公開日:2018/10/02
更新日:2021/08/10
「ハルメク」の大人気連載で、テレビでも「奇跡の体操」として大注目の「きくち体操」。創始者の菊池和子さんが「きくち体操」の動きを、動画で丁寧にわかりやすく解説します。新型肺炎で外出を控えている方は、動画を見ながら体を動かしませんか?
※関連記事:話題の「きくち体操」とは?基本のやり方を徹底解説
家の中で、体を動かしてスッキリしたい! という方におすすめなのが『毎日のきくち体操 DVD』です。
菊池和子さんが50余年にわたり築き上げてきた「きくち体操」のノウハウを、菊池さん本人が実演・指導してくれるDVDです。収録時間は、たっぷり87分間! 家に居ながらにして、まるでプライベートレッスンを受けているようなぜいたくな時間を味わえます。
DVDは、大きく4つの章に分かれています。1度通して見た後は、その日の気分に合わせて好みのチャプターを選んでご覧ください。毎日無理なく続けられるコツです。
―内容―
「きくち体操」は、自分の体と対話し、どこが弱っているのか、力を付けるためにはどう動かせばいいのか、知るところから始まります。いわゆる体操のように、ただ体を動かし回数を重ねるのではなく、たとえ1回でも「動かす部分に意識を向ける」ことが大事です。
とはいえ、百聞は一見に如かず。菊池和子さんが実演指導するDVDの中身を見ていきましょう。
「(きくち体操は)誰でもできますし、上手にやらなくてもよくて、本当に気持ちを楽にして。自分でよ~く向き合って、よくしていこうと思えば、体は応えてくれるように作られています」
「きくち体操の基本」のチャプターでは、立ち方、足を見て触る、手と足で握手、足首回し、長座、腹筋など、神髄ともいえる動きを、菊池さん自らが実演・解説します。
まずは、「手と足で握手(約2分)」「足首回し(約1分30秒」を動画で見てみましょう。
「手と足で握手」と「足首回し」を菊池さんの言葉とともにご紹介します。
「小指と薬指の間に、手の小指を入れて、順番に入れていきます」
「手でぐう~っと指の間を押してください。なるべく指同士、小さい指にならないように、長くって元気な指にするために、間をぐっと押して握手をします」
「ゆっくりです、頭を使っていますからゆっくりでないと回りませんよ。い~ち、に~い、さ~ん、このぐらいのスピードです。手で回さないように気を付けてください」
菊池さんの言葉に合わせて、足首を回します。大切なポイントをその場で伝えてくれるので、効果的な動きをしっかりと学べます。
この章では、毎日の朝と夜に取り入れたい動きを、菊池さんの指導で学びます。
朝は7分、夜は6分ですから習慣にしやすいです。
「“朝必ず”のきくち体操」のチャプターは、足を中心とした動きです。足を触る、手と足の握手、足首回し、さらに足指のグー・パーを行います。痛気持ちいい動きに、脳がしゃっきり目覚めて、しっかり今日一日を送れそう! そんな前向きな気持ちになるはず。
ここでは、「足指のグー・パー」のやり方を、特別に動画でちら見せいたします。
「足の指をぐーっと。足の裏に少しでもしわが寄るように。ギューッと寄せて、もうちょっと指がんばれ!」
「足の指をぱあーっと開きます。この指で、今日一日をがんばりますよ!」
「“夜必ず”のきくち体操」は、今日一日、一生懸命動いた体を労わるように全身を動かし緩めていきます。開脚、壁を使った腹筋、股関節を緩める動き、全身で伸びて脱力する動きを行うと、体が気持ちよく伸び、リラックスしていきます。
「足を曲げ、関節の回りを緩めてひざとかももの内側を楽にして。よ~く緩めてあげると、体が本当にリラックスしてきます。それを顔から脳の中で、全部感じ取って」
「おなかも全部緩めて、上下にぶわーっと伸びをしていきましょう。気持ちよく伸びて、ストンと抜けて。はい、おやすみなさい」
その日の気分で選べる、シーン別のレッスンは全部で5つあります。
ここでは、「ちょっと食べすぎた日」をチラ見せします!
菊池さんは、「私たちはおなかで生きている」と表現します。それほど、多くの内臓を支えるおなかは、大切な体の部位なのです。
おなかを両手でぐわしと掴みます。
「恐る恐るつまむのではなく、おなかを見つめ、しっかりと掴みます」
この絶妙な力加減は、動画だからこそわかりやすいです。このチャプターでは、他にも「基本の動き」から発展した腹筋に挑戦します。
「きくち体操のこころ」というチャプターでは、横浜で行われた講演会の様子がダイジェストで収録されています。
菊池和子さんが自ら登壇し、エールを贈る講演会。きくち体操の考え方を、笑いと叱咤激励の言葉とともに伝える菊池さんのエネルギーに圧倒されます。
菊池さんの指導とともに体を動かすと、「この体は、宇宙にたった一つ。この体で生き抜いていくのだ」という菊池さんのメッセージが実感としてわかります。講演会の臨場感は、これまで以上に気持ちを盛り上げてくれます!
動画で納得、読んでも納得の解説カードの付録付き
充実のDVDだけではありません! 立つ、座る、朝・夜の動きを、いつでもどこでもすぐに確認できる解説カード付きです。
『毎日のきくち体操DVD』3300円(税込)
お買い求めは、「ハルメク」の通販サイト・「ハルメク おみせ」まで。
※ハルメク通販でしか買えません。書店ではお買い求めいただけません。
ハルメクのきくち体操本とDVD 徹底解説
きくち体操体験レポート
毎月「きくち体操」の連載が読めるのは、雑誌「ハルメク」だけ! 菊池和子さんの解説と動きが、たっぷり詰まったフルカラーページ。
この記事をマイページに保存