
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2021年12月03日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年11月26日~12月2日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回はコロナ禍での、癒やしについてお送りしたいと思います。
認知症の父の通い介護をしています。認知症という病気は、まだわからないことだらけ。雑誌やTVの情報が正しいとは限りません。父の検査結果がなぜ「問題なし」なのか? それは、初期の認知症は検査結果が出にくく、判断が難しい、という理由でした。
更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。先日、機会があってリニア中央新幹線の試験立会に参加してきました。時速500kmの超高速での行き来が当たり前になる未来に、感慨深い気持ちになりました。
トラッドスタイルは老若男女を問わず着られる普遍的なファッションですが、ルールが定まった制服のようなコーデばかりしていると、飽きて新鮮味が薄れます。見慣れた手持ちの服に、流行の要素をスパイスとしてプラスするネオトラッドスタイルを提案します。
明治と昭和にはさまれ、短かったけれど独特の雰囲気のある大正時代。漫画界で、最近人気です。
2017年に未経験で不動産屋を開業して、はや4年と数か月が過ぎました。今回はこのハルトモの記事を通して、ネットがつないだとても嬉しい、同世代の女性と奇跡の出会いがあったことについてお伝えしたいと思います。
先日、栃木県・日光「松屋敷」に行ってきました。秋の日光は、東照宮、竜頭の滝、いろは坂など紅葉の名所が目白押しで大混雑。今回ご紹介する松屋敷は、日光の中心神橋にほど近い所に位置しますが、静かにぜいたくな時間が過ごせる穴場中の穴場です。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品