
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
公開日:2025年05月31日
0017:酒井りさこさん(57歳)
50代から新しい一歩を踏み出して、第二の人生を歩み始めた人たちを追う「わたしリスタート」。会社員の傍ら、副業で始めたブログやインスタグラムをきっかけに、34年勤めた会社を退職し、57歳でインスタグラム講師として起業した酒井りさこさん。ひとり暮らし、フリーランス、自分らしさを生かして暮らす術を得るまでの経緯を伺いました。
************
あなたの“リスタートのヒント”が、きっと見つかるはず。
→ 他のエピソードも読む!(毎月更新)
************
20代、30代と“バリキャリ”だった酒井りさこ(りさねーぜ)さん。
30代後半から仕事とプライベートに行き詰まり、会社を休職するまでに。40代後半には更年期障害や婦人科系の病に見舞われるなど、つらい時期も経験した。
大きな転機は54歳のとき。将来の年金生活に備えて始めた副業ブログをきっかけに、インスタグラムに挑戦すると、等身大の飾らないファションやグレイヘアスタイル、一軒家でのおひとりさま生活が多くの共感を呼び、総フォロワー数22万人超に。
56歳で34年勤めた会社を早期退職後は、フリーランスとしてインスタ講座(インスタの活用法を教える講座)などの運営に注力。2025年1月に会社を設立し、4月には初の著書『57歳、いきいきハッピーおひとりさま暮らし』(KADOKAWA刊)を上梓した。
57歳となった今、大好きな仕事をしながら、犬1匹と猫2匹とのんびり、ストレスフリーな暮らしを満喫している。
――SNSで発信を始めようと思ったきっかけは?
昔からSNSは好きで、20年前からミクシィやツイッター、フェイスブックなどいろいろなSNSをやってきました。そこでは知り合いや新たにつながった人たちとのやり取りを楽しむぐらいで、まさか自分がSNSで起業するなんて、想像もしていませんでした。
54歳のとき、将来の年金生活に備えて60歳までに月5万円ぐらい稼げたらいいなと、ブログでアフィリエイト(ブログやSNSに企業広告を掲載し、成果によって報酬を受け取る仕組み)を始めたんです。インスタを始めたのも同時期。ブログに誘導するための一つの手段としてアカウントを開設しました。
――ブログやインスタではどんな発信を?
発信のテーマを絞るのが難しかったので、まずはいろんな分野について書いてみて、反応が良かったものを出していこうと。そこで最もアクセスが伸びたのが「ファッション」の分野でした。
私自身がそうでしたが、50代って服選びに迷うことが多くないですか?
今まで着ていたものが似合わなくなってくるし、かといって若作りして痛い感じにもなりたくない。そこで「50代コーデ」で画像検索してみると、外国人のモデルさんや美魔女系のキラキラした女性ばかり……。
ナチュラル系のコーデもありましたが、顔を隠している画像が多かったので、「50代の顔に似合う服が見たいのに」と思っていたんです。
それなら自分が顔を出してコーデを紹介したら、みんなの参考になるかなと思って、「50代のファッション」をテーマに発信することにしました。
――ブログやインスタで収益を得られるまでにどんな苦労が?
始めた当初は、もちろん誰も見ていない状態(笑)。反応がなくても、日々試行錯誤しながらコツコツと発信を続けました。
ブログについてはSEOの知識があったので、こういうキーワードや話題を盛り込むと伸びやすいという感覚はつかみやすかったかなと。そのやり方をインスタのリール(最大90秒の動画を作成・投稿・視聴できる機能)にも応用すると、見てくれる人が徐々に増えていきました。
ブログは1年かかって、月1~2万円ぐらいの収益に。その後は...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品