
便利すぎ!大容量ポータブル電源
地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!
公開日:2023年10月10日
賢い油のとり方【後編】毎日手軽にとるヒント
50代60代が控えがちな油ですが、いい油「オメガ3やオメガ9系脂肪酸」は、動脈硬化の予防や脳機能の改善などが期待できるオイル。1日1杯、生でとればいいと管理栄養士の牧野さんは言います。そこで、ちょっとの工夫で簡単にとれるヒントを伺います。
管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。「スタジオ食(くう)」代表。著書に『野菜の栄養と食べ方まるわかりBOOK』(ワン・パブリッシング刊)などがある。
毎日の料理で使用する油ですが、「いい油」は脳や血管、腸を健やかに保ってくれることは、前回詳しく解説しました。
1日に調理などに使う油の量の目安は小さじ5杯(合計20g)。50代60代が意識してとるべきオメガ3系の油は小さじ1杯で十分なのだそう。しかし、毎日の食事でどのようにコントロールしたらいいのかわからない方も多いのでは?
そこで、オメガ3系の油を日々の生活の中で簡単にとれる5つのヒントをご紹介します。...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品