
足の爪が切りづらい方必見!
年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。
更新日:2025年06月25日 公開日:2025年06月17日
スッキリ片付く新常識#3
部屋をスッキリ片づけたら、きれいな状態を維持していきたいもの。でも面倒なことは続きません。2人の専門家に、1日5分できれいが続くコツを伺いました。今回は「キッチン&玄関編」です。
整理収納アドバイザー。90代の祖母、60代の母と同居している。Instagramフォロワーは10.6万人。著書に『時間もお金もかけない!ほったら家事』(宝島社刊)がある。
整理収納アドバイザー・フリーアナウンサー。これまで7000人以上の片づけの指導を行う。著書に『人生がきらめく スモールフィット片づけ』(アルソス)などがある。
清潔を保ちたいキッチンは、物が増えがちな場所。物を滞留させない簡単なルールを決めておきましょう。
冷蔵庫を一気に全部きれいにしようとすると大変過ぎて、挫折してしまいがち。「今日は冷蔵庫の1段、野菜室だけ、ポケットにある調味料だけ片づけよう」などと場所を区切ると、無理なくスッキリできます。(阿部さん)
キッチンには、飲み物やパン類、調味料など、ずいぶん前に賞味期限切れをしている食材が眠っていることも。週に1回、「賞味期限・消費期限切れの食材をチェックする日」を決めると、食材の管理がしやすく無駄も減らせます。(髙橋さん)
今はさまざまな食材を切るスライサー、電子レンジ用の器など多種多様なキッチングッズがあり、つい購入してしまいがち。でも、...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果