笑顔と美意識のモデル、ティナ・ラッツの美しい人生
イラスト=サイトウマサミツ

公開日:2023年12月09日

随筆家・山本ふみこの「だから、好きな先輩」42

笑顔と美意識のモデル、ティナ・ラッツの美しい人生

笑顔と美意識のモデル、ティナ・ラッツの美しい人生

「ハルメク」でエッセイ講座を担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、ファッションモデルの「ティナ・ラッツ」さん。モデル、ジュエリーデザイナー、そしてエイズのボランティア活動…美しく生きた女性でした。

好きな先輩「ティナ・ラッツ」さん

1950-1992年 ファッションモデル
米国生まれ。父はドイツ系米国人、母は日本人。60年代に来日。上智大学に在籍しながら、モデルとして広告や雑誌で活躍。22歳で渡英、結婚。2児の母となり、デザイナーとしても活躍したが、エイズにより41歳で没した。

シンプルで完成されたうつくしさ

シンプルで完成されたうつくしさ

ときどき、夜更けにとり出して眺めるファイルがあります。30年前に、友だちが送ってくれた雑誌「ミセス」の表紙と特別企画14ページのコピーです(1998年2月号)。

当時めずらしかったカラーコピー機を探して写しをとり、ファイリングしてくれました。

表紙で、輝く笑顔を向けているティナ。ティナ・ラッツ、あるいはティナ・チャウと記憶される彼女を、ここではティナと呼ぶことにしましょう。

ティナは1960年代後半から日本の高度成長期を象徴するかのように活躍したファッションモデルです。

人気絶頂期に渡英し、22歳のときロンドンで結婚。ふたりの子どもを育てました。 

30代のティナは、ジュエリーデザイナーとなっていました。短い髪。ありきたりの装飾を排したスタイル。シンプルで完成されたうつくしさ。

ことに片耳だけにつける長く垂れ下がるピアスに目が釘付けになり、それはいまでも真似しています(わたしがすると、「片耳、ピアスがなくなってますよ」と注意される始末)。

シンプルなシャツやTシャツ、ケンゾーのはき心地のいいパンツ、カーディガンかあるいはネービーブルーのブレザーを身につけているティナがわたしのなかに存在しています。素材で云(い)えば、木綿、絹、カシミアでしょうか。

ティナがデザインした代表的な作品も……、水晶や天然の貴石を籐、竹と組み合わせるジュエリーです。繊細な竹籠にくるまれた水晶のペンダントは、日本的、古典的な美学をまとっているのでした。

今も時代を照らし続ける「何かをつくり出したい」という希い

今も時代を照らし続ける「何かをつくり出したい」という希い

夫のマイケル・チャウはビジネスパートナーでもあり、アーティストとして切磋琢磨する存在でしたが、夫婦としてのこころはやがて離れてゆきました。

あたらしい何かがはじまろうとしていたそのとき、ティナはエイズを宣告されたのです。治療薬の開発の見通しもなかったころのことでした。

「何かをつくり出したい」という彼女の希(ねが)いは、いまも時代を照らしつづけていたにちがいないのに。ティナはエイズのボランティア活動をはじめ、ことにエイズ患者たちの食事をサポートする仕組みをつくりました。そうしてうつくしいうしろ姿を残して、あの世へ歩いて行きました。

エイズ公表の勇気も晩年の活動も、ティナの笑顔と美意識とともにわたしは大事に胸のなかにしまっています。

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)
撮影=安部まゆみ

1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。

※この記事は雑誌「ハルメク」2019年12月号を再編集し、掲載しています。

山本ふみこ
山本ふみこ

出版社勤務を経て独立。特技は何気ない日々の中に面白みを見つけること。雑誌「ハルメク」の連載やエッセー講座でも活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き