【第1話】まさか50代で?若い男性なんかに…恋するハズじゃなかったのに

更新日:2025年01月13日 公開日:2023年09月08日

50代で年下の男性に恋して!53歳シホの場合

【第1話】若い男性なんかに…恋するハズなかったのに

【第1話】若い男性なんかに…恋するハズなかったのに

53歳シホの恋愛ルポ第1話。既婚だから恋愛に縁がないと思っていても、ふとしたきっかけで恋に落ちてしまう事がある。ましてや全く興味のなかった、年齢の離れた年下の男性に…。シホの場合、相手は仕事の後輩で18歳年下のタカシだった。

「女性が年上で男性が年下」そんな年の差カップルは珍しい!?

「女性が年上で男性が年下」そんな年の差カップルは珍しい!?

男性芸能人や経営者が、20歳くらい年下の若い女性と結婚する話は、それほど珍しい話ではない。

でも逆に「女性が年上のケース」は、いまだにレアだろう。女性が年上だとうまくいかないのか、そもそも「恋愛において年齢差は障害となる」のだろうか?

年下の男性と付き合ったことがある人からは、「若い男性は、気負わずに一緒にいられるから楽しいの」と聞いたことがある。何か失敗しても「年下だからしょうがないか」と、寛容に許せるのが大きなメリットなんだとか。

ずっと年上が好き。年下男性なんて興味がなかったのに

ずっと年上が好き。年下男性なんて興味がなかったのに

「私自身、年下の男性なんてまったく興味がなかったんです。それなのにどうしてこんなことになったんでしょう……」

シホ(53歳)は絞り出すような声で言った。18歳年下男性との恋愛の結末に、まだきちんと気持ちの整理ができていない様子だ。

彼女は若い頃から年上としか付き合ったことがなかった。もちろん夫も5歳年上。

「夫とは友人の紹介で知り合いました。ごく普通のまじめな人で『温かい家庭を作って家族を大事にしながら生きていきたい』と言ってくれたのが結婚の決め手になりました。

仕事を続ける希望を応援してくれた、理解のある夫

仕事を続ける希望を応援してくれた、理解のある夫

シホさんが育ったのは、「シンプルな家庭」だった。会社員の父と専業主婦の母だが、両親を理想としていたわけではない。

「母は経済的に父に頼りきっていました。私はどういう形であれ、仕事を続けたかったんです。専業主婦になるのはリスクがつきまといますから。また、夫の両親は離婚していたので、彼には夫婦平等の思想もあったのかもしれません」

夫は出産後もシホさんが働き続けることを応援してくれた。二人の子どもに恵まれ、現在、長女は26歳、長男は24歳になる。

一家は東京郊外で暮らしているが、長女は関西勤務。長男は同居しているものの、家で夕食をとることはほぼない。それぞれが自由に自分の道を歩んでいる状態だ。

18歳年下の恋人。職場での予想外の出会い!?

18歳年下の恋人。職場での予想外の出会い!?

仕事を続けた結果、シホさんは中間管理職という立場になった。そこで「18歳年下の彼」と出会ったのだ。

「3年前でした。タカシが私のチームに中途採用で入ってきたのは。彼は当時32歳。前の会社の業績が悪くなって、うちに転職して来たんです。学生時代サッカーをやっていたという明るくて積極的な男性で、みんなを笑わせてくれるようなタイプ。大手じゃない会社なのに、こんな感じのいい人が入ってくれてよかったなと思いました」

タカシさんは仕事に積極的だったが、時に勇み足をしすぎてしまうこともあった。ある時、取引先との仕事で確認をとらずに一人で進めてしまいトラブルを起こしてしまった。

「彼自身も『しまった』と思ったのでしょう。すぐ報告してくれたから、私が謝罪と経緯説明に行って、なんとか大事にはならずにすみました。でも彼はそのことですっかり仕事へのモチベーションが下がってしまったんです。

元気づけながら…二人の距離は徐々に近づいていった

元気づけながら…二人の距離は徐々に近づいていった

元気づけようと何度か食事に誘って長所を褒めました。彼のようなタイプは乗せるとがんばってくれるし、なにより彼の明るさが発揮されないのはチームとしてもマイナスだから」

そんなことも手伝って、二人の距離は徐々に近づいていったが、同時に微妙な雰囲気が漂いはじめた。

ほんの小さなキッカケで、「上司と部下の関係」が脆くも、くずれてしまうことになるのとは……。

■第2話「脆い関係が崩れた夜」に続く…>>

もっと知りたい

【次→】2 脆い関係が崩れた夜

恋愛ルポ「50代で年下の男性に恋して!53歳シホの場合」記事一覧>>

亀山早苗
亀山早苗

東京生まれ。明治大学卒業後、フリーランスのライターとして雑誌記事、書籍の執筆を手がける。おもな著書に『不倫の恋で苦しむ男たち』『復活不倫』『人はなぜ不倫をするのか』など。最新刊は小説『人生の秋に恋に落ちたら』。歌舞伎や落語が大好き、くまモンの熱烈ファンでもある。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話