大人の脳トレドリル:雑学クイズ
大人の脳トレドリル:雑学クイズ

更新日:2024年02月05日 公開日:2020年12月30日

もの忘れ・認知症を防ぐ!脳活ドリル・5

脳科学者監修!週刊大人の脳トレドリル:雑学クイズ

脳科学者監修!週刊大人の脳トレドリル:雑学クイズ

無料の週刊脳トレドリル(毎週水曜更新)です。雑誌「ハルメク」の脳トレ特集でおなじみ、脳科学者・篠原菊紀先生が監修した『もの忘れ・認知症を防ぐ! 脳活ドリル 1日1ページ100日間』(宝島社刊)から毎週1問掲載!今回は「雑学クイズ」です。

動物に関する説明が正しいか、○か×で選んでください!

脳を活性化するためには、日頃の習慣が大切です。週1回の脳トレで、脳を活性化させましょう! 
今回挑戦いただく「雑学クイズ」は全10問です。さぁ、果たして全問正解できるでしょうか?

【目標時間】50代:1分半、60代:2分、70代以上:2分半

シマウマに人が乗れない理由は、足が弱いから

雑学クイズ:シマウマに人が乗れない理由

正解は…… 

 ×です。正しくは「家畜化されておらず神経過敏だから」でした。

攻撃にも使われる固いサイのツノは骨の一部だ

正解は……

 ×です。正しくは「皮膚が角質化したもの」でした。

カニとエビ、脚の数はどちらも10本

雑学クイズ:カニとエビの脚の数

正解は……

です。どちらも十脚目に分類されます。

蜂が黒と黄色のしま模様なのは、風景に溶け込むため

正解は……

 ×です。正しくは「敵に危険をアピールしている」ためでした。

夜、虫が街灯の周りを回っているのは、交尾のため

正解は……

×です。正しくは「月明かりとまちがえて一定の角度で飛ぼうとしている」ためです。

野生のアザラシは流氷の上で赤ちゃんを生む

雑学クイズ:アザラシの出産場所

正解は……

○です。白い氷の上だと、白い毛の赤ちゃんが見つかりにくいためです。

サルスベリの木に猿は登れる

正解は……

○です。残念なことに、実際には登れるそうです。

長寿の象徴でもある亀。最も長生きの記録は70年

雑学クイズ:亀はどのくらい長生き?

正解は……

×です。確実な記録で150年ですが、実際はもっと長いと言われています。

ハリセンボンのトゲはじつは100本くらいしかない

正解は……

×です。実際には350〜400本前後がほとんどなんだそう。

ラクダの背中のこぶには脂肪分が入っている

雑学クイズ:ラクダの背中のこぶの中身

正解は……

○です。だから砂漠の長時間の歩行も、ラクだ~。

100点満点で自己採点してみよう!

全部で10問ありましたが、何問正解できましたか? 

正解数÷10(問題数)×100=あなたの点数です

■もっと知りたい■

★大人の脳トレドリルは、毎週水曜更新。次回は「まちがい探し」をご紹介します!


『もの忘れ・認知症を防ぐ!脳活ドリル』をチェック!

 

もの忘れ・認知症を防ぐ! 脳活ドリル 1日1ページ100日間

脳科学者・篠原菊紀先生が監修した『もの忘れ・認知症を防ぐ!脳活ドリル 1日1ページ100日間 』(TJMOOK)は、毎日楽しく脳が鍛えられる充実の一冊です。人気の熟語問題、ダジャレことわざ問題、間違い探し、昭和懐かしのクロスワードなど、さまざまな種類の脳トレ問題たっぷり。この一冊で脳を若返らせましょう!

Amazonや全国の書店でお買い求めいただけます。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話