更新日:2023年07月03日 公開日:2022年01月25日

マナー講師・諏内えみ流!イマドキ50代の社交術

正直困る…手作り食品や裁縫ギフト対処法

正直困る…手作り食品や裁縫ギフト対処法

今回は「手作りの贈り物」について。日常生活でちょっと困ったシーンに遭遇することはありませんか。時流に沿った柔軟な立ち居振る舞い、大人の女性として身につけておきたい理想的な対応力について、マナー講師である諏内えみさんに聞きました。

【質問】友人からプレゼントされる手作り食品やハンドメイドグッズに困っている

親しい友人が手作り小物やお菓子をプレゼントとしてくれるものの、自分の趣味と合わなかったり、味が好みでなかったり……と困ってしまうこと、ありますよね。相手の好意を無下にせず、どうすれば角をたてずにうまく断れるのでしょうか。

 

【回答】手作りお菓子には「アレルギーとダイエット」が鉄板

コロナ禍を経て、衛生面に配慮して手作りの食べ物を贈る人は減ってきていると思いますが、たびたび贈られると迷惑に感じてしまうことも。好みでない食べ物ならなおさら、お礼として購入品を返すのもモヤモヤします。

諏内「お菓子は、アレルギーを理由にしてしまうのがいちばん簡単です。相手もわかってくださるでしょう。ダイエットもいいですね。『今回いただいたものを最後にダイエットに入りますので、今後はお気遣いなく』と伝えてみてはいかがでしょうか?」

 

「自分ではない」別の誰かの好みであることを伝える

ティッシュケースや化粧ポーチなどのハンドメイドの手芸品。手作りが好きな人にとっては、時間をかけて作ったものへの思いがこもっているので、受け取る側は扱いに困ります。

諏内「まずは、かわいい!素敵!と褒めてから、『こういうテイストのものがお好きな方だったら本当にうれしいかもしれませんね』と、自分は好みではないけれど、好む人はどこかにいるはずというニュアンスで伝えます。もし、好きそうな人が思い当たるなら、『こういうものが好きなお友達がいるので紹介していいかしら』とそちらに目を向けていただきましょう」

「私の好み」とは絶対に言わないで「こういうのが好きな方がいますよね」と伝えるのがコツだそう。

 

「趣味が合わない」「インテリアのセンスが違う」の上手な伝え方は?

飾っておくタイプの小物をプレゼントされると、インテリアに合わないときに困りますよね。

諏内「うちのインテリアとは合いませんとストレートに言うことはできません。『こういったものが似合うお部屋があるといいんですけど……』『我が家のインテリアには映えなくてもったいないわ』と謙遜することで伝えたいところです」

「趣味が合わない」というのは伝わりにくいもの。例えば、一緒にお買い物に行く機会があったとき、さりげなく自分はこういうテイストが好きということを伝えてみるのも一つの方法かもしれません。

 

大人の正解マナー

「私の好み」とは絶対に言わずに、「こういうのが好きな方いますよね」と伝えて
 

イマドキ50代の社交術・正解マナーを教えてくれたのは?

マナースクール ライビウム代表 諏内えみ

エレガントな振る舞いや会話、社交が学べるオンライン講座「Class the SUNAI」では、レストランでのテーブルマナー、アフタヌーンティーマナー、立食マナーを直接習えるコースが人気。YouTube「諏内えみチャンネル」や「オンラインサロン」も登録者多数。著書にベストセラー『「育ちがいい人」だけが知っていること』(ダイヤモンド社) 等。

監修=諏内えみ 取材・文=古田綾子

■もっと知りたい■

諏内えみ
諏内えみ

マナースクール ライビウム代表。エレガントな振る舞いや会話、社交が学べるオンライン講座「Class the SUNAI」では、テーブルマナー等を直接習えるコースが人気。YouTube「諏内えみチャンネル」や「オンラインサロン」も登録者多数。著書に「『育ちがいい人』だけが知っていること」 等。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話