セックスレス夫婦、コロナ禍のコミュニケーション術

更新日:2022年12月04日 公開日:2021年09月28日

マジメに考察!50代夫婦の性&セックスレス事情4

セックスレス夫婦!コロナ禍のコミュニケーション術

セックスレス夫婦!コロナ禍のコミュニケーション術

「50代夫婦の性&セックスレス事情」最終回はコロナ禍における夫婦生活について。50代夫婦の7割以上がセックスレスといわれている日本。セックスレスの原因、解消法、理想的なコミュニケーション方法は?夫婦関係専門家の三松真由美さんに聞きました。

コロナ禍で夫婦関係は悪化した……!?

コロナの影響で外出する機会が減ったことで、家で過ごす時間が増えたという人も多いかもしれません。一緒に過ごす時間が増えたことで、ますます夫婦間のコミュニケーション力を試されているような気になりますね。そんなコロナ禍におけるセックスレスの状況について、夫婦関係専門家の三松真由美さんに聞いてみました。

「50代は持病を抱えている人も多い世代なので、真剣にコロナ対策をしている人は多いですよね。50代以上の世代はまだまだ夫婦で家事シェアができていない世代。家にいる時間が長くなると、どうしても妻側の負担が増えてしまい、家事への不満がたまるようです。日常の不満が積もると、セックスレス解消どころじゃない。

夫婦で一緒に過ごす時間が増えて、仲良くなったというのはまれなケースで、セックスレス状態だった夫婦はますますスキンシップが減っているというのが現状です」(三松さん)

この状況を打破するためには、まず家事関連の不満を解消することが先決。前の記事でご紹介したセックスレス解消法と同じで、例えば「食事の後の洗い物を一緒にしよう」「洗濯ものをたたむのを一緒にやってほしい」と不満と要望を細かく具体的に相手に伝えます。妻がなぜ不機嫌だったのか、言われて初めて気付くのが男性というものだと、心得ておくことが必要なのだとか。

うまくいかなくても気にしない、夫を責めずポジティブ対応を

努力をしていても、常にうまくいくとは限らないのがコミュニケーション。一緒に過ごす時間が長くなるほど、難しくなることもあります。それはセックスにおいても同じことなのだそう。

「セックスしたいという気持ちがあって、セックスレスを解消したいとも思っているのに体がついてこないこともあるのがアラフィフ世代。例えばセックスの途中で夫が中折れしたり萎えてしまったりしたときに『なんで萎えるの?』といったように責めるのは絶対にダメ。

だからといって、同情するように慰めるのも惨めな気持ちにさせるのでNG。『今日はもう寝ちゃおうか』と明るく対応するのが理想的です。溜息も絶対ダメ。せっかくセックスレス解消に向かっていても、妻の言葉一つで立ち直れなくなってしまう夫は多いものです」(三松さん)

遠慮は不要!でも断るときは理由をつけて

時にはうまくいかないこともあると割り切り、コミュニケーションの一つだと考えれば、もっと気楽にセックスと向き合えるはず。必要以上に恥ずかしがったり遠慮したりする必要はありませんが、相手の気持ちに寄り添い尊重することは大事です。

「誘われたけど断りたいというときは、今日は体調が悪い、下腹部が痛い、頭痛がするなど、理由をきちんと伝えましょう。そして、今日は難しいけれど週末になったらできるから3日待ってね、などと伝え方がベスト。

『疲れてるから無理……』とばっさり断られると誘いにくくなってしまいます。代替案を示し、希望を持たせてあげる言い方をしましょう。断られた側も相手を責めたり不貞腐れたりせず、気持ちを切り替えて一人エッチを楽しむくらいの余裕をみせたいところです」(三松さん)

二人で一緒に「性的なコンテンツ」に触れる時間を持つのも◎

コロナ禍で外出制限がある今だからこそ、自宅でできるセックスレス解消法として、夫婦で映画やドラマなどを見るのがおすすめだと三松さんは言います。特に、夫婦で性的コンテンツに触れることは、セックスレス解消にとてもいい効果があるのだとか。

いわゆるアダルトビデオはハードルが高いと感じる人にとっても、ベッドシーンが充実している映画やドラマなら、ストーリーも楽しめるので夫婦二人でも見やすいのだそう。三松さんのおすすめをいくつか教えてもらいました。

「ニコールキッドマン主演の『ビッグ・リトル・ライズ』は、Amazonのプライムビデオで見ることができます。サスペンスなので男性も見やすいのではないでしょうか。そんな場所でしちゃうんだ……というシーンが出てきて刺激的です。

レネー・ゼルウィガー主演の『WHAT / IF 選択の連鎖』はNetflixの人気ドラマ。

SMプレイに興味があるなら、『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』がおすすめです。

日本の映画なら、佐々木希主演の『雨が降ると君は優しい』はおすすめ。Huluオリジナルドラマです。野島伸司監督が『セックス依存症』をテーマに描いたドラマで、佐々木希さんがセックス依存症の妻を熱演しています。

門脇麦さんがヒロインの『愛の渦』は、服を着ているシーンが圧倒的に少ないと話題になった映画です。漫画なら、アラフィフ世代には渡辺やよい先生のコミックがおすすめですよ」(三松さん)

家での過ごし方に困ったとき、ぜひ参考にしてみてください。大人向けの映画やドラマの中から夫婦それぞれの嗜好に合わせて、お好みの作品を探してみてはいかがでしょうか。

全4回でお送りした「マジメに考察!大人の性・セックスレス特集」はいかがでしたか?是非、夫婦関係改善の参考にしてみてくださいね。

50代夫婦のセックスレス事情について教えてくれたのは?

三松真由美

三松真由美(みまつ・まゆみ)

会員1万3000人超のコミュニティサイト『恋人・夫婦仲相談所』を運営し、夫婦関係やセックスレスの改善法、ED予防法を真剣に考える専門家。

取材・文=宮崎希奈子 

■もっと知りたい■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き