ウエスト・サイド・ストーリー
@ 2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

公開日:2022年02月11日

巨匠スティーブン・スピルバーグの手により再映画化

【映画レビュー】「ウエスト・サイド・ストーリー」

【映画レビュー】「ウエスト・サイド・ストーリー」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今月の1本は、50年代のニューヨークを舞台にした名作「ウエスト・サイド・ストーリー」。ほぼオリジナルのままリメイクされ、あの名曲の数々がスクリーンで蘇ります。

「分断」の時代に蘇る 伝説のミュージカル映画「ウエスト・サイド・ストーリー」

ウエスト・サイド・ストーリー 
@ 2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

 

1962年のアカデミー賞10部門を受賞したブロードウェイの名作ミュージカルが、巨匠スティーブン・スピルバーグの手により再映画化された。50年代のニューヨーク。移民が多く住むマンハッタンのウエスト・サイドでは、ポーランド系の「ジェッツ」とプエルトリコ系の「シャークス」という若者たちのグループが激しく対立していた。「ジェッツ」の元リーダーのトニーは、更生し、バレンティーナの店で真面目に働いていた。ある日弟分のリフに誘われ出掛けたパーティでマリアと出会い、ひと目で恋に落ちる。だが、マリアは「シャークス」のリーダーの妹だった。二人の恋が引き金となり、二つのグループの軋轢はついに決闘に発展する……というドラマだ。

時代設定から登場人物まで、現代に置き換えられることなく、ほとんどオリジナルのままにリメイクされているが、これはなぜなのか。答えは、見ると一目瞭然だ。同じように貧困に苦しみ、差別にさらされている移民同士にもかかわらず、憎しみ合い、対立し合っている二つのグループの姿は、まさに今、私たちが直面している「分断」そのままだ。70年間、私たちがこの問題に関して一歩も進歩していない、という事実には驚くばかりだが、希望もある。愛する人たちを失って初めて真実に気付く愚かさも人間ならば、愛によって隔たりを乗り越えることができるのも人間だ。マリアの怒りと哀しみに満ちた絶叫は、現代を生きる私たちの心を射抜く。

もちろん、レナード・バーンスタインとスティーブン・ソンドハイムによる名曲の数々が、新しいキャストでスクリーンに蘇るのもうれしい限り。ダンスシーンの躍動感、ヤヌス・カミンスキーの迫力ある映像は興奮度満点で、劇場鑑賞は必須だ。

「ウエスト・サイド・ストーリー」

1950年代のニューヨーク。不良グループ「ジェッツ」の元リーダー、トニーは、マリアと出会って恋に落ちる。が、マリアは敵対する「シャークス」のリーダーの妹だった。

監督/スティーブン・スピルバーグ
出演/アンセル・エルゴート、レイチェル・ゼグラー、
マイク・ファイスト、アリアナ・デボーズ他
製作/2021年、アメリカ
配給/ウォルト・ディズニー・ジャパン
2月11日(金・祝)より、全国公開

https://www.20thcenturystudios.jp/movies/westsidestory

 

今月のもう1本「再会の奈良」

​​​​©2020 "再会の奈良" Beijing HengyeHerdsman Pictures Co., Ltd,Nara International Film Festival,Xstream Pictures (Beijing)​​​
​​​​©2020 "再会の奈良" Beijing HengyeHerdsman Pictures Co., Ltd,Nara International Film Festival,Xstream Pictures (Beijing)​​​

2005年、1990年代に日本に帰国したものの数年間連絡が途絶えている残留邦人の養女・麗華の身を案じて、中国から年老いた養母の陳さんが奈良にやってくる。奈良に住む孫娘のようなシャオザーと元警察官の一雄が、麗華探しに同行することになるが──。中国と日本の歴史を背負った母と娘の絆を背景とする心温まる人間ドラマ。河瀨直美、ジャ・ジャンクー、二人の監督が製作を手掛ける日・中合作映画。

監督・脚本/ポンフェイ
エグゼクティブプロデューサー/河瀨直美、ジャ・ジャンクー
出演/國村隼、ウー・イエンシュー、イン・ズー、
秋山真太郎、永瀬正敏他
製作/2020年、中国、日本
配給/ミモザフィルムズ
シネスイッチ銀座他、全国公開中
https://saikainonara.com/

 

文・立田敦子
たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。映画サイト『ファンズボイス』(fansvoice.jp)のチーフコンテンツオフィサーとしても活躍中。

※この記事は2022年3月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き