公開日:2020/04/10
更新日:2022/02/18
いつものパンツも、髪型次第で見違えるもの。ここでは、ちょっと油断するとオジサン化しがちなパンツスタイルを、エレガントに着こなすヘアスタイリング術をプロに伝授してもらいました。スタイリングのひと工夫で、ぐんとエレガントに変身できますよ!
今回モデルに挑戦していただいたのは、「ハルメク」読者の曽我美津子さん。3週間に1回、美容院でカットしているものの、自宅でのスタイリングは「ワックスで整える程度」だといいます。
「パンツスタイルが多いので、女性らしい髪型を意識している」そうですが、ワックスをつけるだけのいつものスタイリングではぺたんこ髪になりがちで、理想にはいまひとつな感じ。
そんな曽我さんに資生堂サロン&スパの岡本郁恵さんは、「ふんわり感とツヤを足すだけで劇的に変われます」と、エレガントに見せる5つのコツをアドバイスしてくれました。
コツ1:100円ショップのカーラーでふんわりセット
薄くなりがちな頭頂部に1つ、頭頂部より前に1つ、後ろに3つの計5個をお出掛けする前に30分ほど巻いておけばOK。
コツ2:ワックスにオイルを足してツヤ感アップ
ワックスにのびる程度の分量のオイルを追加すると、ツヤが増すだけでなく、ワックスと髪がよくなじみ、ふんわり感をつぶしません。ヘア専用オイルはもちろん、椿油などの美容用オイルでもOK。
後頭部の下側からワックスをなじませ、頭頂部に作ったカールを最後にふんわりのせるイメージでスタイリングしましょう。
コツ3:ワックスは毛先を持ち上げるようにつける
コツ4:毛先を逆にとかして動きを出す
コツ5:もみあげを出すと、顔が引き締まって見える
セット前(写真:左)はカジュアルな印象でしたが、髪にふんわり感が出たことでエレガントな印象に。光沢やとろみのある素材のコーディネートが映えます(右)。
どれもヘアアイロンなどは使わない簡単なテクニックなので、その後、曽我さんは教わったセットを自宅で続けているそう。
「髪が決まると、おしゃれが楽しくなりますね!」と曽我さん。みなさんもぜひコツを実践して、おしゃれをエレガントに楽しんでみませんか?
資生堂サロン&スパ銀座ディレクター
▼資生堂サロン&スパ銀座
取材・文=小林美香(ハルメク編集部) 撮影=中西裕人
※この記事は2019年4月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。
■もっと知りたい■
※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。
雑誌「ハルメク」
創刊22年目、女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
この記事をマイページに保存