大人の冬のファッションコーデ
大人の冬のファッションコーデ

更新日:2023年01月22日 公開日:2021年01月06日

ファッションジャーナリスト西山栄子さんおすすめ

5つのアイテムで作る大人の冬のファッションコーデ

5つのアイテムで作る大人の冬のファッションコーデ

ファッションジャーナリスト・西山栄子さんがおすすめするこの冬~春のアイテムは?ワンランク上の「大人チャーミング」をかなえるワンピース、パンツ、トップス、カーディガン、ジャケットのポイントを解説!組み合わせて楽しむコーデ例も一挙ご紹介します。

裾幅広めのワイドパンツ

裾幅広めのワイドパンツ

パンツは、年齢とともにふっくらしてくる下半身を上手にカバーしつつ、若々しく見えるものを選ぶのが正解。ヒップからストンと落ちて、脚をきれいに見せるワイドシルエットがおすすめです。生地の揺れ感が女性らしい印象を作り、短めのトップスでも腰まわりや脚の形を気にしなくていい。下にタイツをはいたとき動きやすいのも、冷えの気になる私たちにとって大事な点です。

襟元から華やぐボウタイブラウス

襟元から華やぐボウタイブラウス

おしゃれな印象を作るには上半身が重要。顔まわりにちょっとしたチャームポイントを置き、視線を襟元に集めることで、ウエストや腰まわりから目をそらしてスタイルよく見せる効果もあるボウタイブラウス。女性らしさを加えてくれるボウタイは、昔ながらの幅広だとフォーマルになりがちですが、細めの幅ならさりげなくて取り入れやすい。ネックレスを重ねづけしても素敵ですよ。

編地に変化を取り入れたニットカーディガン

編地に変化を取り入れたニットカーディガン

肌寒いときにサッとはおれるカーディガンがあると便利ですが、シンプルなものは少し物足りない感じがする上、体のラインを出しやすく、座ったりかがんだりするだけで体形が目立ってしまいます。だから、体形をおしゃれにカモフラージュしてくれる、編地変化やデザイン性のあるものを取り入れるのはいかがでしょう。

また、年を重ねるごとに肌はどんどん敏感になっていくので、ニットのチクチクは大敵。コットンやカシミヤなど、肌が喜ぶものを選びたいですね。

リラックス感のあるジャケット

リラックス感のあるジャケット

たいていの用事はトップスとパンツのシンプルな装いで済ませても、親族との集まりや同窓会など少しあらたまった外出では、やっぱりジャケットが便利。でも、もうカチッとしたきゅうくつなものは着たくない! 昔のジャケットは厚地で重いものが多かったですよね。仕立てがいいと言えばそれまでなんですが、今着るときゅうくつな感じがします。ましてや冬は重ね着が多くなるので、ラクなものがいちばん。

選ぶなら、パットなどがついていないやわらかな素材のものを。上にコートを着てもきつくない、カーディガン感覚のジャケットです。斜め掛けのバックやデニムなど、カジュアルにも着られる気軽さがあると便利です。

一枚でチャーミングにきまるワンピース

一枚でチャーミングにきまるワンピース

ひと昔前のワンピースは、よそゆき感の強いフォーマルなものが多い印象でしたが、今はラクに気軽に着られるものもたくさんあります。外出から帰ってきて、家の中でもくつろげるようなリラックス感が大切。素材も、ウールのジャージーのような、着心地がよくてソフトな素材感を選んでみてください。気になるお腹まわりやヒップは、ゆとりのあるシルエットやギャザー使い、生地の分量のあるものを選べば上手にカバーできます。

西山栄子さんおすすめのアイテムを着回しコーデ!

ボウタイブラウスとワイドパンツでシンプルに

ボウタイブラウスとワイドパンツでシンプルに
ボウタイブラウスとワイドパンツでシンプルに

上半身は華やかに、下半身は体形カバー力のあるシンプルなものを。「襟元にポイントを置くことで、目線を上の方に集め、全身がすっきり見える視覚効果もあります」と西山さん。

ジャケットは、カーディガン感覚で気軽にはおるイメージで

ジャケットは、カーディガン感覚で気軽にはおるイメージで
ジャケットは、カーディガン感覚で気軽にはおるイメージで

ジャケットの着こなし方ももっと自在に楽しんで。例えばボーダーカットソーと合わせるとグッと若々しい雰囲気に。流行のロングシャツにはおって重ね着のバランスを楽しむのも◎です。

襟元にスカーフ。色を差して顔まわりを華やかに

襟元にスカーフ。色を差して顔まわりを華やかに

「今、シルクのスカーフの流行が再燃中です。コーデの仕上げにお手持ちのスカーフを巻いてあげるだけで、一気にチャーミングなおしゃれ感がアップします」(西山さん)。チャコールやサックスはトラッドカラーなので、鮮やかな色を差しても調和します。

■教えてくれた人

西山栄子さん

にしやま・えいこ  1947(昭和22)年生まれ、ファッションジャーナリスト。松屋銀座のファッションコーディネーターを経て独立。著名人のスタイリングや講演、執筆を通じて大人のおしゃれへのアドバイスを発信し続けている。

取材・文=峯積抄公子(ハルメクおしゃれ編集部)


 

■もっと知りたい■


自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
ハルメクおしゃれ編集部
ハルメクおしゃれ編集部

「ハルメク おしゃれ」は、オリジナルブランド「セリジエ」(フランス語で桜の意味)のもとに、50代からの女性にふさわしいファッション・コスメ商品を開発・販売しています。500人以上の3D体型計測、170人以上の肌測定を経て、50代からの女性の悩みを解決するヒット商品を次々と生み出しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き