「目立つシミ」はコスパもタイパも美容医療が得な理由

公開日:2024年09月16日

知らないと損!美容の豆知識#11

「目立つシミ」はコスパもタイパも美容医療が得な理由

「目立つシミ」はコスパもタイパも美容医療が得な理由

顔にできた目立つシミ。「美容医療に頼るのはお金がかかるから」と、毎日せっせとコンシーラーで隠していませんか?でも待って!長い目で見たら、コスパもタイパもレーザー治療の方が良いかもしれません。その理由、編集部イチの美容マニアが教えます。

濃いシミ…美容医療は高額だし回数が必要?

beauty-box / PIXTA(ピクスタ)

シミ・肝斑(かんぱん)治療の価格やメニューを検索すると、「1回1万円~5万円前後の施術料を払い、機械で5~10回程度照射する」といった情報が出てくるため、いろんな意味で気が引けてしまうもの。

たしかに、薄いシミやそばかす・肝斑を消すために顔全体へレーザートーニングや光治療を施すと、クリニックや個人のお肌状態によって前後するものの、上記のような治療計画となるケースが多いです。

しかし、顔全体への照射がおすすめなレベルのシミ・肝斑は、一般的に色味が薄かったりモヤっとしていたりすることが多いため、カバー力の高いファンデーションやチークを使用することで、実はナチュラルにカバーができます。

そのため高い美意識を持つ人以外は、あまり気にしなくてもよいかもしれません。

問題は、コンシーラーを使わないと隠せない、「濃いシミ」。これ実は、メイクより美容皮膚科の方が、よほどタイパもコスパもよいのです。

美容医療orメイク:コスパ・タイパ比較

「濃いシミ」はスポットレーザーで簡単に消える!

というのも、メイクで消えないレベルの濃くて目立つシミは、スポットレーザーを1度照射すれば、消える、またはファンデーションでカバーできる程度に薄くなることがほとんど!

この治療価格の相場は1か所1万円~2万円程度で、所要時間もカウンセリング込みで1時間程度で終わります。

シミ隠しの化粧品にかかる費用は「年間最低1万円」

 letters-shmetters / PIXTA(ピクスタ)

一方、濃くて目立つシミを厚塗りに見えることなくきれいにカバーする場合、コントロールカラーとコンシーラーのダブル使いが基本です。

それぞれプチプラ~デパコスまで幅広い価格帯にて発売されていますが、アラフィフ以上の肌悩みへの使用を踏まえてアイテムを選ぶと、1品あたり5000円(税抜)以上が相場に。

化粧品には使用期限があるので、どんなに残量があっても半年~1年での買い替えが必須となることから、最低でも年間1万円が、かかる計算となります。

ここからさらに、コンシーラーブラシやスポンジなど、きれいにファンデーションとの境目をなじませるツールを加算していくと、実はシミ隠しになかなかの金額がかかっていることに。

人生100年時代を踏まえて計算すると、50代の方はあと約50万円、シミカバーにかかるのです。

シミカバーメイクの時間も意外とかかっている

mapo / PIXTA(ピクスタ)

加えて清潔感のあるメイクに仕上げる場合、どんなに器用な人でもシミカバーに5分はかかることでしょう。こう聞くと「わずか5分」と思うかもしれませんが、朝の5分は結構貴重なはず。

もちろん「完璧に隠れなくていい」「色ムラが隠れれば、ファンデーションや素肌との質感のムラは気にしない」という方であれば、1分程度で終わるかもしれません。だけど、そんな人はほぼいないはずなので、結果として週で35分、月に150分消費している計算になります。※30日間毎日メイクした場合。

つまり、濃くて目立つシミは、レーザーを1度当ててしまった方が長い目で見るとコスパもタイパも良いのです!

秋~冬はシミ取りに最適!カウンセリングを受けてみて

Luce / PIXTA(ピクスタ)

ここまで聞くと、「美容医療の方がお得かも」と思ってきませんか?

秋~春は紫外線量が減るので、シミ取りのベストシーズン。コスパ・タイパを求める方は、ぜひ一度美容皮膚科へカウンセリングに行ってみてください。

当日に施術する必要はなし!カウンセリング無料のクリニックもありますよ。


シミ取りカウンセリング&施術の様子はこちら

シミ・イボ取りレーザー体験ドキュメント動画は、ハルメク365で見られます。

スキンリファインクリニック 理事長・銀座院 院長の篠原秀勝さんに美容医療のメリット・デメリットを根掘り葉掘り質問した動画や、ヒアルロン酸リフト治療の体験ドキュメントも公開中です。

>>【シミ・イボ取り体験】長年の悩み消滅!美容医療で驚きの結果に

文=橘美波(ハルメク365編集部)

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き