骨格ストレートの魅力UP!冬服コーデ&おすすめ3選

更新日:2024年12月11日 公開日:2022年11月20日

骨格診断で防寒&着太り回避!簡単スタイルアップ術

骨格ストレートの魅力UP!冬のおすすめ服&コーデ

岩崎 郁子さん(骨格診断アドバイザー)
監修者
岩崎 郁子
監修者 岩崎 郁子 トータルイメージアップのためのサロン”Your Style”代表

骨格診断の骨格ストレートタイプは体に厚みがあるためコートやジャケットなどのアウター、ニットは着太りしてしまうことも。いくつかのポイントを押さえるだけでスタイルアップ&着痩せコーディネートが叶います。似合うデザイン&素材でもっとおしゃれに!

監修者:岩崎 郁子さん(骨格診断アドバイザー)

岩崎 郁子さん(骨格診断アドバイザー)

いわさき・いくこ トータルイメージアップのためのサロン”Your Style”代表。骨格診断アドバイザー、イメージコンサルタント、カラーコンサルタント、顔タイプアドバイザー。大手企業勤務のキャリアにより、ビジネスマン、ビジネスウーマンに向けたコンサルティングに定評があり、個人向けコンサルティングから企業向けセミナーまで行う。個人向けでは知的で素敵に魅せるスーツスタイルから、オフィスに相応しいスマートカジュアルまで対応している。

骨格ストレートの冬服選びは着太りに注意!

骨格ストレートとは骨格診断の3タイプのうちの一つで、全体的にメリハリがある体つきが特徴です。

もともと体に厚みがあるため、重ね着をすることの多い冬の時期のおしゃれは、服選びが難しくなりがち。寒さを凌ぐために服を重ねると上半身が着膨れしてしまいやすいため、ポイントを押さえて服を選ぶのがおすすめです。

骨格ストレートの特徴

骨格ストレートの特徴

骨格診断には、以下の3つのタイプがあります。自分の骨格タイプがわからない人はセルフチェックも可能です。簡単にできるので、ぜひチェックしてみましょう。

骨格ストレートは上半身にボリューム感があり、ボディラインにメリハリがあることが特徴です。バストやウエスト、ヒップの位置が高いところにあるため、重心は全体的に上にきます。

筋肉がつきやすく、肌質にもハリや弾力がある人が多いです。鎖骨は見えにくく、首は短めの人が多い傾向にあります。

ヒップは立体的で、膝上にボリュームが出やすいため、太ももの太さが気になることも。膝の皿は小さめで、膝から下はスラリとしています。

骨格ストレートの冬服コーデ・着こなしのコツ

骨格ストレートの冬服コーデ・着こなしのコツ

骨格ストレートタイプの人は体の上の方に重心がくるため、着太りしないようにバランスを取ることが大切。ポイントを押さえれば、コートニットも着膨れしない、スラリとした着痩せコーディネートにできるでしょう。

ここからは、骨格ストレートタイプの冬服コーデ・着こなしのコツをご紹介します。

直線シルエットで着太り防止してほっそり

骨格ストレートタイプの人はバストやウエスト、ヒップ位置が高く、上半身にボリュームがある体型が特徴です。そのため、トップスを着て、ニットを着て、コートを着て……と重ね着すると、上半身がもこっと膨らんで着太りしてしまうことも。

ストンと落ちるシルエットのコートやストレートスカートなど、縦のラインを強調できる直線シルエットのアイテムを取り入れると、着太りを防止して、ほっそり見せられるのでおすすめです。

