自律神経を強くする!メリハリウォーキングのススメ

更新日:2024年06月15日 公開日:2024年06月05日

50代からの「だる重疲れ」を解消する新習慣

自律神経を強くする!メリハリウォーキングのススメ

自律神経の働きは加齢とともに衰えてしまいます。実は歩き方を工夫するだけで、筋力を保てるだけでなく、衰えた自律神経を回復させ、強くすることができます。そこで自律神経を強くするウォーキングの基本を京都大学名誉教授の森谷敏夫さんに教わりました。

 

教えてくれた人:森谷敏夫(もりたに・としお)さん

1950(昭和25)年生まれ。京都大学名誉教授。おせっかい倶楽部代表取締役。専門は応用生理学とスポーツ医科学。『京大の筋肉』シリーズなど著書多数。整形外科的に運動が困難な人などのため、筋電メディカル®テクノロジー搭載の「MyMed EMS」が2024年春、販売開始。

まずは自律神経の衰えをチェック

まずは次のチェックリストに、自分にあてはまるものがないかチェックしてみましょう。

・室内で座って過ごす時間が長い
・疲れやすく、寝ても疲れが取れない
・手足が冷たい
・階段や坂道ですぐに息切れする
・血圧が高い
・太りやすくなった
・歩く速度が年とともに遅くなった
・最近脚が細くなった

これらは自律神経の衰えによって起こる代表的な症状をまとめたものです。当てはまるものが多いほど自律神経の衰えが進んでいる可能性が高いと言えます。

「自律神経の機能は、20代を境に、年1%ずつ低下しますが、衰えの原因がすべて加齢によるものかというとそうではありません。

慢性的な運動不足などで自律神経の働きを鈍らせてしまうことで、加齢で衰える速度より早く弱らせてしまっている人も多いのです」と、予防医学に詳しい京都大学名誉教授の森谷敏夫さんは指摘します。

歩数より速度が大事!メリハリウォーキング基本のき

自律神経の衰えを改善するには、規則正しい生活に加え、体を動かす習慣が不可欠です。

そこで森谷さんがおすすめするのが、歩く速度に緩急をつけて交互に繰り返す「メリハリウォーキング」。

歩数より速度が大事!メリハリウォーキング基本のき

歩数より速度が大事!メリハリウォーキング基本のき

「ウォーキングといっても、ずっと同じゆっくりペースでは、どんなに長く歩いても実は効果がありません。

歩く効果を最大に引き出すなら、歩数より速度を重視。“ゆっくり歩く”と“速く歩く”を3分ごとに交互に繰り返し、短い期間で負荷を変えながら歩くことで呼吸や血圧、心拍を調整する自律神経の働きが活性化。血流や心肺機能が向上し、筋力も効率よく強化できます」と森谷さん。

次回は実践編。効果的に行うためのオリジナルプログラムを紹介します。

取材・文=大門恵子(ハルメク編集部)、撮影=中西裕人、モデル=青木沙織里、ヘアメイク=坂口等、イラスト=モリナオミ

※この記事は、雑誌「ハルメク」2023年2月号を再編集しています。

■もっと知りたい■

【整う!自律神経セルフケア】大特集を読む!>>

 

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話