- ハルメク365トップ
- 暮らし
- 生きるヒント
- 老い=おっくうになること!草笛光子さんの闘い方
美しく輝く銀髪にスッと背すじの伸びた立ち姿。女優として舞台、映画、テレビドラマの第一線で活動を続ける草笛光子さんのハツラツとした姿と言葉から「きれいに生きる」ヒントを学ぶ特集第6回です。今回は、草笛さん流の「老いとの闘い方」をお届けします。
老いに負けるわけにいかない!心掛けている習慣がある
※インタビューは2021年8月に行いました。
「私は今、生き直そうとしているの」。インタビューが始まるや、開口一番、草笛さんはこう語り出しました。
「コロナのせいで毎日が日曜日になって、これまで読まなかった本を読めたし、いろんなことをゆっくり考え、大事な人を思う時間もできて、それはよかったと思っています。
でもね、一人で家で自由にできる時間というものが、心も体も、私を怠けさせました。コロナの前は、毎朝ちゃんと決まった時間に起きていたのに、“今日は予定がないから、まだ寝ていていいや”とベッドでだらだらしたり、朝食をとってからまた眠たくなって“二度寝”をしちゃったり。
じっとしている時間が長く体を動かさなかった分、筋肉がダメになってきているのもわかりました。コロナの期間に、精神も肉体も両方ダレてしまい、自分を律するタガが外れてしまったのです。
そのことに気付いたとき、“コロナのやろうめ”と恨めしく思う一方で、いい気になって怠けていた自分にすごく腹が立ちました。コロナがこようがこまいが、そんなことは関係ない。ダラけて隙間だらけになった心と体をピシッとさせて、元の自分を取り戻すために、“よし、今から生き直そう”と思ったんです。
友人の映画監督に『私、生き直します』って宣言したら、『えっ、その年になってまだ生き直すの?』とびっくりされちゃいましたけど(笑)。生き直すために、さて何から始めようか?とじっくり考えました」
朝は“動ける体”にして起き上がり、煎茶を飲んで整える
そうして草笛さんがまず実践したのが、朝の時間を整えることでした。
「朝、目が覚めたら、手の指を一本一本動かすことから始めて、ベッドの中で3~4分、背伸び運動やストレッチをして体を温め、きちんと“動ける体”にしてから、腰を痛めないように体を横向きにして起き上がります。
それから、おいしいお煎茶を淹れ、梅干しを入れていただくと、ぼーっとしている頭もスカッとするんです。幼い頃、『朝茶はその日の難を逃れる』と祖母に教わってから、朝のお煎茶は私の大事な習慣。コロナになって、それすら怠ける日があったことを反省し、毎日ちゃんとした時間に起きて、いつも通りのことをちゃんとするようにしました」
筋力を取り戻すために200m往復&階段の上り下り
もう一つ取り組んだのが、筋力を取り戻すこと。ちょうど東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれていたため「それを目標に自分のお尻を叩いた」と草笛さんは言います。
「本番では聖火を持って200m走ることになっていたので、まずは毎日200m往復するようにしました。だけど“今日は疲れた”“雨が降っているから嫌”って、どうしても怠けたくなるのね。そんなときは、家が3階建てなので、1階から3階まで階段を上り下りしました。それだけでも、やらないよりは筋肉にいいですから」
結果的にコロナの影響で聖火ランナーとしての走行は中止、聖火を隣に渡すだけのトーチキスイベントのみになってしまい、「ガクッときた」と草笛さん。それでもチャレンジしたことは無駄ではなかったと語ります。
「老いるとは“おっくう”になることだと、私は思っています。年を取ると、立ち上がって向こうへ行くのも、何をするのもおっくうになる。だから、老いとはおっくうとの闘いですね。
私、本当は怠けるのが大好きだから、おっくうとの闘いは疲れるの。だけど、ぼんやりしていると月日はどんどん過ぎていって老いが進む一方ですから、どんなことでもおっくうがらずにチャレンジしていくことが大事だと思うんです」
