木村友泉|大人のリンパからだケアLesson#10

実践!たるみ二の腕がシュッと引き締まるケア【後編】

公開日:2024.05.16

更新日:2024.06.17

奇跡の65歳、大人気のリンパケアトレーナー・木村友泉さんが、大人女性の心と体の不調を改善するリンパケアを教える連載の第10回。後編では「二の腕・肩まわりをスッキリ美しくするリンパケア」を一緒に実践します。

体の側面を伸ばして二の腕プルプルをスッキリ解消

体の側面を伸ばして二の腕プルプルをスッキリ解消

前編でもご説明したように、二の腕をすっきりさせるには、最初から二の腕にアプローチするのはNG。

効果を最大に引き出すためには、体の側面(脇の下)を伸ばし、体全体をゆるめる動きをしていきましょう。

まずは骨振動を使って、肩、体の側面、股関節を一緒にゆるめていきます。骨振動とは、骨に軽く振動を与えること。周辺の筋肉にも振動が伝わって、よりゆるみやすくなります。

今回は体全体を揺らしながら体の側面を伸ばすという、普段ほとんどすることがない動きをしますが、難しく考えなくてOK。楽しみながら体全体を揺らしてみましょう。

また、後ろ向きでテーブルに手を置く動きをする際は、テーブルは壁を支えにして安定させるなど、転倒に十分注意してください。慣れないうちはできる範囲で調節しながら行ってみてくださいね。

実践!「体全体をゆるめて二の腕の筋肉を育む」

それでは実践していきましょう!...

木村友泉

1959年富山県生まれ。「LHJ(ライフ&ヘルス ジョイ)」代表。富山大学薬学部卒業。薬剤師として勤務するも薬での治療に限界を感じ、リンパケトレーナーの道を進む。現在は講演会や執筆など精力的にリンパケアの啓蒙に努めている。

\ この記事をみんなに伝えよう /