花は夜開く?
広島市植物公園のイベント案内のチラシ

公開日:2023年10月06日

広島雑遊

花は夜開く?

花は夜開く?

ある朝、「夜の植物の競演」という新聞の折り込みチラシに、目が釘付けになりました。『夢は夜ひらく』ならぬ、「花は夜開く」。広島市植物公園の「夜間開園」のイベント案内でした。

思い立ったが吉日

史上最高に暑い夏が終わった初秋の9月半ば、夏の名残りどころか、まだまだ真夏の延長。その週末5日間限定で、最寄のJR駅から植物公園まで無料の夜間シャトルバスを走らせるというのです。

思い立ったらすぐ行動する私は(長所であり短所であると自覚しています)、さっそく友人を誘って行くことにしました。友人は当日になって急な用事で同行できなくなったのですが、「夜間開園」の日は限られていますので、予定は変えず、ひとり決行としました。

日本最大の大温室

日本最大の大温室

植物公園の入り口の奥には、日本最大と言われる大温室がそびえるように建っています。ほとんどの夜開性植物はそこに栽培されているようで、まずは場所を確認しておこうと、温室内を歩きまわります。

今や亜熱帯化したと言われる日本。窓を開け、大型扇風機数台がフル回転していても汗だくでした。

夜の女王

圧巻は、やはり「サガリバナ」です。大温室に足を踏み入れると、すぐ目に入ってきます。

夜の女王
チラシ(トップ画像)は満開のサガリバナ、左は木の根元に落ちたサガリバナ、
右は「いざ! 開花!」のサガリバナ

陽が落ちる頃に花が開き、夜明けには落ちてしまうそうです。日本では奄美大島や沖縄本島、八重山諸島など南西諸島でしか見ることができないそうで、「幻の花」とも呼ばれています。

チラシには、「夕方から夜にかけて開花し、朝には散ってしまう、とても儚い花です」とあります。

花が咲いていない時間帯でも、サガリバナの木の前にはいつも人だかりでした。「夜の女王」の貫禄です。一夜で散ってしまうという儚い花は、日本人の美意識に合っているのでしょう。

夜の女王

夜開性植物の数々

香木の「イエライシャン」も、来園者の人気の的でした。花音痴の私にとっては、その名前を聞くと、戦後の歌手・女優の山口淑子のヒット曲『夜来香』の歌詞がまず思い浮かびます。

大温室に隣接してスイレン温室もあり、夜開性スイレンも出番を待っていました。

夜開性植物の数々
園の情報によると、その晩は「開花予定なし」ということでした
夜開性植物の数々
 ツキミソウ          ユウガオ         オシロイバナ

「夜に咲く花は日によって開花しない場合もあります」ということでしたが、温室近くの屋外には夕顔・月見草といった私でも知っている花や、「えっ、これも夜開性?」と驚いたオシロイバナも鑑賞できました。

芝生広場では「秋の野外コンサート」も開催されていて、盛況でした。

夜開性植物の数々

蒸し暑い夜ではありましたが、普段は目にすることのない「夜の植物の競演」を十分に堪能することができました。

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話