自分の体と、これからのチャレンジのためにお金を使う
2021年10月には、草笛さんの出演映画「老後の資金がありません!」が公開。この映画で、天海祐希(あまみ・ゆうき)さん扮する主人公の姑役を演じた草笛さん。「天真爛漫な浪費家の姑で、老後のお金を貯めようと奮闘する主人公にとっては敵役ね」と笑います。
「私自身も、お金には無頓着ですね。高価な服や宝石には興味がなくて、おしゃれにはお金をかけないけれど、食べることにはお金をかけます。だっておいしいものが食べたいじゃない(笑)。
あとはやっぱり“体にいいこと”にお金を使いますね。50歳の頃、自宅を建て替えたときは、地下にけいこ場を設けました。借金をしましたが、“自分の体とこれからのチャレンジのために”と考えたのです。
母のように慕っていた舞台美術家の朝倉摂(あさくら・せつ)先生はとても喜んでくださって、『着飾ることにお金を使わず、自分のけいこ場を作ったあなたはえらい』と褒めてくれました。年を重ねて、行動範囲が狭まった今、自宅にけいこやトレーニングができる場所を作っておいてよかったとしみじみ感じています」
映画のクライマックスとなる生前葬のシーンでは、踊りながら名曲「ラストダンスは私に」を歌う姿が印象的ですが、「あれは嫌々やらされたんです」と苦笑します。
「私は耳が悪くなってから歌をやめたんです。今は両方の耳に補聴器を入れていて、正確な音を出せないし、リズムを外すんじゃないかと怖くて、あるときから歌うのはもうやめようと決め、部屋で音楽を聴くこともやめました。
それなのに、生前葬のシーンでいきなり歌ってほしいと言われて。私は嫌だ嫌だと逆らったんですけど、どうしてもと言うので、しょうがないから最後は開き直って、補聴器を外して歌いました。
歌い終わってみれば、自分をカッコよく見せようとか、失敗したら恥ずかしいとか、そういう意識を手放して開き直るのもいいものだと思いましたね」
70代、80代と年を重ね、だんだん体が思い通りにならなくなっても「こんちくしょう、ってやってみるのが楽しい」と草笛さん。チャレンジはまだまだ続きます。
草笛光子さんのプロフィール
くさぶえ・みつこ 1933(昭和8)年、神奈川県生まれ。50年松竹歌劇団に入団。53年に映画デビュー。日本ミュージカル界の草分け的存在で「ラ・マンチャの男」「シカゴ」などの日本初演に参加。その演技が認められ、芸術祭賞、紀伊國屋演劇賞個人賞、毎日芸術賞など受賞多数。99年に紫綬褒章、2005年に旭日小綬章を受章。映画、テレビドラマでも精力的に活躍。「週刊文春」にて隔週でエッセーを連載中。
取材・文=五十嵐香奈(編集部) 撮影=中西裕人 ヘアメイク=中田マリ子 スタイリング=清水けい子
※この記事は雑誌「ハルメク」2021年10月号を再編集、掲載しています。
■もっと知りたい■
- 草笛光子さん:わがままでいい!「私」で生きる覚悟
- ハツラツ!草笛光子さんが70代で始めた体づくり
- 草笛光子さんの若々しさの秘訣は運動と…新聞!?
- 草笛光子さん「しない」3か条と認知症の母への後悔
- 髪、体づくり…草笛光子さんの素敵に年齢を重ねる秘訣
雑誌「ハルメク」2023年1月号の入院・介護の賢い備え特集もチェック!
◆雑誌「ハルメク」2023年1月号は『入院・介護の賢い備え』特集!
突然の入院や、自分に介護が必要になったとき、何からどう備えればいいのかわからない……。そんな思いや不安が少しでも軽くなるように、60代70代で備えておくべき、本当に必要な備えを厳選。「入院」「介護」とシーン別によくある困り事に沿った対処法、お金の準備、認知症への備えなど具体策を紹介します。
立ち読み・ご購入は、雑誌「ハルメク」のサイトをチェック♪
※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。
雑誌「ハルメク」
女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!