オールインワンゲル

公開日:2019年08月29日

忙しい日は簡単で機能的なオールインワンが大活躍!

50代の肌に効果的なオールインワンジェルの選び方

50代の肌に効果的なオールインワンジェルの選び方

今気になる、アラフィフ女性にぴったりの美容アイテムを、同年代の美容ライター・中尾慧里さんが紹介します。たくさんの種類が出ているオールインワンジェル。50代の肌に効果的なものを選んでひとつ持っておくと便利です。

オールインワンコスメは何がいいの?

最近、オールインワンコスメが年齢問わず人気上昇中。ひとつでいくつかの機能を持っているから、時短ケアができるという点が支持されているようです。

いろいろなステップを踏んで違うアイテムを重ねるのは面倒だし、忙しくて時間がない、という方にとっては救世主アイテムですよね。ただ、オールインワンコスメ=手抜き、と感じる人もいるようです。

やはり1品ずつ重ねた方ほうが効果が出るのでは? しかしながら、美肌の基本はうるおい。与えて逃さないことが大前提です。つまり保湿できることが美肌の近道なので、保湿効果の高いオールインワンコスメをしっかり使えば手抜きなんてことはありません。

しかも、乳液やクリームといった、肌の上にフタをする役目の成分も配合されているから、忙しいことを理由に化粧水だけで終わってしまうズボラさんにも重宝します。

オールインワンコスメの選び方

とはいえ、50代の肌はさまざまなトラブルが発生しているので、美容成分がたっぷり配合されたオールインワンコスメを選ぶのがおすすめ。

オールインワンコスメといっても、さまざまなタイプが揃っています。一番多いのはゲル(ジェル)タイプ。なぜかといえば、とあるブランドの研究者によれば、ゲルが持つ網目構造には、たくさんの水分や美容成分が抱え込めるからだそうです。

ゲル(ジェル)タイプ以外にも、シートやミルク、ジェルクリームなど剤形もさまざま。旅先にも荷物にならないし、価格帯もそれほど高いものはないので、手始めにひとつ取り入れてみるといいですね。

オールインワンだけでスキンケアを済ませたいなら、選ぶ際にまずは保湿力を確かめましょう。同じ剤形でも潤いの感じ方は人それぞれ。口コミだけを頼りにしないで肌で試すことが大切です。
 

オールインワンコスメの上手な使い方は?

オールインワンゲルの使用量
パッケージに記載されている使用量を守りましょう

ケチケチ使わずにたっぷりしっかり使いましょう。気になる目元や口元はパックするように重ね、フェイスラインは引き上げるようになじませて。

また、首やデコルテ、ボディにまで使っても◎。みずみずしくのびるタイプが多いので、全身ケアにも便利です。また、お風呂の中でパックのように全顔にのばしておく、シワが気になる部分はラップパックする、といった使い方もあります。

ラップパック
ラップパックは、オールインワンゲルを塗った後にラップで、3~5分覆うだけでOK。気になる部分だけ、ラップを小さく切って貼ってもいいでしょう

オールインワンコスメはそれだけでスキンケア終了、と手軽ですが、まだ不安という人は手持ちのスキンケアのどれかと置き換えることから始めてもいいと思います。

オールインワンゲルの元祖! エイジングケアタイプも好評!

ドクターシーラボといえば、オールインワンゲルの元祖ともいえるブランド。そのドクターシーラボが20年もの構想を経て開発したのが「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」です。発酵技術により生まれた成分「浸透発酵コラーゲン」を世界で初めて配合。肌にしっかり浸透し、内側からふっくらハリのある肌に導きます。また、世界中から厳選した成分が肌表面をぐっと持ち上げてリフトアップして、若々しい印象へ。

アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX 50g 4300円/ドクターシーラボ
アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX 50g 4300円/ドクターシーラボ

 

夏疲れの肌を回復させて透明感を取り戻すオールインワン

2019年に登場した、大人の女性をターゲットにした新ブランド「カナデル」。すべて国内生産で、厳しい基準をクリアしています。しかも、肌負担のない合成香料、合成着色料、パラベン、鉱物油、アルコールの5つの無添加を実施。おすすめするのは濃いクリームタイプで、しっかりとした手応えを感じる「プレミアホワイト オールインワン」です。薬用美白成分「ビタミンCエチル」を高濃度に配合。13種類の植物パワーがくすみも改善します。

カナデル プレミアホワイト オールインワン 58g 3800円/プレミアアンチエイジング株式会社
カナデル プレミアホワイト オールインワン 58g 3800円/プレミアアンチエイジング株式会社
中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18