蒸し暑い日も快適に過ごす夏コーデ!素材やシルエット選びで作る涼し気カジュアル

公開日:2025年06月26日

蒸し暑い日も快適に過ごす夏コーデ!素材やシルエット選びで作る涼し気カジュアル

蒸し暑い日も快適に過ごす夏コーデ!素材やシルエット選びで作る涼し気カジュアル

蒸し暑い時期にも涼しく過ごせるコーディネートには、素材やシルエットの選び方が大切なポイントです。簡単に取り入れられるコツを押さえた着こなしをご紹介します。

メッシュ素材のカーディガンで軽やかに

メッシュ素材のカーディガンで軽やかに
 出典:WEAR

ブラウンのタンクトップに、アイボリーのタック入りワイドパンツを合わせて、上からベージュのカーディガンを羽織ったコーディネートです。カーディガンは、旬の透け感素材。ゆったりとしたシルエットでも軽やかな印象です。

全体的に淡い中間色でまとめたことで、リッチな雰囲気が醸し出されています。

軽やか素材×ロング丈のライトアウターがあると、気になる体のラインは隠しつつ、涼しく着られて便利です。

体が泳ぐようなゆったりロングワンピが涼しい

体が泳ぐようなゆったりロングワンピが涼しい
出典:WEAR

体が泳ぐような程よいゆとりのあるロングワンピース。バックに切り替えが入っていたり、立体的なシルエットになっているのが特徴です。空気が通りやすく、蒸すような暑さの日も涼しく着られます。

素材にはレーヨン&ポリエステルのカットソー素材を使用。表面はドライな肌触りなので、さらっと快適に着られるのがうれしいですよね。

一枚で様になるので、サンダルやシューズ、小物の合わせ方で自由にアレンジが楽しめます。

濃い色のイージーパンツは紫外線カット効果も

濃い色のイージーパンツは紫外線カット効果も
出典:WEAR

肌に直射日光が当たると、体感温度が上がり、より暑く感じてしまいますよね。濃い色味のロングパンツやロングスカートは、紫外線カットにも効果的です。

写真で着用しているのは、UVカット効果のあるウエストゴムのイージーパンツです。淡い色に比べて透けにくいため、インナーを気にせず安心してはけるのも便利です。

トップスには、風通しがよくシャリ感のある素材を使ったブラウスを合わせています。楽ちんなパンツをきれいめフェミニンに仕上げているところも、真似したいポイントです。

麻素材のシアージャケットで今っぽく

麻素材のシアージャケットで今っぽく
出典:WEAR

今シーズンの新しいトレンドとして注目を集めている、半袖のシアージャケットです。

素材は麻100%を使用しており、風通しのいい着心地で快適。五分袖も、気になる二の腕をカバーしてくれます。

シンプルなワンピースに羽織るだけで、エレガントなイメージに。きちんと感のあるダブルブレストのデザインなので、上品に着られるところも大人向けです。

夏は暑いけれどだらしなく見えたり、ルーズな着こなしは避けたい、という大人の女性にイチ押しのアイテムです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!


あなたの魅力を引き出すヒントを見つけよう!

あなたに似合う色やスタイルを知るだけで、毎日のコーデがぐっと洗練されます。洋服選びのヒントを見つけて、自信を持てるおしゃれを楽しみませんか?

✔ パーソナルカラーで「似合う色」を発見!

✔ 骨格診断で「魅せるスタイル」を実現!

▶ 詳しくチェックする

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13