
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2023年09月20日
コロナ禍で気付いたこと
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。昼間はまだまだ暑いですが、朝晩吹く風が少しだけ気持ちいい季節になりました。今回は友人からのハッとした言葉からの気付きについて書かせていただこうと思います。
コロナ禍からまもなく4年。あっという間の4年間でした。
この4年間、本当にいろいろなことがありました。私だけではなく皆さんもきっと、ご自身を取り巻くいろいろな変化があったことと思います。
そんな中、先日友人と話をしていたところ、思いがけずこんなことを言われました。
「この4年で変わってしまったね。以前は人の目なんか気にする人じゃなかった。周りの目なんか気にする人じゃなかった。周りと自分を比べたりする人じゃなかったのに、コロナ禍で随分変わってしまったね」と……。
ハッとした私。ああ、そうか、そうかもね、そうだよね。と思いました。
原因はいろいろあると推測。さまざまな出来事や変化があったということ、いろんなことに自分自身が対応できなくなりがちになってしまったこと、自分の自信みたいなものもなくなってしまったこと、生きる・活動するフィールドが狭くなってしまったこと。などなど……。
失ってしまった私らしさ。思いもしなかったこの言葉に、今回たくさん気付かせてもらえた気がしたのです。
友人からの言葉を受けて、いろいろなことを思いました。
そういえばこの4年間、お腹を抱えて笑うようなことがなかったようにも思いました。
深く傷ついた出来事が多かったため、どこかで人を信用・信頼できなくなってしまったようにも思います。
さあ、私にとっても幸せやハッピーってなあに?
お金があることが幸せだと感じる人もいるだろうし、家族と暮らせていることが幸せだと感じられる人もいる。日々ごはんが食べれることが幸せでたまらない人もいるだろうし、好きな趣味に没頭できていることが幸せだと感じる人もいる。
では私はどんな状態が幸せなんだろう?
この答えはまだ見つかりません(笑)。見つけようとするものではないことも知っているからかもしれませんね。しかし自分がどのような状態であれば快適であるかは、自分自身でもわかっている気がします。
こで、最近目にした幸せの8種類をお伝えしようと思いました。
いかがでしたか?
私にとっての幸せ・ハッピー。Beautiful State(美しい状態)はなになのか、もうすぐ出会える気がしてなんだか楽しみな秋になりそうです。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品