今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年7月3週)

公開日:2023年07月21日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年7月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年7月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年7月14日~2023年7月20日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

エアコン掃除をプロに頼んだら、スゴかった!(ソレイユ子)

ずっと気になりながら先延ばしにしてきたエアコンのお掃除。猛暑を前にプロの業者さんにお願いしたところ、ほぼ半日がかりの大作業となりました。

記事の詳細はこちら

エアコン掃除をプロに頼んだら、スゴかった!

 

「さて」と「ごきげんよう」を使いこなす(翠)

仕事のオンとオフ、うまく切り替えて時間を有効利用したいものです。

記事の詳細はこちら

「さて」と「ごきげんよう」を使いこなす

 

激推し収納グッズ2つ♪目指せシンプルライフ!(ことりんご)

ミニマリストを目指す50代の「ことりんご」です。年を重ねるにつれ、掃除や整理が面倒になってきたのでいろいろ工夫をしています。今回はわたしがよく使う、激推しの収納用品2つについて書いてみました。

記事の詳細はこちら

激推し収納グッズ2つ♪目指せシンプルライフ!

 

醤油の正体って?発祥の地・和歌山県湯浅町で学ぶ(美年~mitoshi~)

和歌山県湯浅町は、醤油発祥の地として知られています。2023年5月、今も伝統的な製法を守っている「湯浅醤油(有)」へ、醤油蔵見学に行ってきました。

記事の詳細はこちら

醤油の正体って?発祥の地・和歌山県湯浅町で学ぶ

 

世界遺産「高野山」で、心リセット(氷堂るびい)

40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。今年は弘法大師御誕生1250年、その誕生日に高野山を詣でました。人生の転機なので、気持ちがリセットできればと。

記事の詳細はこちら

世界遺産「高野山」で、心リセット

 

駅から徒歩で訪れる、新緑が美しい京都の青もみじ(黄緑・緑・青緑)

京都には青もみじで有名な寺社が多くありますが、車でなければ不便な所も。私は運転をしないので、一人で京都に出掛ける際には交通の便がよい寺社を選びます。今回は、私の好きな若葉の黄緑色が美しい初夏に訪れた寺社をいくつか挙げてみます。

記事の詳細はこちら

駅から徒歩で訪れる、新緑が美しい京都の青もみじ

 

我が家のコロナ顛末記(あ・らかん)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が、2類から5類になった途端に感染しました。

記事の詳細はこちら

我が家のコロナ顛末記

 

私のデビュー ~富士登山ガイドになります~(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。蒸し蒸しと暑い日が続いていますね。今回は、突然訪れた富士登山ガイドデビューのお話をさせていただこうと思います。

記事の詳細はこちら

私のデビュー ~富士登山ガイドになります~

 

秘湯金湯館、伊藤博文や森村誠一に愛でられし宿(後)(上野真香)

「金湯館」本館に泊った翌朝、3代目であるおばあちゃまに会いました。旅館の歴史を教えてもらい、ますます金湯館が守っていくべき秘湯であることを確信しました。部屋に鍵がなく電波も届かない宿で、素敵なお湯と山の幸を堪能する贅沢! 再訪を誓いました。

記事の詳細はこちら

秘湯金湯館、伊藤博文や森村誠一に愛でられし宿(後)

 

誰か喜ぶ……皆の夢を叶えた人がいる(渡来夢)

長野県飯田市・下久堅には、地元の新鮮な野菜などを安価で販売し、交流を目的とする【土日市場マルシェ・三反田サロン】が、あります。地域の夢を実現した、代表の中山多美子さんと【土日市場マルシェ・三反田サロン】を紹介したいと思います。

記事の詳細はこちら

誰か喜ぶ……皆の夢を叶えた人がいる

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き