夏の紫外線ダメージは秋にリセット!
夏の紫外線ダメージは秋にリセット!

更新日:2024年09月19日 公開日:2018年09月24日

美白コスメで、シミは取れる? 肌タイプ別の対策も

夏のダメージを肌に記憶させない、秋美白のススメ

夏のダメージを肌に記憶させない、秋美白のススメ

夏の紫外線ダメージは秋にリセット!その爪痕がシミやくすみとなって肌に現れる前に、本気の美白ケアを始めましょう。曇りのない肌はそれだけで人に若々しい印象をもたらします。美白ケアはやった分だけ結果が出るだけに、やらない手はありませんよ。

秋の訪れとともに、夏の影響が肌に出始める!?

秋らしさを感じ始めたこの時期、ふと鏡を見ると、何となく、シミが濃くなっていたり、肌の色がくすんで見えたり……。そんな感覚を持たれている方が多いのではないでしょうか? 

紫外線照射がマックスを極めた夏、例えしっかりと日焼け対策をしていたとしても、今年の猛暑で日焼け止めが汗で流れてしまったり、汗を拭きとる際に一緒に拭ってしまったりで、意外と本来のUVブロック効果が発揮できなかったのが原因のひとつ。

また、メラニン由来によるものだけでなく、冷房による冷え、暑さによるスキンケアの手抜きや睡眠不足などで血行不良によって肌の巡りが悪くなると、シミが濃くなったり、肌をくすませたりします。

とにもかくにも、過酷な夏を過ごした肌は、5歳も10歳も肌のエイジングサインが進行してしまうのです。
 

メラニンが暴走する前に美白ケアを

つまり、“何となく”感じているシミやくすみは、まぎれもなくこの夏で肌に刻まれてしまった事実。

とはいえ、悲観することはありません。

美白コスメで今からリカバリーを図ることは十分に可能。「美白コスメでシミは取れるのか?」という疑問を抱く人は多いでしょう。

その答えは、「きれいさっぱりはなくなりませんが、かなり薄く目立たなくすることはできます」です。

そもそも美白コスメの働きは大きくわけて3つ。

  1. メラニンを作れ!という指令をシャットダウンする
  2. 過剰に生成され続けるメラニンを正常に戻す
  3. 役目を終えたメラニンが肌に居座らず(これがシミ)、排出を速やかに促す、になります。

また、近年は紫外線だけでなく、ストレスや大気汚染などでも肌内に炎症が生じ、これをきっかけにメラニン生成が発動されてしまうことがわかってきています。そこで、こうした炎症にも対応する設計がなされています。

美白は一日にしてならず。継続あるのみ

  

とはいえ、一朝一夕に行かないのが美白ケア。肌の生まれ変わりを考えたら、最低でも1か月半は1つの美白コスメ をきっちり毎日使い続けることが大切。

また、いくつかある美白有効成分は自分の肌に合う、合わないがあります。すべてこの通りというわけではありませんが、

肌がゴワつきやすく、くすんだ印象の人にはビタミンC系、皮膚が薄く、敏感になりやすい肌であればトラネキサム酸、肝斑などモヤッとしたシミが気になる人はコウジ酸、ナチュラル系がお好みの方であればアルブチンを美白有効成分にしているコスメがおすすめです。

美白ケアというと夏のイメージがありますが、シミやくすみが気になるのなら通年でケアするのがベター。今は化粧水からクリーム、マスクまでひと通り揃っているうえ、保湿力やエイジングケア効果も兼ね備えたものがたくさん出ています。

テクスチャーや効果感はもちろん重要ですが、美白ケアは継続使用が基本。自分のスキンケアに組み込みやすいかどうか、価格や入手方法も含めて継続使用ができそうなものを選びましょう。冬を迎える頃には、きっと美肌自慢ができるはずですよ。

体の外からのケアとあわせて、肌老化を防ぐ「ビタミンACE」で体の中からケアするのも忘れずに!


 ■もっと知りたい■

藤井 優美
藤井 優美

ふじい・ゆうみ エステティシャンを経て、1992年よりフリーランスのエディター・として活動。美容雑誌『美的』は創刊時から携わり、現在は『MAQUIA』をはじめ多くの女性誌で、スキンケア、メイク、アンチエイジングなど、美容全般の企画、構成、執筆を担当。http://dis-moi.co.jp/

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き