- ハルメク365トップ
- 連載
- 著名人コラム
- 毎週シャンシャン♪
- 母シンシンと娘シャンシャンのパンダフルな関係
2017年6月12日に東京・上野動物園で誕生した、パンダのシャンシャン。公開観覧日から日々撮り続けている、ぱんだうじさんこと高氏貴博さんの、かわいすぎる写真をお届け! 今週のテーマは「お母さんといっしょ」です。
2018年12月に親子別居が始まりました
シャンシャンは、「5」の付く日に身体測定を行っています。上野動物園のホームページでは、その結果や、近況報告を随時掲載しています。
1年前の2018年12月26日の近況報告をちょっと見てみましょう。シャンシャンは1歳6か月。12月に入ってから、お母さんのシンシンと離れて暮らす練習を始め、12月10日から完全に別居して、一人で生活を始めています。
18日には、屋外運動場で落ち着かない様子を見せたため、途中で一般公開が中止になりました。まだ慣れてなかったのかな。
一方のお母さんパンダのシンシンはというと、「一緒にいるときはシャンシャンに授乳するなど世話をしていたものの、別居時間が長くなるにつれ、積極的にシャンシャンの相手をせず、自分の採食を優先したり、授乳もすぐに受け入れなかったり、途中で切り上げることが増えたり、以前とは違って、子育て優先の姿が薄れた状態が見られるようになった」と記されています。
親は、子を思い、あえて子どもを突き放す、のでしょうか……。本来はとっても仲良しの親子です。今回は、まだ同居していた頃の、甘えんぼシャンシャンとあったかいお母さんシンシンの姿をご覧いただきましょう。
...
- いいね 119
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
2022.08.08
終活の始めどきは?
人生のエンディングに備えて行う「終活」。実際に何を行うのか、始めるならいつからが良いかをご紹介します。 -
2022.08.01
1泊1万円台~夢の船旅
豪華客船に乗って海外旅行へ! プリンセス・クルーズなら1泊1万円台から船旅が楽しめます!海の上でリゾート気分を♪ -
2022.07.21
無理なくできる減塩!
日本人は塩分を摂り過ぎなのはご存じですか?毎日の食事を満喫しながら、余分な塩分を減らす工夫をご紹介! -
2022.08.09
水出し緑茶の効能とは?
冷茶(冷やした緑茶)と水出し緑茶では味も成分が違う!美肌効果や快眠効果も期待できる水出し緑茶の効能をご紹介!