あったかインナーおすすめ6選&選び方・比較ポイント

2022年12月19日

着太りせずおしゃれに防寒!更年期の冷えから守る肌着

あったかインナーおすすめ6選&選び方・比較ポイント

寒い冬の防寒に活躍する「あったかインナー」には魅力がいっぱい!汗を吸って発熱する「吸湿発熱性」「保湿機能」などを持ったあったかインナーは、薄手なので着膨れしないことがメリット。おしゃれも防寒も叶えたい人は必見です!

あったかインナーの魅力!

あったかインナーの魅力!

レディース、メンズともに人気のあったかインナーにはたくさんの魅力があります。

冷え対策できる

「冷えは万病のもと」といわれるほど、さまざまな体調不良や病気の原因につながります。筋肉は熱を生み出していますが、女性は男性に比べて筋肉量が少ないため、体が冷えやすい傾向にあり、さらに加齢に伴って筋肉量は低下していきます。

更年期の女性は「顔はほてっているのに、手足や腰が冷えてつらい」という冷えのぼせに悩まされている人も多いようです。この他にも、冷えは頻尿、むくみ、不眠などの原因となることもあるため、大人女性は若い頃以上にしっかり冷え対策することが大切です。

あったかインナーの多くは、吸湿発熱性などの機能を持っており、薄くても暖かく着ることができます。

着膨れしにくい

冬の寒さが厳しくなってくると、ついつい厚手の服を着込んでしまいがち。しかし、厚みのある服やもこもこしたアウター、何枚もの重ね着は、着膨れの原因になります。

着膨れすると、せっかくおしゃれをしても野暮ったく見えたり、重たく見えたり、動きにくくなったりすることに。

あったかインナーは薄手なのでトップスに響きにくく、着太りしないことがメリットです。厚手の服を何枚も重ねなくても、手軽に暖かく過ごせるでしょう。

部屋の寒さ対策にもおすすめ

寒さが厳しい時期は、暖房やヒーターをつけていても床や窓から冷気が伝わり、寒いことも多いです。かといって温度を上げれば電気代が気になり、乾燥も進みます。

あったかインナーは家でリラックスしているときの寒さ対策にもおすすめです。薄手なのでリラックスタイムの邪魔にもなりません。冷え性の人は、腹巻き(ウエストウォーマー)を巻くのもおすすめです。

あったかインナーの選び方・比較ポイント

あったかインナーの選び方・比較ポイント

ここからはあったかインナーの選び方・比較ポイントをご紹介します。

吸湿発熱性の高いものを選ぶ

あったかインナーを比較する上で最も重要なポイントとされることが多いのが、吸湿発熱性です。吸湿発熱性とは、繊維が汗などの水分を吸うことで発熱する機能性のことを指します。

冬は寒くないようにしっかり着込みますが、逆に汗をかいてしまうこともありますよね。高い吸湿発熱性を持った製品は、汗をかいた後に肌が冷えてしまうのを防ぐ効果があります。

冬場は満員電車や暖かい室内から外に移動するときなど、温度の変化を感じるシーンも多いです。そんなときでも、優れた吸湿発熱性を持ったあったかインナーを選べば肌冷えを防ぎ、快適に過ごせます。

保湿性に優れたものを選ぶ

冬場は特に乾燥の厳しい季節であり、肌の水分が失われ、乾燥しやすい状態になっています。中には、過去に合わないインナーで「乾燥が進んだ」「かゆくなった」という人もいるのではないでしょうか。

あったかインナーを選ぶときは、保湿性も大切です。シルクやモヘア、毛といった天然素材は、保湿性に優れています。また、保湿機能が付いたあったかインナーもあるので、肌の乾燥や乾燥によるかゆみが気になる人におすすめです。

肌触りのいい素材を選ぶ

肌着として素肌に着ることが多いあったかインナーは、肌触りのいい素材のものや、着心地の良さを重視して選ぶことも大切です。

あったかインナーに使われる素材は大きく分けて「天然繊維」と「化学繊維」の2種類があります。

綿・シルク・毛などの天然繊維は吸湿性に優れていることが多く、中でも毛は高い吸湿性、保湿性を持っています。毛のチクチク感が気になる場合は、毛に綿を混ぜた混合素材のものを選ぶのがおすすめです。

化学繊維は天然繊維に比べると吸湿性が低くなるのが一般的でしたが、今では吸湿発熱性が高い「アクリレート系繊維」が開発されており、あったかインナーの素材として使われています。

アクリレート系繊維は「合成繊維(アクリレート系)」「指定外繊維(アクリレート)」「polyacrylate」といった名称で書かれているので、購入時は素材表示をチェックしてみましょう。

デザインで選ぶ

あったかインナーを選ぶときは、ネックラインの開きの大きさや袖の長さ、色などもチェックしましょう。特に、VネックやUネックなどネックラインが開いたデザインの服や、袖が短めの服を着ることが多い人は、しっかりチェックしておくのがおすすめです。

ネックラインのデザインの他に、トップスやボトムスに響かないかどうかという点も、しっかりチェックしておきたいポイント。ぴったりした体に張り付くタイプのトップスを着る場合、インナーの縫い目や生地の厚みなどを拾ってしまうことがあるためです。

