- ハルメク365トップ
- 美と健康
- スキンケア
- 【プチプラ】3000円以下!スゴイ美容家電3選
最近プチプラ価格の美容家電をよく見かけるようになりました。しかも3000円以内の優秀なものが多く驚きです。そこで、大人女性にもオススメ!使えるプチプラ美容家電をピックアップしてみました。
美容家電もプチプラの時代!携帯に便利で機能性抜群に
おうち時間が増えたせいか、美容家電が売れているそうです。とはいえ、美容家電というと高価なイメージがありますよね。
ところが、最近は気軽に購入できるプチプライスな美容家電が続々登場しています。しかも、プチプラとはいえ機能性も侮れない優秀アイテムが続々!そこで、今回は筆者も愛用中のプチプラ美容家電をご紹介します。
【プチプラ美容家電1】サロニア:手のひらサイズのブラシでキレイなヘアスタイルをキープ
サロニア スクエアイオンブラシ(音波振動ブラシ) 2728円(税込)
音波振動で髪の絡まりをほぐし、マイナスイオンでツヤとまとまりのある髪に仕上げてくれる手のひらサイズのヘアブラシ。3種類の長さのピンを配列した多層構造ブラシを採用しているので、梳かすだけで絡まりを解きほぐして、サラつや髪に整えてくれます。
スクエアタイプで握りやすく、かつコンパクト!自宅用はもちろんですが、小さめのバッグにも入るので、1つ持っていると何かと重宝します。
メイク直しの際や、仕事終わりやジムでの運動後、自転車から降りた後など、いつでもどこでも前髪やトップのケアができるのでキレイなヘアスタイルをキープできます。
音波振動が心地よく、頭皮のマッサージ機にもなるので、自宅で家事や仕事をしていて気分転換したいときにもオススメです!
【プチプラ美容家電2】フェスティノ:いつものスキンケアを効果的に!簡単便利な美顔器
フェスティノ フェイシャル スキン トリートメント 2970円(税込)
音波振動とマイクロカレントで毎日のスキンケアを効果的なものにしてくれる美顔器。滑らかなラウンド型ヘッドで肌にフィットし、音波振動(1分間に約1万回)の細かい振動で、美容成分の浸透をサポートしてくれます。
中央の金属部分を手で持ち、ヘッドを肌に当てると自動で電源がONになるので操作も簡単。誤作動も起こりにくいので、バッグに入れて持ち歩くこともできます。
シートマスクにあわせて使うのが個人的なお気に入り。シートマスクを顔にのせたら、ヘッド部分を顔の中央から外に向けてクルクルと動かします。約1分程度全体をトリートメントしたら完了。
使い続けているうちに肌の乾燥が気にならなくなり、メイクのノリも良くなった気がします。
【プチプラ美容家電3】ニトリ:下がりがちなまつ毛はホットビューラーで上げる!
ニトリ (左)ホットアイラッシュカーラー2、(右)ホットアイラッシュカーラー、各499円(税込)
「お、ねだん以上」のニトリからもプチプラ美容家電が発売。画像右は、待ち時間も短くすぐに温まる便利なWヒーター機能付きアイラッシュカーラー。根元用と毛先用のWパッドにヒーター機能が付いていて、上下からしっかりとまつ毛を持ち上げてくれます。
使い方は、電源を入れてパッドが温まったら、根元用パッドと毛先用のパッドの間にまつ毛をしっかり挟むようにセットし、中央のスライドパッドを押し上げるだけ。まつ毛を挟んだら、そのまま10~15秒間たったら自然にカールされたまつ毛が出来上がります。
目尻など細かい部分までしっかり持ち上げたいという人には、画像左のホットアイラッシュカーラー2とのダブル使いがオススメ。コーム状のマスカラのような形をしているので、短いまつ毛や目尻までしっかり根元から持ち上げることができます。不器用な人や、ビューラーだとまぶたを挟んでしまうという人にはこちらが良いかも。
マスカラを塗るようにまつ毛の根元にあてたら3秒キープ。その後コームでまつ毛を梳かすように何度か動かせば自然なカールをキープ。年々まつ毛に元気がなくなりいつも下を向いている……と悩んでいる人にもオススメです。
今回ご紹介した商品は、どれも3000円以内で購入できるものばかり。まとめて買っても1万円でお釣りがくる魅力的な価格です。しかも、美容家電はプチプラでいいのでは?と思えるほど優秀。おうち時間が長くなった今こそ、プチプラ美容家電で自分磨きしてみてはいかがでしょうか?
