今から楽しみたい、大人の秋コーデ3

公開日:2022年09月14日

季節の端境期もおしゃれに着こなす

今から楽しみたい、大人の秋コーデ3

今から楽しみたい、大人の秋コーデ3

ファッションコーディネーターの美木ちがやさんが、“大人の女性の美の秘策”をお伝えします。今回は、秋に向けて楽しみたい大人のコーディネート術。季節の端境期を楽しむアイディアも紹介しています。

秋とはいえ、まだまだ夏の名残のある季節の端境期は何を着るか迷いますね。今回は、季節の変わり目にも順応しながら、私がこの秋楽しみたい3つのコーディネートを紹介します。

【大人の秋コーデ1】黒とブラウンのミックスで装いたい、先取りおしゃれ

【大人の秋コーデ1】黒とブラウンのミックスで装いたい、先取りおしゃれ
ジャケット9万7900円 スカートパンツ5万9400円 ラタンバッグ4万9500円(以上beautiful people)/ボディースーツ2万8600円(FETICO)/シューズ6万9300円(TOGA PULLA)

引き続き人気のダブルジャケットは秋に向けて更新したいアイテム。私は、夏の終わり頃からTシャツの上へサラリと羽織り、寒暖差の調節とおしゃれの両方を機能的に楽しみます。

トップスは、今、大注目しているフェティコの、女性らしいフォルムと着心地の良いボディスーツをセレクトしました。今期は部分的に肌が少しだけ見える様なデザインの洋服がたくさん出ています。

このように首の辺りが空いている服のことを「フロント・カットアウト」と言います。今回はあえてブラウンカラーを選んで、秋を意識したまろやかな色合いへ。

フロント・カットアウト

ボトムスにはトレンドのスカートパンツをあわせました。ロング丈でも足捌きがよく、大人ならではの迫力感を演出できます。

秋、といってもまだ暑い間はラタンの籠バッグで軽やかさもプラス。かわいらしい丸いフォルムがアクセントになっています。

【大人の秋コーデ2】秋こそ着たい、おしゃれなセットアップ

【大人の秋コーデ2】秋こそ着たい、おしゃれなセットアップ
2wayTシャツ3万3000円  パンツ4万6200円(以上UNDERCOVER)/バッグ7万5900円(michino)/サボサンダル4万2900円(INSCRIRE)

上下がセットになっている「セットアップ」はこの秋も大本命。

着やすさとおしゃれ感の両方を贅沢に取り入れられるアンダーカバーのセットアップは、1枚で長袖と半袖の両方が着方によって楽しめるデザイン。

アンダーカバー セットアップ

暑さが残る間は半袖部分だけに、肌寒い日は長袖部分にも袖を通して、と端境期のおしゃれに大活躍してくれます。

スモーキーなグリーンが秋らしさも演出し、絶妙なデザインと手描きのテキスタイルが大人の女性をより引き立てます。普段着的な要素の濃いセットアップは、良質な素材と厳選されたカラーリング、デザイン性のある物を選ぶことでおしゃれレベルも一気に上がります。

セットアップそのものが印象的なので、ミチノのイエロースクエアバッグをポイントに、ブラウンカラーのサボであえての引き算コーディネートにしてみました。

【大人の秋コーデ3】永遠の憧れ、ホワイトカラーとボーダー。秋冬も贅沢に纏いたい

ジャケット6万6000円 Tシャツ3万1900円 スカート4万7300円(以上MADISONBLUE)/シューズ、バッグ、アクセサリー(本人私物)
ジャケット6万6000円 Tシャツ3万1900円 スカート4万7300円(以上MADISONBLUE)/シューズ、バッグ、アクセサリー(本人私物)

ボーダーといえば夏の印象が強いですが、こちらは夏ばかりではなく、これから秋冬こそ着たいコーディネートです。

夏の名残がある今回の足元はブルーのデッキシューズでまとめましたが、秋にはエレガントなブーツやヒールに履き替えて。ざっくりとしたコートやブーツを合わせるのもおすすめです。もちろん、冬にはリアルファー、フェイクファーでゴージャスな装いにまとめるのも素敵です。

ホワイト&ボーダー


ホワイトとボーダーのコーディネートは永遠の憧れでもあり、大人の女性こそカッコよく着続けたいと思うスタイルです。

まだ暑いからと夏と同じ恰好だとしっくりこない季節の端境期は、まず足元や小物、色などで秋らしさをプラスしていくのがおすすめです。

季節にあわせて少しずつアップデートしながら、これから秋のおしゃれを楽しんでくださいね。

美木ちがやさんのプロフィール

みきちがや 1963年(昭和38年)東京生まれ。トータルビューティーデザイナー・完全予約制サロン「KAWABELAB」を母・川邉サチコ氏と運営。
ヘア・メイク・ファッションのトータルアドバイス・カメラマン・商品デザインなどマルチに活躍。インスタグラムは@chigaya_miki@kawabelab

掲載商品取扱店:THE TOKYO
 


■もっと知りたい

大人のファッション動画
↑動画は画像をクリック

50代の秋ファッションには、ロングシャツがおすすめ
【動画】おしゃれコーデが簡単!ファッション講座一覧
1枚で決まるから好き!ロングジレを着回しました
50代ファッション!ノースリーブワンピを着回します
50代からの目ヂカラの要!まつ毛メイクとまつ育ケア

美木ちがや
美木ちがや

みき・ちがや 1963(昭和38)年東京生まれ。ヘアメイクアップアーティストとして雑誌等で活躍。東京都・渋谷で完全予約制サロン「KAWABE LAB」を運営。母サチコさんとともにヘアメイク、ファッションのトータルアドバイスも行う。 Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き