人生にイエスと言い続けたレニ・リーフェンシュタール
イラスト=サイトウマサミツ

公開日:2023年06月17日

随筆家・山本ふみこの「だから、好きな先輩」18

人生にイエスと言い続けたレニ・リーフェンシュタール

人生にイエスと言い続けたレニ・リーフェンシュタール

「ハルメク」でエッセイ講座などを担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、映画監督・写真家の「レニ・リーフェンシュタール」さん。時代に翻弄されても、やるべきことを見つめ、自分にイエスと言う生き方とは…。

好きな先輩「レニ・リーフェンシュタール」さん

1902-2003年 映画監督・写真家
ベルリン生まれ。舞踊家、女優を経て映画監督に。ヒトラーに見込まれ、「意志の勝利」で名声を確立。戦後はナチス協力者として批判を浴び、新天地を求めてアフリカへ。71歳でダイビングを始め、水中写真家に。

自分のすべきことだけを見つける強い眼差し

自分のすべきことだけを見つける強い眼差し

自分のエネルギー不足を突きつけられるようなとき、ふと目の前にレニ・リーフェンシュタールの面影があらわれ、何も云(い)わずにこちらを見ます。自分がするべきことだけをみつめる、つよい目で。

「人生に『イエス!』と云う」これこそは、1902年ベルリンに生まれ、2003年101歳で死去するまでの生涯を通じてこの女の内に燃えつづけた信念です。

第一次世界大戦、ヒトラーの台頭、ベルリン・オリンピック、第二次世界大戦、ニュルンベルク裁判を身近に目撃したレニ・リーフェンシュタール(以下レニ)とは何者か。

ダンサー。映画女優。記録映画の監督。芸術のために最善の道を突き進んだと自ら云いきり、世間をもそれにちがいない、と納得させるだけの女性です。

しかしその納得のなかには、いまだ激しい批判が含まれています。ヒトラーからナチ党大会の記録映画の製作を依頼され「意志の勝利」を完成させることとなったレニ。結果としてユダヤ人迫害や武力による独裁という悪魔の手をとることとなったのが彼女の最大の不幸であり、罪でした。

戦後、軍事裁判の法廷において、レニもヒトラーや宣伝相ゲッペルスとの関係について追及されます。レニについては、「特定の犯罪としては無罪だが、同調者」とされました。こうして同調者はその後、ふたたび自らの芸術活動に戻ることができたのです。

重荷を背負いながら自分にイエス!と言い続ける人生

重荷を背負いながら自分にイエス!と言い続ける人生

わたし自身がレニを認識したのは1995年、記録映画「レニ」(1993年/監督レイ・ミュラー)が日本で公開されたときのこと。当時90歳だったレニが監督の問いかけに淡々と、いや時に落ち着きを失いながら答える姿、映画撮影のため海にもぐるブルーの潜水服姿が脳裏に刻みこまれました。

ですから、第三帝国と関わりを持ち同調者となったという過去の出来事より、年齢を超えてエネルギッシュに活動をつづける生き方が印象に残っています。

人生には、時として何かにからめとられ、どうすることもできなくなる宿命的なめぐり合わせがもたらされます。

死後なお、改悛(かいしゅん)しない女との評価からのがれられないレニを庇(かば)うのではありません。そうではないけれど、重荷を背負いながらも、自分の人生にイエス!と云うひとの面影をわたしは胸に抱いています。

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)
撮影=安部まゆみ

1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。

※この記事は雑誌「ハルメク」2017年10月号を再編集し、掲載しています。


>>「レニ・リーフェンシュタール」さんのエッセイ作成時の裏話を音声で聞くにはコチラから

「だから、好きな先輩」は、雑誌「ハルメク」で毎月好評連載中! 最新情報もあわせてチェックしてくださいね。 
※ハルメク365では、雑誌「ハルメク」の電子版アーカイブを12か月分見ることができます。詳しくは電子版ハルメクのサイトをご確認ください。

山本ふみこ
山本ふみこ

出版社勤務を経て独立。特技は何気ない日々の中に面白みを見つけること。雑誌「ハルメク」の連載やエッセー講座でも活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き