※本文中に掲載している商品・及び価格は2022年7月現在のものです。
■もっと知りたい■
- 白髪染め3選!自宅でしっかり染めたい
- 外出前に簡単!白髪隠しアイテム
- 大人の韓国コスメ!スキンケア編
- 100均の優秀コスメ!大人も買うべき9選
- 要注意!デリケートゾーン臭いケア
- 顔のたるみ解消!髪と頭皮でダブル若返り
- 韓国コスメ!若見せメイクを
- 貧弱まつ毛に効く!最強まつ毛美容液
- 【キャンメイク】満足!プチプラ
- 大人のプチプラ!セザンヌ編
- 50代からの似合うか髪型はコレ
- 消毒で気分が上がる!ジェル&スプレー
- 老け見え防止!簡単ネックケア
- 50代からVIO脱毛!将来に備え増加
- マスク肌荒れにも◎大人プチプラ洗顔料
- 100均ネイルで長持ち&高見えする色は?
- マツキヨPB!安くて高品質の理由は〇〇!
- マスク美人に見せる!オトナ世代の色と形
- オトナ女性の流行は?イマドキ情報一覧はコチラ>>
-
室内での日焼け対策は本当に必要ですか
日焼け対策という観点から、在宅時にレースのカーテンを閉める必要は本当にありますか。 直射日光が入ってなくても、紫外線は入ってきます。 UVカット素材のレースのカーテンもあります。 閉めたほうが紫外線が室内に入る量が減り日焼け対策になります。 皮膚ガンの可能性が少しでも下がります。 他にもメリットはあるでしょう。 前提: ・防犯の観点、外から見える、鳥がぶつかる、などの、日焼け以外の理由は今回除去してください。5階以上で外からは見えません。 ・直射日光は当たりません。 ・日焼けの観点から、本当に必要かどうか、でお願いします。 開ける派は、「閉めると暗い、閉めて電灯を点けるのと自然光は違う、開いていたほうが開放的」というのがあると思います。 閉める派は、「日焼けする、少しでも日焼けを抑えられる」というのがあると思います。 「人間は日焼け対策のためいつもレースのカーテンを閉めておく必要があるのか」という点についてどうでしょうか。 しかし、わたし個人としては、少々(人によって何が少々かという判断は異なりますが)日焼けしても、そこまでしてレースのカーテンを閉めて部屋を暗くする必要なないと感じています。ずっと薄暗いほうが、電灯をつけていても、精神的にまいりそうです。 (こういうと、他の方法で気分転換しましょうとか、いろいろご意見もあると思いますが・・・) 何が何でも日焼けを抑える、日焼けがいやだ、という方もおられるでしょう。 みなさんはいかがですか。
締切済み ベストアンサー2022.05.26 -
肌が汚すぎて…
肌が汚すぎてコンプレックスです。 そのために、スキンケアにはこだわってやっていたり、角質のものを使ったり…としているのですが、一向に解決されず… ネットでも検索してもよく分からないってことが続いています。 写真(これはお風呂上がりの肌です。)のような肌なのですが、黒ずみが目立ち、ニキビやニキビ跡、赤い出来物がしょっちゅうあり、本当に嫌になります…肌荒れ用の薬を使ったりもしていたり、皮膚科に行っているものの…全く変化なし みなさんの意見を聞かせてください、 どうしたら綺麗な肌になりますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.18 -
三重線
目奥二重、一重に三重線か線かしわがあるんですけど、治す方法ってありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.06 -
スキンケア化粧水だけではダメなのでしょうか
スキンケアについて教えてください 基本は化粧水をして乳液をするのが当たり前のようですがなぜなのでしょうか 化粧水だけではだめなのでしょうか オールインワンのヒアルロン酸なども使っていますがオールインワンは良いのですか
締切済み ベストアンサー2022.05.04
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★