あったかインナーをおしゃれに着こなすテクニック

あったかインナーをおしゃれに着こなすテクニック

ここでは、あったかインナーをおしゃれに着こなすテクニックをご紹介します。

白い服にはベージュのインナーを選ぶと透けにくい

白いトップスやニットを着るときは、特にインナーの色が気になるものです。着たときには気づかなかったものの、後で気がついて恥ずかしい思いをした人もいるのではないでしょうか。

インナーのカラーは一般的に「ブラック」「グレー」「ベージュ」「ホワイト」が定番色です。

白いトップスの中に着る場合、白いインナーを選べばいいと思うかもしれませんが、実は最も透けにくいのはベージュだといわれています。

透け感の原因は「肌の色とのコントラスト」であるため、肌の色に近いベージュを選ぶと、コントラスト差が少なくなり透けにくくなります。

インナーをコーデアイテムとして取り入れるのもOK

秋冬など寒い時期に着るあったかインナーは基本的にはトップスの下に着るものですが、コーディネートアイテムの一つとして取り入れることもできます。

タートルネックのインナーとニットを組み合わせたり、レースやフリルのついたインナーの上にトップスを重ねるレイヤードコーディネートも可能です。

また、襟元からインナーが覗くのが気になる場合は、元からデザイン性の高いインナーを選ぶのもおすすめ。

あったかインナーのカラーは圧倒的にブラックが人気だといわれていますが、いくつかのカラーを持っておくと上から着るトップスとのコーディネートも楽しめるでしょう。

ぽかぽかのあったかインナーで寒い冬を乗り越える!

あったかインナーは吸湿発熱性や保湿機能などさまざまな機能性が付いたものがあるので、日々のおしゃれに取り入れることで寒い冬を快適に乗り越えられるでしょう。

薄手なので重ねる服に響きにくく、おしゃれさを損なわずにしっかり防寒できることがメリット。大人女性は更年期や、筋肉量の低下の影響によって冷えが起こりやすくなっています。あったかインナーを取り入れて、快適に冷え対策をしてみてはいかがでしょうか。


編集部推薦!あったかインナーおすすめ6選

ここからは、ハルメク365編集部がおすすめする、あったかインナーをご紹介します。

あったか保湿インナー 長袖

あったか保湿インナー 長袖は、吸湿発熱性を備えたインナーです。保湿機能生地と保湿成分シルクフィブロイン加工のW保湿で、寒い時期の乾燥しがちな肌をしっとり、暖かく包み込みます。

洗濯表示はプリントなので、チクチク感もありません。薄くて軽く、かさばらないので着膨れの心配なく冬のおしゃれを楽しめます。

健康サポート・骨盤底筋サポートショーツ(あったか裏起毛)

健康サポート・骨盤底筋サポートショーツ(あったか裏起毛)は、骨盤まわりの持ち上げ・引き締めをサポートするショーツです。独自のサポートで、履くだけで骨盤底筋のケアの意識づけができます。

暖かさはそのままに、従来品より生地を薄くしたことで、パンツスタイルでももたつかずスッキリ。ふわふわの裏起毛で暖かく過ごせます。

健康サポート・バランスサポートスパッツ(あったか裏起毛)

健康サポート・バランスサポートスパッツ(あったか裏起毛)は、骨盤サポート・ヒップサポート・股関節サポート・太ももサポート・ひざサポート・ふくらはぎサポートといった多くのサポート機能を備えたスパッツです。

ふんわり裏起毛で、冷えやすい下半身を寒さから守ります。弱過ぎず、締めるべきところは締めて、よく伸びるので1日中履いても快適。着脱もトイレもラクちんで、ストレスなく履き続けられます。

Lapasa あったかインナー レディース上下セット

Lapasa あったかインナー レディース上下セットは、レディースインナーの上下セットです。薄手・中厚・特厚の厚さから好みに合わせて選べます。柔らかく伸縮性の高い生地を使用しておりストレッチが効いているので、自宅で過ごすリラックスタイムにもおすすめです。

ウイング/ワコール あったか インナー

「ウイング/ワコール あったか インナー」1408円〜3168円(税込)
ウイング/ワコール あったか インナー」1408円〜3168円(税込)

ウイング/ワコール あったか インナーは、オーガニックコットン混のインナーです。肌に触れる面にオーガニックコットン100%の綿混素材を使用しているため肌触りが優しく、保温性、吸湿発熱性、吸放湿性もあります。

パチパチしにくい素材を使っているので、静電気のパチパチ感を避けたい人にもおすすめです。

グンゼ 腹巻 愛情腹巻 綿リッチ リブ 男女兼用

グンゼ 腹巻 愛情腹巻 綿リッチ リブ 男女兼用は、肌に優しいフィット感の腹巻きです。綿を多く使った吸湿性に優れた腹巻きで、抗菌防臭加工もされているので衛生的に使い続けられます。

※記事内の価格は2022年12月9日時点のもので、すべて税込です。

■もっと知りたい■

■この記事で紹介した商品はこちら■

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話