毎日のきくち体操DVD

更新日:2022年07月29日 公開日:2018年10月02日

菊池和子さんが実演・指導「毎日のきくち体操DVD」

「きくち体操」のやり方をDVD動画で見てみよう!

「きくち体操」のやり方をDVD動画で見てみよう!

「ハルメク」の大人気連載で、テレビでも「奇跡の体操」として大注目の「きくち体操」。創始者の菊池和子さんが「きくち体操」の動きを、動画で丁寧にわかりやすく解説します。新型肺炎で外出を控えている方は、動画を見ながら体を動かしませんか?

50余年のノウハウが詰まった「毎日のきくち体操 DVD」

毎日のきくち体操DVD
毎日のきくち体操DVD』3300円(税込) 

家の中で、体を動かしてスッキリしたい! という方におすすめなのが『毎日のきくち体操 DVD』です。

菊池和子さんが50余年にわたり築き上げてきた「きくち体操」のノウハウを、菊池さん本人が実演・指導してくれるDVDです。収録時間は、たっぷり87分間! 家に居ながらにして、まるでプライベートレッスンを受けているようなぜいたくな時間を味わえます。

『毎日のきくち体操DVD』3240円(税込)

毎日のきくち体操DVD』3240円(税込)

DVDは、大きく4つの章に分かれています。1度通して見た後は、その日の気分に合わせて好みのチャプターを選んでご覧ください。毎日無理なく続けられるコツです。

―内容―

  1. きくち体操の基本 (約24分)
  2. “朝必ず”のきくち体操(約7分)/“夜必ず”のきくち体操(約6分)
  3. 今日はたくさん歩く日/1日中ゴロゴロしていた日/ちょっと食べ過ぎた日/気分が晴れない日/手や足の先が冷える日(各4分~10分)
  4. きくち体操のこころ(「きくち体操横浜講演会」から。約16分)

体をよくしていく奇跡の体操始めよう

「きくち体操の基本」をチラ見せ!

「きくち体操」は、自分の体と対話し、どこが弱っているのか、力を付けるためにはどう動かせばいいのか、知るところから始まります。いわゆる体操のように、ただ体を動かし回数を重ねるのではなく、たとえ1回でも「動かす部分に意識を向ける」ことが大事です。

とはいえ、百聞は一見に如かず。菊池和子さんが実演指導するDVDの中身を見ていきましょう。

「(きくち体操は)誰でもできますし、上手にやらなくてもよくて、本当に気持ちを楽にして。自分でよ~く向き合って、よくしていこうと思えば、体は応えてくれるように作られています」

「きくち体操の基本」のチャプターでは、立ち方、足を見て触る、手と足で握手、足首回し、長座、腹筋など、神髄ともいえる動きを、菊池さん自らが実演・解説します。

まずは、「手と足で握手(約2分)」「足首回し(約1分30秒」を動画で見てみましょう。...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き