海外で日本のお茶が人気の理由は?日本食の魅力とは

公開日:2023年03月27日

お茶の基礎知識・14

海外で日本のお茶のCMが話題!?日本食の魅力とは

海外で日本のお茶のCMが話題!?日本食の魅力とは

長かったコロナ禍もようやく落ち着き、2023年は入国規制も緩和。訪日外国人数もV字回復の予測です。それと同時に今、海外で日本食の人気が高まっているそう。中でもセレブに人気なのが、緑茶です。海外で日本のお茶が人気の理由を紹介します。

訪日外国人数は2000万人超え!?空前の日本食ブーム

訪日外国人数は2000万人超え!?空前の日本食ブーム

コロナ禍で大きく減少した外国人観光客。しかし、徐々に入国規制が緩和されてきたこともあり、2022年から訪日外国人数は回復傾向にあります。

JTBが発表した「年間旅行動向推計数値」(2023年1月26日)によると、2023年の訪日外国人数の予測は2110万人で前年比550.6%(2019年比66.2%)になる見込みだといいます。

入国制限の緩和に加え、円安傾向で以前より予算的なハードルが下がったことも、訪日外国人数が大きく回復する予測となった一因のようです。

また、「DBJ・JTBFアジア・欧米豪訪日外国人旅行者の意向調査2022年度版」によると、外国人観光客が旅行先として日本を選ぶ理由として「食事の美味しさ」「治安の良さ」「買い物」「宿泊施設」などの項目で評価が高いそう。

中でも、外国での日本の料理の評価は高く、世界中の食材や料理、レストランを紹介した「Taste Atlas(テイストアトラス)」の読者投票による「2022年、世界最高の料理国ランキング」でも、日本は4位にランクイン。

寿司や天ぷらなど昔から人気の定番の日本食だけでなく、最近はうどんやラーメンなども、日本の料理として人気で、チェーン店の出店が増えているようです。

海外でうどんやラーメンなど、日本の料理が人気

このように世界でも日本の料理は高く評価されています。インバウンドの回復に伴って、ますます海外で日本食の人気が高まりそうな予感。

特に海外では、「日本食=ヘルシー」というイメージも浸透していて、健康意識の高い人の間での日本食人気は今後さらに加速しそうです。

最近は海外セレブの間で無糖の緑茶が人気に

最近は海外セレブの間で無糖の緑茶が人気に

日本食と同じく、海外で健康意識の高まりで人気を集めているのが日本茶です。アメリカなど海外でお茶というと加糖の甘いものが主流で、緑茶も長年加糖のものが人気でした。

しかし近年は、海外でも無糖のお茶を飲む人が多くなっています

海外で販売されている無糖のお茶:伊藤園「お~いお茶」

これに伴って海外のスーパーでも、無糖のお茶のラインナップが増えています。

緑茶やほうじ茶など定番のお茶はもちろん、ミントやローズ、レモングラスなどのフレイバーミックスされたお茶などさまざまなお茶が販売されているようです。

海外で販売されているフレイバーティー(伊藤園)

あわせて日本茶を扱うカフェや専門店も人気。これからもさらに海外でのオープンラッシュが続きそうです。

海外であのお茶のCMが話題に!日本食の魅力を再確認

このように世界中で人気が高まっている日本食や日本茶。そんな中、海外でお茶のCMが話題になっているそう。

それは日本でもおなじみ、伊藤園「お~いお茶」のCM。

海外で「お~いお茶」のCMが話題に!日本食の魅力を再確認

なんと海外で1000万回再生目前(!)だといいます。

「歌舞伎」と「アニメ」という日本の伝統文化と現代文化をミックスし、「ジャパニーズ・カルチャー」を象徴するような斬新な映像が、日本の漫画やアニメに興味を持つ、海外の10代・20代の若者に人気なのだそう。

※画像は複数あります。Yahoo!ニュースなど外部サイトで閲覧している方は、画像をスライドして確認ください。

気づかれましたか?各国の違い

世界のお~いお茶:パッケージ比較

現在、「お~いお茶」はアメリカや韓国など、世界各国で販売されています。中には日本では見られない海外ならではのパッケージも。

海外・世界各国のお~いお茶パッケージ(伊藤園)

春休みやGWに海外旅行に行った際には、ぜひ世界の「お~いお茶」をチェックしてみるのも楽しいですね。

取材協力:伊藤園

■もっと知りたい■

お茶活クラブ
お茶活クラブ

お茶活とは、日常生活においてお茶を楽しむ活動のこと。毎日抹茶や緑茶を飲むことで、テアニンや茶カテキンなど、お茶に含まれている健康・美容にいい成分を効果的に取り込むことができます。お茶に関する知識やお茶を使った料理レシピをチェックして、あなたも「お茶活」習慣を始めてみませんか?

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話