風邪予防や喉の痛みに効果的!はちみつレシピ3選

2022年11月24日

はちみつの健康パワーで冬を乗り切る体づくり

風邪予防や喉の痛みに効果的!はちみつレシピ3選

ビタミン豊富なはちみつは、風邪の予防にも役立ちます。炎症を抑える働きがあるので、喉の痛みにも効果的。体を温めてくれるしょうがと一緒に取れば、免疫力アップ効果も期待できます。そこで今回は、はちみつ×しょうがレシピを3つご紹介します。

風邪予防にははちみつとしょうががおすすめ!

甘くておいしいはちみつは、実は栄養も豊富。ビタミンやミネラルをはじめ、アミノ酸、酵素、ポリフェノールなど、150種類を超える栄養素を含んでいます。

風邪の予防には、粘膜を守るビタミンAや、免疫細胞の機能を高めるビタミンCの摂取が大切。はちみつにはこれらのビタミンの他、血流を良くするビタミンEも含まれているので、乾燥や冷えが気になる時期こそ積極的に取りたい食品です。

さらに、はちみつは水分がとても少なく糖度が高いため、殺菌・抗菌作用があるのも特徴。喉に入ってきた菌の繁殖を抑えたり、喉の痛みを和らげる働きもあります。

そんなはちみつの風邪予防パワーをさらに高めてくれるのが、体を温め、免疫力アップをサポートする“しょうが”です。

しょうがは、漢方薬にも調合される生薬の一つ。発汗を促し、体を芯から温める作用があります。また、しょうがに含まれるジンゲロールという物質には殺菌作用があるため、喉のイガイガにも効果的。

そこで今回は、風邪に負けない体を作る「はちみつ×しょうが」レシピを3つご紹介します。便利な市販の「しょうがはちみつ漬け」を使ったレシピなので、より簡単にはちみつとしょうがの栄養成分が取れますよ。

やさしい味わいのしょうがたっぷり炊き込みごはん

お米ふっくら!しょうがたっぷり炊き込みごはん

しょうがの香りが食欲をそそる炊き込みご飯。少し甘みのあるやさしい味わいです。干ししいたけや豚ひき肉でうま味もたっぷりです。

ちなみに、はちみつに含まれるブドウ糖と果糖にはお米の保水性を高める働きがあるので、ふだん白米を炊くときに少量のはちみつを加えるのもおすすめ! 目安は、お米3合に対して、はちみつ小さじ1杯です。ご飯がふっくら炊きあがりますよ。

■材料(4人分)

  • 白米……2合
  • 「しょうがはちみつ漬」のしょうが……130g
  • 干ししいたけ……2個
  • 豚ひき肉……30~40g
  • 人参……1/3本
  • サラダ油……適量

<A>

  • しょうゆ……大さじ3
  • みりん……大さじ1.5

■作り方・レシピ

  1. しょうがと人参は千切りに。干ししいたけも戻して千切りにする。干ししいたけの戻し汁は取っておく。
  2. フライパンにサラダ油を引いて、ひき肉としょうが、干ししいたけを炒める。ひき肉の色が変わったらAを加え、汁気がなくなるまでさらに炒める。
  3. 研いだ米にしいたけの戻し汁を入れ、定量の水加減まで水を足す。2と人参も加えて炊飯器で炊く。炊き上がったら具と米をよく混ぜ合わせる。

はちみつでお肉もやわらかく!豚のしょうが焼き


免疫の働きを活性化させるビタミンB1やB2が豊富な豚肉は、体力をつけたいときにもおすすめの食材。また、はちみつにはお肉をやわらかくする効果があるので、いつもの豚のしょうが焼きがワンランク上の仕上がりになります。

■材料(2人分)

  • しょうが焼き用豚肉……4~5枚
  • サラダ油……適量

<A>

  • しょうゆ・酒・みりん……各大さじ1
  • 「しょうがはちみつ漬」のはちみつエキス……大さじ1
  • 「しょうがはちみつ漬」のしょうが……適量

■作り方・レシピ

  1. 「しょうがはちみつ漬」のしょうがは千切りにして、Aの他の材料と合わせておく。
  2. フライパンにサラダ油を引いて、豚肉を広げて両面を焼く。
  3. 1を加えて絡ませる。

喉が痛いときのデザートにも!はちみつしょうがゼリー


しょうがはちみつ漬けとゼラチンがあれば作れる簡単ゼリー。つるりと喉越しがいいので、喉の痛みが気になるときの栄養補給にもぴったりです。

はちみつは白砂糖よりもカロリーが低いので、ダイエット中のおやつにもおすすめ! 

■材料(カップ4つ分)

  • 粉ゼラチン……8g
  • 水……300mL
  • 「しょうがはちみつ漬」のはちみつエキス……120g
  • 「しょうがはちみつ漬」のしょうが……適量

■作り方・レシピ

  1. 小鍋に水300mLを入れ、火にかける。
  2. 温まったら、はちみつエキスを加えて溶かす。
  3. 火からおろして粉ゼラチンを振り入れる。よく溶かし、粗熱を取る。
  4. 冷蔵庫に入れ2~3時間冷やす。
  5. 出来上がったゼリーを程よく食感が残る程度にスプーンで崩し、器に盛る。しょうがを飾り付ける。

風邪対策や免疫力アップに役立つ、はちみつとしょうがのレシピいかがでしたか?体を内側から温めてくれるメニューばかりなので、冬のおうちごはんにぜひ試してみてくださいね!

今回は市販の「しょうがはちみつ漬」を使ったレシピをご紹介しましたが、風邪対策には、抗菌・抗炎症作用に優れたプロポリスもおすすめです。のど飴なら、お出掛け先でも手軽にプロポリスの健康成分が取れますよ。

レシピ提供:山田養蜂場

■もっと知りたい■

▼レシピで使用した商品はこちら

しょうがはちみつ漬

はちみつライフ
はちみつライフ

美容・健康にいい、はちみつの効能や料理レシピを紹介します。

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
思わず笑顔になるコミュニケーションロボット「ニコボ」

健気な姿がかわいい!

「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました!

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04