- ハルメク365トップ
- 連載
- 編集部コラム
- ハルメク イベントレポート
- 山本ふみこさんのエッセー講座 第9期#1
随筆家の山本ふみこさんが講師を務めるハルメクのエッセー通信講座 第9期が始まりました。山本さんがエッセーの書き方について解説する「コトコトラジオ」と、参加者の作品から山本さんが選んだ7本のエッセーをお楽しみください。
解説番組・コトコトラジオ
「のびのび、うきうき、書きましょう!」
随筆家の山本ふみこさんから半年間でエッセーの書き方を学ぶ通信制エッセー講座。第9期は日本各地から応募した約40名が参加しています。
ハルメクでは毎月1回、山本さんが参加者の質問に回答する音声番組「コトコトラジオ」を公開しています。
家事やお仕事、ご移動中など、お耳で気楽にお楽しみください。
※再生画面の下に、お話しの内容をまとめたテキストもございます。
<便利な再生方法>
再生画面の右下に「チャプターマーク」があります。クリックすると、今回のトピックが一覧で表示されます。
聞きたいトピックをクリックすると、その位置から番組を再生することができます。
参加者からの質問
エッセー講座では、毎月お書きいただくテーマ(課題)をお渡ししています。今月のテーマは「塩」。
身近なテーマですが、書き悩んだという声も多く寄せられました。
「テーマを意識しすぎたのか、こじつけたような感じになっているのが、不自然だなあと思います」
講座担当:テーマが身近であればあるほど、「文章に結びつけなきゃ」という考えが強くはたらく場合もあるのかもしれません。過去の講座でも同様のお悩みが寄せられました。
山本さん:そんなにテーマに 縛られずに、のびのび、うきうき書いてください。 今回はやはり、文中に塩、食塩、原塩という言葉が直接出てくるお話が多かったですね。でもなかにはシオカラトンボのお話を書いてくださった方もいて。 そういうセンスも大切ですよね。
文章を書くって、ただ言葉を連ねていくだけではなく、テーマをどう見て、受け止めるか…が、大切だと思います。…ちょっと雲を掴むような話ですね。
でもね、だんだんね、書くことが楽しくなっていくはずです。少しため息ついたり、こんがらかったりということはあるにしても、まずは書くことです。書いて書いて、書いてください。
一方で、前期より継続して受講している方から、参考になるお便りもいただきました。
「6回分のテーマを全部見渡して、最初に思い浮かんだ言葉をメモしました。また、日々テーマが頭の中でぐるぐる回る経験ができます。今月は歩きながら『塩、塩、塩…』と、ひとりごとが多くなるのも楽しもうと思います」
山本さん:思い浮かんだことをメモするというのは、いいですね。「あ、このことを書いてみよう」という材料を手にした時点で、半分以上書き終えたようなものです。それ掴んでから、机に向かうようにしましょう。
<参考リンク>
≫第7期#1 コトコトラジオ18:37頃「机に向かっても、書くことが思い浮かばない!
山本ふみこさんが選んだ7つのエッセー
クリックすると、作品と山本ふみこさんの講評をお読みいただけます。第9期第1回で取り組んだエッセーのテーマは「塩」です。
「ダイエット」浅井京子さん
30年以上前のこと。にがりダイエットが流行ったことがあった。30代後半から毎年2㎏ずつ体重が増えだした私は……
「お土産」富山芳子さん
旅行にでかけると、たいていなにかしらお菓子や土地の漬物といった土産を買って帰る。ただ、この頃は……
「塩の効用」綱則子さん
ダンナの家は代々続いた農家。米は売るほど作っていたし、大手種苗会社の契約農家としてキャベツの種も作っていた。もちろん……
「塩なのに」濱本祐子さん
広島に引っ越して来た中学生の頃、私はプロ野球では阪急ブレーブスを応援していた。私が野球好きとわかると、周りから……
「塩で煮る」宮下滿枝さん
ある時『かぼちゃを塩で煮る』という牧野伊三夫さんの本が雑誌で紹介されていた。それを見た私は、すぐ……
「シオカラトンボ」横山利子さん
もうすぐお昼、スーパーに行こうかと家を出た。隣家まで歩いたその時、目の前をすっと青いトンボが横切った……
「ひとつまみの塩」梨岡知佐子さん
母は料理上手でした。「料理の決め手は、やっぱり塩よね。」母の口ぐせです。わたしの料理の味が……
お便りお待ちしています!
山本さんへのお便りをお待ちしています! この記事の下にある「コメントを書く」よりお送りください。
随筆家・山本ふみこさんのプロフィール
1958(昭和33)年生まれ。出版社勤務を経て随筆家に。ハルメクでは連載「だから、好きな先輩」やエッセー講座(会場開催と通信制)の講師でおなじみ。著書に『朝ごはんからはじまる』『まないた手帖』(ともに毎日新聞社刊)『おとな時間の、つくりかた』(PHP文庫刊)『暮らしと台所の歳時記 旬の野菜で感じる七十二候』(PHP研究所)『こぎれい、こざっぱり』『台所から子どもたちへ』(ともにオレンジページ刊)『家のしごと』(ミシマ社刊)ほか多数。公式ブログは http://fumimushi.cocolog-nifty.com/
ハルメクの通信制エッセー講座とは?
全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は毎月1回出されるテーマについて書き、講師で随筆家の山本ふみこさんから添削やアドバイスを受けられます。講座の受講期間は半年間。
エッセー作品一覧
-
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
もう尿モレで失敗しない!
人に相談しづらい、尿モレの悩み。失敗しない「尿モレケア用品」の選び方を徹底解説!気軽に商品を試せるキャンペーンも実施中♪ -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
コレできない人、危ない
筋力は鍛えないと みるみる内に減っていきます…そこで3秒でできる「筋力チェック」!できない人は5年・10年後●●になるかも… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
「脳の栄養」足りてる?
ストレス・落ち込む…こころの不調には「脳の栄養」が大きく関わることを知っていますか?不足しがちな栄養素とは…? -
女性に人気のカップ麺
「今日のゴハンはラクしたい」カロリー低め・食べ応えしっかり・本格的な味わい!ハルトモさんも絶賛する“推し麺”って? -
銀行口座が凍結される?
もしあなたが認知症になったら、銀行口座が凍結される可能性があります。今のうちにすべき対策は -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
英語学習ありがちな失敗
初心者が英会話を学ぶときに陥りがちな失敗とは?「アプリ、オンライン、スクール」あなたに合った学習法は -
人に話したくなる雑学!
「訪花の一定性」という言葉を知っていますか?「へぇ~」となる事間違いなし!明日誰かに言いたくなる雑学