読者モデルがおしゃれに変身
ふんわり&ツヤ髪でパンツスタイルをエレガントに!

更新日:2024年06月19日 公開日:2020年04月10日

読者モデルがおしゃれに変身!

ふんわり&ツヤ髪でパンツスタイルをエレガントに!

いつものパンツも、髪型次第で見違えるもの。ここでは、ちょっと油断するとオジサン化しがちなパンツスタイルを、エレガントに着こなすヘアスタイリング術をプロに伝授してもらいました。スタイリングのひと工夫で、ぐんとエレガントに変身できますよ!

プロのスタイリングでぺたんこ髪が見違える!

今回モデルに挑戦していただいたのは、「ハルメク」読者の曽我美津子さん。3週間に1回、美容院でカットしているものの、自宅でのスタイリングは「ワックスで整える程度」だといいます。

プロのスタイリングでぺたんこ髪が見違える!

「パンツスタイルが多いので、女性らしい髪型を意識している」そうですが、ワックスをつけるだけのいつものスタイリングではぺたんこ髪になりがちで、理想にはいまひとつな感じ。

そんな曽我さんに資生堂サロン&スパの岡本郁恵さんは、「ふんわり感とツヤを足すだけで劇的に変われます」と、エレガントに見せる5つのコツをアドバイスしてくれました。

自宅で簡単スタイリング!エレガントに見せる5つのコツ

コツ1:100円ショップのカーラーでふんわりセット

100円ショップのカーラーでふんわりセット

薄くなりがちな頭頂部に1つ、頭頂部より前に1つ、後ろに3つの計5個をお出掛けする前に30分ほど巻いておけばOK。

コツ2:ワックスにオイルを足してツヤ感アップ

ワックスにオイルを足してツヤ感アップ

ワックスにのびる程度の分量のオイルを追加すると、ツヤが増すだけでなく、ワックスと髪がよくなじみ、ふんわり感をつぶしません。ヘア専用オイルはもちろん、椿油などの美容用オイルでもOK。

後頭部の下側からワックスをなじませ、頭頂部に作ったカールを最後にふんわりのせるイメージでスタイリングしましょう。

コツ3:ワックスは毛先を持ち上げるようにつける

ワックスは毛先を持ち上げるようにつける

コツ4:毛先を逆にとかして動きを出す

毛先を逆にとかして動きを出す

コツ5:もみあげを出すと、顔が引き締まって見える

もみあげを出すと、顔が引き締まって見える

髪型を変えるだけで、ぐんと垢抜けておしゃれに!

髪型を変えるだけで、ぐんと垢抜けておしゃれに
  Before         After

セット前(写真:左)はカジュアルな印象でしたが、髪にふんわり感が出たことでエレガントな印象に。光沢やとろみのある素材のコーディネートが映えます(右)。

どれもヘアアイロンなどは使わない簡単なテクニックなので、その後、曽我さんは教わったセットを自宅で続けているそう。

「髪が決まると、おしゃれが楽しくなりますね!」と曽我さん。みなさんもぜひコツを実践して、おしゃれをエレガントに楽しんでみませんか?

監修者プロフィール:岡本郁恵さん

資生堂サロン&スパ銀座ディレクター

岡本郁恵さん

▼資生堂サロン&スパ銀座

  • サロン所在地:東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ4階
  • 営業時間:平日10時~21時、土曜10時~20時、日曜・祝日10時~19時(店休日は施設の休館日に準ずる)
  • お問い合わせ先:0120-36-0487

取材・文=小林美香(ハルメク編集部) 撮影=中西裕人
※この記事は2019年4月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。

■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話