秋の気温変化にも対応!着回しの基本アイテムコーデ

公開日:2022年10月20日

1枚あればOK!3シーズン着られるアイテム選び

秋の気温変化にも対応!着回しの基本アイテムコーデ

秋の気温変化にも対応!着回しの基本アイテムコーデ

ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回は、秋・冬・春の3シーズンに着られる、アイテムの選び方のポイントとコーディネートをご紹介。身長150cm台の編集スタッフが着用した写真付きなので、コーデの参考にしてみてください。

3シーズン着回すアイテムは生地とデザインで選ぶ

まるで冬のような寒さになったり、最高気温25度前後の暖かい日があったり……気候が読めず、毎日のコーディネートを考えるにも、どんなものを選んでいいか迷ってしまうこともしばしば。

そこで、いろいろ使えて便利で、しかも春先までの3シーズン、ずっと着られるアイテムの選び方とコーディネートをご紹介します。

3シーズン着られるアイテムは、まず「薄すぎず」「暑苦しくない」素材選びがポイント。秋冬に着ていてもおかしくない、ほどよい厚みや見た目は確保しつつ、サラリとした肌ざわりの綿混素材や、合繊などを上手に使うのがコツです。

また、長く着たい服は「シンプルさ」も重要。かといって完全に何もないデザインだとつまらないので、シンプルな中にもちょっとした今っぽさや、おしゃれな色使いのものを選べば、飽きずに長く着られます。

【綿混のニット】ふわっとシルエットが今っぽい

綿混のニット】ふわっとシルエットが今っぽい
編集スタッフK・S  身長157cm、Mサイズ着用

1つ目のアイテムは綿混のニット。ウールはまだ早いけれど、あんまり薄手なものを着るにはちょっと……という秋口から、とても便利なアイテムです。

「ワッフル編み」という技法で表情を出した編地は、分厚くなく、秋先や本格的な春には1枚で、冬や春先など肌寒い日には下に何かを着るなど、アレンジ方法も自在です。

編集スタッフK・S  身長157cm、Mサイズ着用

そしてニットを着るときのポイントは「太って見えないように」すること!黒の小物や、やや光沢のあるレザーパンツを合わせると全体が引き締まり、若々しくスタイリッシュにまとまります。

【ジャンスカ】シンプルなタートルとセットで着回し自在!

【ジャンスカ】シンプルなタートルとセットで着回し自在!

2つ目のアイテムは、ノースリーブのジャンパースカート(ジャンスカ)。中に着るもの次第で、着こなしの可能性が無限に広がります。

ストレートのラインとV字の開きで今っぽくスラリと見せ、ニットやシャツなどインナーを選ばないデザインにするのもポイント。最近は、中に着るインナーとセットになっているものも多いので「何を合わせればいいかわからない!」という方はセットを探すのもおすすめです。

【ジャンスカ】シンプルなタートルとセットで着回し自在!

またインナー以外にも、下に長い同系色のプリーツスカートを合わせると、グッと今っぽさがアップ。

足元にスニーカーを合わせれば、かしこまりすぎず、こなれた印象に。レザーシューズやブーツを合わせれば、ちょっとよそゆきに。印象も変幻自在です。

【ジャンスカ】シンプルなタートルとセットで着回し自在!

3シーズン着回せる便利アイテムをうまく使って、不安定な気候でもおしゃれを楽しみながら、お出掛け気分を上げていきましょう。


今回、着用したアイテム

●ワッフル編みコットンボクシーニット(1コーデ目) ※販売終了
ジャンスカワンピースセット (2コーデ目)
※その他は参考商品

ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare

実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。

おしゃれのポイントを動画でチェック!

ファッション動画リンクバナー
↑動画は画像をクリック

■もっと知りたい■

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き