
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2022年08月31日 公開日:2020年05月29日
木村友泉さんの下半身むくみ解消メソッド(1)
リンパケアトレーナー・木村友泉さんが動画で教える足のむくみ解消法。簡単な動作で筋肉をゆるめ、リンパが流れやすい体に改善します。1日1回、筋膜はがしとリンパケアを行うことで、足と下半身がむくみにくい体を手に入れましょう。
1959(昭和34)年生まれ。「LHJ(ライフ&ヘルス ジョイ)」代表。薬剤師として働く中で、なかなか治らない偏頭痛の対処法を探している際にリンパケアと出合う。健康で若々しい体を維持する独自メソッドを考案。トレーナーとして幅広く活躍している。
自宅にこもりがちで座っている時間が増え、足がむくみやすくなっていませんか?
今回は、簡単な動作でできる下半身のむくみ解消法を木村友泉さんに教えていただきました。筋肉をゆるめると同時に筋膜をはがして、動かすことでリンパが流れやすくなり、むくみを解消することができます。
まずは、膝(ひざ)を内側・外側に動かし、その振動で太ももの筋肉をゆるめていきます。
30秒ほどゆっくりと行いましょう。
ステップ1を行って、まだ太ももの筋肉に張りがある場合は、筋膜をはがしていきます。
骨に沿って筋肉を外していくように、太ももの付け根から5か所程度、痛い場所を見つけて筋膜はがしを行います。
太ももの付け根から膝上までを3往復ほど行うと、筋肉が柔らかくゆるんでいきます。
ゆるんだ太ももの筋肉を軽くなでて、仕上げに足で軽く蹴る動作を5回。
ケアを行った太ももの筋肉がふわっと柔らかくなっているのを感じたら、同じように反対側も行って終了です。
それでは、一緒に動画を見ながら、やってみましょう。...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品