
ハルメク読者がショールームで体験!
環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!
公開日:2025年06月13日
憂鬱な梅雨時でも、おしゃれも雨対策も諦めず、両方が叶う着こなしを楽しみたい! そんな 大人世代に、いちおしの雨の日コーデをご紹介します。
雨の日は、できるだけ雨のシミやはねた泥などが目立たないダークカラーのボトムスが安心です。
写真で着用しているのは、ドライタッチの「ツイル素材」を使用したワイドパンツ。2タック入り&少し太めの今年らしいシルエットが特徴。スタイリッシュに見せてくれます。
足元は、歩きやすいブラックのスニーカーを合わせました。トップスは淡い色合いで、ボトムス、シューズと、汚れやすい箇所に向かって濃い色になっていくカラーリングも真似したいポイントです。
雨量が多そうな日は、撥水機能がついているアイテムが便利です。特に傘からはみ出しやすく、水なども跳ねやすいボトムスで取り入れるといいですね。
写真で薬用しているのは、ナイロンの軽やかな素材が特徴の、まっすぐに落ちるストレートスカートです。程よい光沢感が女性らしさもプラスしてくれて、ウエストゴムなのも快適です。
トップスには旬のメッシュレース素材を使用したボレロを合わせて、今っぽさのあるコーディネートに仕上げています。
雨の日は、簡単で楽ちんなコーディネートが一番! 写真のようにロング丈のワンピースにレインブーツを合わせた着こなしなら、準備に忙しい朝でも、簡単にサマになるのがうれしいですよね。
スカートは、くるぶしより上の丈を選ぶ方がベター。雨の日はスカートの裾が濡れたり汚れたりする可能性が高いため、短め丈が正解なんです。
バッグやレインブーツで、明るいトーンを取り入れているのもポイント。着こなしが重たく見えず、垢抜けて見えますよ。
写真で着用しているのは、キラキラと輝くラメが入ったシルバーのレインシューズです。雨用と思えないおしゃれなデザインは、憂鬱な雨の日でも気分を上げてくれること間違いなし!
スタイルもよく見せてくれる3.5cmの太ヒールは、スタイルをよく見せてくれる上に、安定感があって歩きやすさも抜群。軽やかなチュニック&デニムのカジュアルコーデに、アクセントとして取り入れたいアイテムです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
暑い夏でも涼しくおしゃれに
大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版