- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 趣味・学び
- コロナへの考え方が違う人とどう付き合う?
今回はコロナ禍での人付き合いについて。日常生活でちょっと困ったシーンに遭遇することはありませんか。時流に沿った柔軟な立ち居振る舞い、大人の女性として身につけておきたい理想的な対応力について、マナー講師である諏内えみさんに聞きました。
【質問】ワクチンやマスク、旅行や飲み会……コロナ禍で考え方が異なる人と、うまく付き合う方法は?
新型コロナウィルスとどのように向きあい、どのような対策をしているかは人それぞれ。どんなマスクをするか、ワクチン接種をするかどうか、飲み会やカラオケ、旅行などをどこまで自粛するかなど、価値観が違う人とうまく付き合うのが難しいです……。
【回答】ナーバスになっている側に合わせるのが基本
コロナ禍において、対策への考え方や予防の仕方は人それぞれ。価値観が違う場合には、基本的に、敏感になっている方に合わせることをすすめてくれた諏内えみさん。
「飲み会やカラオケなど、集まりが怖い人は、『今の時期まだ心配なので』
自分からはコロナについての話題にあえて触れない
ワクチンを打ったかをしつこく聞いてきたり、感染予防効果の高いマスクをすすめてきたり……自分の考えを周囲に押し付けたがる人にはどう対応したらよいのでしょうか。
「まず自分からはワクチンやマスクの話題をしないのが鉄則。例えば自分がワクチンを打っていないときに、やたらとワクチンをすすめてくる人に出会ったら、相手を否定も肯定もせず、『〇〇さんはそういう考えなんですね』と流しておくのが賢明。ワクチン打った?と聞いてくる人に対しては、『最近はいろいろな考えの方がいるので、
ワクチンと天気の話があいさつ代わりになっていないか?
今日の感染者は〇〇人だった、先日ワクチンを打ってきた……ついついこのような話題になっている人は多いかもしれませんが、諏内さんから厳しいお言葉が。
「『ワクチンを打ったか打ってないか』があいさつ代わりになっていませんか?話題の引き出しが少ないと、天気の話とワクチンの話になりがちです。自分からはあえてコロナの話題に触れないのはもちろん、さりげなく別の話題を提供することも心掛けておきたいところ。いつもアンテナを張って、常に話題について考えておきたいものです。急に誰と会っても5つくらいは話題を持っておくといいですよ。話題を用意しておくことは大人の社交マナーと考えましょう」
大人の正解マナー
コロナ関連の話題は自分からはしないのが鉄則。別の話題も提供できるのがスマートな大人の社交!
イマドキ50代の社交術・正解マナーを教えてくれたのは?
マナースクール ライビウム代表 諏内えみ
エレガントな振る舞いや会話、社交が学べるオンライン講座「Class the SUNAI」では、レストランでのテーブルマナー、アフタヌーンティーマナー、立食マナーを直接習えるコースが人気。YouTube「諏内えみチャンネル」や「オンラインサロン」も登録者多数。著書にベストセラー『「育ちがいい人」だけが知っていること』(ダイヤモンド社) 等。
監修=諏内えみ 取材・文=古田綾子
■もっと知りたい■
諏内えみ
マナースクール ライビウム代表。エレガントな振る舞いや会話、社交が学べるオンライン講座「Cl
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!