- ハルメク365トップ
- トピックス
- まとめ
- 今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年3月4週)
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年3月17日~2023年3月23日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
待ちに待った春がきた……この春始めたこととは?(あ・らかん)
還暦チャレンジャー あ・らかん です。春になりました。なんとなくウキウキしてしまうのは私だけではないですよね。
人生を彩る15分間~舞台メイク~(杉崎夕子)
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。少しずつ春の足音が聞こえてきましたね。今回はそんな華やかな春らしく、私が担当させていただいている、社交ダンスのメイクについて書かせていただこうと思います。
SIM差し替えにご用心(スミレ)
SIMを差し替えた携帯電話の調子が悪いんです。電話してもかからないし。SIMトレーからSIMを取り出すと、端のほうがめくれてる。そりゃあ電話がつながらないはずです。困って、契約したところで調べてもらいました。
手話で「さくら」を歌ってみたら…(ソレイユ子)
2023年3月、手話講習会初級コースを無事修了しました。体力・気力の衰えを感じる年代には続けるだけでも大変。でも得られたものは小さくありませんでした。
軽やかに春を迎えましょ!(カオリ・スマイル)
月2回のハルトモ倶楽部の記事投稿で、ゲットするポイントを何に使おうか。ハルメク通販で「古着でワクチン」を購入。家が片付き、人の役にも立つ。そして、心も身の回りも軽やかに春を迎えられる。これはいい! と言うお話です。
できないことが増えていくということ(カオルコ)
私は、いつまで自立した生活ができるのだろう? 考えだしたら、不安になります。
移住目前、まずはココロとカラダを整える(竹馬子)
実家の引っ越し、新居の整理などで1か月投稿をお休みさせていただいておりました。来月下旬、いよいよ山形県・酒田市へ移住します。まずは、引っ越しと環境変化で乱れた生活をリセットして、心身を整えることから始めています。
同じ空間で同じ時を過ごしてこそ生まれる「和」(蒲池 香寿代)
コロナ猛威ももう3年が過ぎようとしています。その間に家族の諸事情も少しずつ変わり、恒例の誕生会も遠ざかっていましたが、次男のお嫁さんの声掛けでまた復活。2月5日、各々の家から近いお気に入りのファミレス「フォルクス」で行いました。
食が変われば人生が変わる(さいとうひろこ)
夢を持って楽しく生きる会 幸塾GOP主催の「第27回新春の集い」へ行ってきました。今回のゲストは、日本の歯科医師、政治活動家、医療問題アナリストして大活躍中、今や時の人【吉野敏明先生】です。
57歳にして初めて編み物が楽しいと思えています(晴間千妣絽)
2023年、編み物という新たな趣味を見つけました。10代の頃、面倒だと思っていた編み物が、57歳の私に楽しみ方を教えてくれました。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★