いつもの服が見違える!ストールの選び方3・巻き方2

更新日:2024年11月08日 公開日:2022年11月09日

大人のおしゃれ新ルール特集#5

普段の服が見違える!ストールの選び方&巻き方

洋服を買い足さなくても、ストールがあれば何通りもの着こなしを手軽に楽しめます。そこでスタイリストの大沢早苗さんに、色柄の選び方と失敗しない巻き方のコツを教わります。

教えてくれたのは、大沢早苗(おおさわ・さなえ)さん

教えてくれたのは、大沢早苗(おおさわ・さなえ)さん

スタイリスト。スカーフ、ストールコーディネーターの資格を持つ巻き物好き。個人向けに手持ちの服の見直しや、買い物に同行する「おしゃれカウンセリング」が好評。雑誌ハルメクでのおしゃれ記事も人気。

基本のストールの選び方はこの3つ!

1.大胆柄で一気におしゃれ&新鮮さアップ!

大胆柄で一気におしゃれ&新鮮さアップ!

「50代以上のハルメク世代におすすめなのが、花柄やチェックなどの定番柄ではなく、多色使いの大胆柄。一見、派手で上級者向きに見えますが、実はひと巻きするだけでどんな服も一気に華やかになり、おしゃれ度が増す便利なアイテムです」(大沢さん)

【ポイント】
ストールの1色と小物の色を合わせると、まとまり感が出る

2.同系色なら上品で落ち着いた雰囲気に

同系色なら上品で落ち着いた雰囲気に

「トップスと同系色のストールを合わせると、品よくシックにまとまります。トップスより明るめの色にすると、顔まわりが明るく見えて一石二鳥。素材感やディテールに動きがあるものを選びましょう」(大沢さん)
 
【ポイント】
フリンジで動きを出したり、編み目や光沢など素材感があると地味にならない

フリンジで動きを出したり、編み目や光沢など素材感があると地味にならない

3.暖色系なら元気で若々しい印象に!

暖色系なら元気で若々しい印象に!

「元気ではつらつと見せたいなら、暖色系のストールを差し色に。巻いたときに顔色を明るく見せる色を選びましょう。どんな定番色とも相性がいいマスタードイエローの他、淡いピンクや柿色も素敵」(大沢さん)

【ポイント】
顔色がくすんで見えないか写真を撮り、客観的にチェック!

顔色がくすんで見えないか写真を撮り、客観的にチェック!

続いて、絶対に失敗しないストールの巻き方を2種類紹介します。

縦長シルエットですらりと見える「エディター巻き」

縦長シルエットですらりと見える「エディター巻き」

1.ストールの片方の端を持ってから、中心あたりを軽く持ち、首にかける

ストールの片方の端を持ってから、中心あたりを軽く持ち、首にかける

【ポイント】
端を持ってできた自然なドレープを生かすと、ラフな雰囲気が出やすくなります。正方形のストールの場合は三角形に折ってから、対角線上を持つようにして。

2.ひと巻きする方はもう一方より長めになるよう、左右の長さを調整

エディター巻きポイント

3.軽くひと巻きして、顔まわりを整えて完成

軽くひと巻きして、顔まわりを整えて完成

【ポイント】

エディター巻き 仕上げポイント

仕上げに、うつむいたときにあごがストールに当たらないくらいのゆとりができるよう、少し前に引きましょう。顔まわりがスッキリ見えます。

これはNG!

エディター巻き NG

きっちりたたんで首元でぎゅっと巻くと、男らしい雰囲気に。顔が強調されて息苦しく見えてしまいます。

首元のボリュームで小顔効果も!「ワンループ巻き」

首元のボリュームで小顔効果も!「ワンループ巻き」

1.ストールをラフに真ん中あたりで持って、長さを半分にする

ストールをラフに真ん中あたりで持って、長さを半分にする

【ポイント】
折りたたまず、ラフにつかめばOK。自然なドレープが生まれます。また、左右の長さは合わせず、少しずらしておきましょう。巻き終わったときの裾に程よい動きが出ます。

2.半分にしたまま首にかけ、片方を輪にして、反対側の両方の先端を通す

半分にしたまま首にかけ、片方を輪にして、反対側の両方の先端を通す

3.首元に少しゆとりが出るよう、全体のバランスを整えて完成

首元に少しゆとりが出るよう、全体のバランスを整えて完成

【ポイント】

ワンループ 仕上げポイント

仕上げに、襟をぬくときのようにストールを少し後ろに引いて、首の後ろ側に指1本分のゆとりをつくります。さらに前に引き、顔まわりにもゆとりを出しましょう。

これはNG!

ワンループ巻き NG

折りたたんでから巻くと、ドレープがなくなりのっぺり平坦な印象に。顔が大きくぼやけて見えてしまいます。

体型や顔色に合う組み合わせはこれ!

やせ型さん・くすみ肌さんは淡い色をワンループ巻きに

やせ型さん・くすみ肌さんは淡い色をワンループ巻きに

やせ型さん・くすみ肌さんは淡い色のストールをワンループ巻きにすると、ふんわり明るい印象に。

ふくよかさんは濃い色柄をエディター巻きに

ふくよかさんは濃い色柄をエディター巻きに

ふくよかさんは濃い色柄のストールを使ったエディター巻きなら縦長ラインが強調され、スッキリ見えます。

今回紹介したストールの選び方や「エディター巻き」「ワンループ巻き」の巻き方を動画でよりわかりやすく解説しています。動画を見ながらぜひ実践してみてくださいね。
 
スタイリング=大沢早苗 撮影=中西裕人 ヘアメイク=麻生陽子 モデル=廣田恵子 取材・文=長倉志乃(ハルメク編集部)

※この記事は雑誌「ハルメク」2021年11月号を再編集し、掲載しています。


ストールの巻き方が動画で見られる!

ストールの巻き方が動画で見られる!
↑ストールの巻き方を動画でチェック!

おしゃれのポイントを動画でチェック

大人のファッション動画
↑動画は画像をクリック

■もっと知りたい■

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話