山本ふみこさんのエッセー講座 第9期第3回
エッセー作品「仕上げはお好みで」海瀬和美さん

公開日:2023年05月25日

山本ふみこさんのエッセー講座 第9期第3回

エッセー作品「仕上げはお好みで」海瀬和美さん

エッセー作品「仕上げはお好みで」海瀬和美さん

随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて開催するハルメクのエッセー講座。教室コース 第9期の参加者の作品から、山本さんが選んだエッセーをご紹介します。今月のテーマは「仕上げる」です。海瀬和美さんの作品「仕上げはお好みで」と山本さんの講評です。

仕上げはお好みで

夫婦2人の毎日。朝食は、昔からの定番、コーヒー、パン、ヨーグルト。
昼食は夫がパスタや焼きそば、ラーメンなど好きな麺類を作ってくれるようになった。
夕食は、もっぱら蒸し野菜、サラダ、お浸しや、肉や野菜のソテー、鍋やスープなど「素材を活かす料理」などといって手を抜いている。

「素材を活かす料理」をするようになって、台所に眠っていたいろいろな鍋が重宝するようになった。

取っ手が取れる鍋で蒸し料理をして、そのままテーブルへ。
シャトルシェフ(真空断熱調理鍋)は肉や野菜を鍋に入れ沸騰したら外鍋に朝入れておくと、温度が下がらないので、夕食時にカレーや、ポトフ、けんちん汁など味付け次第でなんとでもなる。
圧力鍋で肉や魚をまとめて煮て冷凍しておく。

毎日が日曜生活も2年目に突入し、やっと生活リズムもでき、イライラも減ってきた。

先日、新婚の姪夫婦が遊びに来た。昼食に夫が明太子パスタとトマトパスタを作ってくれた。
我が家はいつも大皿で「ドン」と出し、好きなだけ取り分けて食べる。
この日もそれぞれが自分のお皿に取り、好きなように塩、コショウ、粉チーズや、タバスコ、明太子用の大葉など好きなものを好みでかけるように出す。

すると、姪の夫のタク君が、目をまるくして言うのだ。
「二人暮し なのに、こんなに大きな粉チーズやタバスコ使っているのですか?
コショウも生コショウやミルで挽くコショウなどすごいですね」

「おばさんの家は、最後の仕上げは自分でするのよ。
基本薄味であとはお好みで好きな味付けにするのが一番。
だから、塩、コショウ、チーズ、ゆず胡椒、七味、一味、カレーの辛みスパイスなど調味料だけはいろいろ凝っているのよ」

姪のあっちゃんが、
「アッ、それいいです。タク君は私の味付けは薄いといつもいうので、自分で自分の分だけ好きに仕上げてもらえばいいんだ」

そう、それが一番。
最後の仕上げはお好みで。

山本ふみこさんからひとこと

山本ふみこ
山本ふみこ さん

作品の構成にも、なかみにも感心しました。

教室で発表していただいたときにも、「そうかあ」「真似しよう!」という歓声に近い感想が聞かれました。

文中の「素材を活かす料理」ということば、傍点をつけて目立たせたいところですが、webでは無理ですから「 」のなかにおさめることとしました。

 

山本ふみこさんのエッセー講座(教室コース)とは

随筆家の山本ふみこさんにエッセーの書き方を教わる人気の講座です。

月1本のペースで書いたエッセーに、山本さんから添削やアドバイスを受けられます。

募集については、今後 雑誌「ハルメク」誌上とハルメク365イベント予約サイトのページでご案内予定です。


■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き