ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年06月03日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年6月1週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年6月1週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年5月27日~6月2日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

更年期の終わりに、再びエクオール検査受けてみました(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。そろそろ更年期世代から次の段階に進んでいく私。それでも健康にいきいきとしていたいです。

記事の詳細はこちら

更年期の終わりに、再びエクオール検査受けてみました

 

青春18きっぷの旅・岩瀬の光景を切り取りました(翠)

青春18きっぷを利用して乗り鉄。春のほろ酔い旅です。

記事の詳細はこちら

青春18きっぷの旅・岩瀬の光景を切り取りました

 

音楽で心のアンチエイジングを(くわい)

日本舞踊の先生から曲の入ったCDを手渡された私は、CDデッキが壊れてしまっていたことを思い出しました。音楽を聴くこともなくなっていた50代。さて、CDを前にどうしましょうか。

記事の詳細はこちら

音楽で心のアンチエイジングを

 

ダイソー・セリア、これからの時期に役立つ新商品2つ(丘野 夢)

これから迎える梅雨、そしてまたしても暑くなりそうな夏に役立つ100円ショップの新商品をご紹介します。

記事の詳細はこちら

ダイソー・セリア、これからの時期に役立つ新商品2つ

 

雑草のように強く……は困る(スミレ)

うっとうしい梅雨のようなジメジメした湿気で、心も沈みがちです。こんな時は自分の気持ちが大事、持ち上げよう。ドーンと上がる花火のように。人生の問題は山積みだけれども、楽しい事も取り入れていきましょう。

記事の詳細はこちら

雑草のように強く……は困る

 

上海習い事第2弾~点心作り~(森taitai)

海外で暮らす楽しみの一つに、その国ならではの文化、習慣に直接触れられることがあります。以前ご紹介した中国結びの他に、上海駐在時に“点心教室”に通いました。

記事の詳細はこちら

上海習い事第2弾~点心作り~

 

【裁縫バトル番組】英国代表 裁縫の熱き戦い2(瀬戸内ポエム)

まだまだ書き足りない! というわけで前回に続き、裁縫のバトル番組について書いていきます。「ソーイング・ビー」は服飾の歴史を学べる番組でもあります。中世にベビー服は存在せず、赤ちゃんは包帯でぐるぐる巻きにされていました。

記事の詳細はこちら

【裁縫バトル番組】英国代表 裁縫の熱き戦い2

 

まるで中国!悟空茶荘で中国茶とスウィーツの素敵な時(上野真香)

4月中旬に行列のできる横浜中華街「悟空茶荘」に行ってみました。中国茶を頼むと1煎めは店員さんによるパフォーマンス。そのあと自由に5~6煎いただけます。おいしいスウィーツと共に過ごす贅沢な時間。まるで中国にいるかのような錯覚さえ覚えました。

記事の詳細はこちら

まるで中国!悟空茶荘で中国茶とスウィーツの素敵な時

 

初めて&運動不足な人でも楽しい!高尾山ハイキング(中川(ちゅんかわ)うまこ)

東京都内にあり、気軽に行ける高尾山。美しい景色を眺めながら自分のペースで歩けます。老若男女がたくさん集り、元気な良いオーラで溢れていて、ある意味パワースポットだと思います。おすすめです!

記事の詳細はこちら

初めて&運動不足な人でも楽しい!高尾山ハイキング

 

地理好き主婦、クイズ店ソーダライトで世界を旅する♪(伊東ちゃいこ)

クイズと地理が好きな伊東ちゃいこです。海外に遊びに行くのがまだ難しい状況なので、少しでも旅行気分を味わおうと、クイズ専門店ソーダライトさんのイベント【クイズで世界旅行】に参加してみました。地理と関連のあるクイズって楽しそうですしね!

記事の詳細はこちら

地理好き主婦、クイズ店ソーダライトで世界を旅する♪

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き