっしゃるのではないですか?

はじめは、海外の教会で売っている革製のしおり、お土産に頂いたきれいな金属製のもの、漆塗りのものなどいろいろ使っていました。しかし、手元にどんどん集まる小さい紙を生かしてあげたくてパウチをすることにしました。

読書の時の可愛いお供
孫が送ってくれた恐竜の栞、生徒が修学旅行で買ってきてくれた栞、どれも大切です

そして、自分で使うばかりでなく手紙を送る時の封筒に文香に添えてそっと一枚入れたり、仕事でちょっと借りていたものを返すときに珈琲のドリップ袋と一緒に一枚添えたり、ささやかな気持ちを伝えるために手作り栞を活用しています。

読書の時の可愛いお供
布を買った時の挿絵のねこ、映画館でもらったカードも栞に

世界で一つだけ

ネットで購入した布もお気に入りでかわいいのですが、縫うことに使うだけではなく、それもチョキチョキ切ります。並べてパウチすると、世界でひとつだけの「栞」が出来上がります。

ささやかなものですが、お気に入りの布が違う形になって活躍するのが楽しみでもあります。

世界で一つだけ
かわいい布も栞に変身

ひと手間くわえることで、小さな紙切れがどなたかの本のページの間で生かされていると思うとうれしくなります。

さて、次は鉄道の切符なども「栞」にしてしまおうかな。夏旅の良い記念の栞になりそうですよ。

世界で一つだけ

ぜひ、皆さんも手作り&世界で一つの栞を作ってみませんか。

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話