寒い日は薄手のダウンベストで防寒

冬の寒さが厳しい日は、しっかり重ね着して防寒したいもの。そんなとき、骨格ストレートタイプの人におすすめなのが薄手のダウンベストです。

ダウンというと、もこもこ膨らむイメージがあるかもしれませんが、薄手のダウンは着膨れしにくく、それでいてしっかり防寒できます。

コートの下に薄手のダウンベストを羽織ることで、しっかり防寒しつつ着膨れしない、シルエットの美しいコーディネートにできるでしょう。

シンプルでベーシックなアイテムを選ぶ

骨格ストレートタイプの人は体そのものに存在感があるため、シンプルな着こなしだけで十分おしゃれに見えることが魅力です。

クラス感のあるファッションが得意なので、シンプル&ベーシックなデザインの上質なアイテムを選ぶと、スタイルアップにつながります。

逆に、フリルやレース、ドルマンスリーブやパフスリーブなど、装飾のあるデザインや袖は重たい印象になってしまうことがあるため、避けるのがおすすめ。

全体的に引き算コーディネートを意識すると、バランスよく、骨格ストレートタイプの人に似合うスタイルに仕上がります。

ジャストサイズのものを選ぶ

冬服をおしゃれに着こなすためには、サイズ感も重要です。骨格ストレートタイプの人は、大き過ぎず小さ過ぎず、ちょうどいいジャストサイズのアイテムを選ぶと、メリハリのあるグラマラスな体型をきれいに見せられます。

最近トレンドになっているだぼっとしたオーバーサイズのアイテムは着太りにつながる他、垢抜けない印象に見えてしまうことがあります。反対に、タイト過ぎるとハリのある肉感を拾い過ぎて、ムチムチした印象になることも。

体に合ったジャストサイズの洋服を選ぶと、骨格ストレートタイプの人の魅力を最大限引き出せるでしょう。

首まわりがすっきりしたデザインのものを選ぶ

骨格ストレートタイプの人は体に厚みがあるため、それをカバーできるようなVネックやUネック、スクエアネックなど、首まわりがすっきりしたデザインのものを選ぶのがおすすめです。スキッパーネックや、前が合わせになったカシュクールもよく似合います。

冬の時期は首まわりが開いた服では寒い日もあるため、マフラーなど首に巻く防寒具を取り入れて、おしゃれに寒さ対策をしましょう。

タートルネックは小物やアウターで工夫

骨格ストレートタイプの人は首が短い人が多い傾向にあり、首が詰まったデザインのものを選ぶと、苦しそうな印象に見えてしまうことがあります。

とはいえ、冬は寒い季節。骨格ストレートタイプの人が得意なVネックなど開いたネックラインの服だけでなく、タートルネックなど首がしっかり隠れるアイテムを着たいこともありますよね。

そんなときは、小物やアウターでひと工夫しましょう。タートルネックに長めのネックレスを組み合わせると、Vネックのようなラインができて首元がすっきり。

ジャケットやカーディガンを重ね着するのもおすすめです。前を閉めればVネックのようなラインができ、前を開ければ縦のラインが強調できるので、すっきりした着こなしにできます。

ニットはハイゲージがおすすめ

骨格ストレートタイプの人は、すっきりシンプルできれいめのデザインの服がよく似合います。冬のおしゃれの定番のニットも同様で、細かく密に編まれたハイゲージのニットを選ぶと、着太りしない防寒コーディネートを楽しめるでしょう。

逆に、ざっくりと荒く編み込んだローゲージニットは生地の凸凹感が出るため、もともと上半身にしっかりしたボリュームのある骨格ストレートタイプの人は、着膨れしてしまいやすい傾向にあります。

ニットで着太りしてしまうのが心配な人は、ハイゲージニットを選ぶのがおすすめです。深めのVネックなど首まわりがすっきりしたデザインのハイゲージニットを選ぶと、より似合うコーディネートにしやすくなるでしょう。

上質なウールやレザー

骨格診断では、タイプごとに体型に調和しやすい素材があります。自分の骨格タイプに似合う素材を選ぶと「なんだかすっきりしない、似合っていない気がする……」など服選びの失敗を減らし、垢抜けておしゃれなコーディネートにできるでしょう。

骨格ストレートタイプの人は肌質にハリがあるため、素材もハリ感や厚みがありしっかりしたものがよく似合います。圧縮ウールや、ハリ感や高級感のあるレザー、ダメージやケミカル加工のないシンプルなデニムなどを選ぶのがおすすめです。

秋冬アイテムはしっかりした素材のアイテムが多いので、着膨れにさえ気をつければ、骨格ストレートタイプの人は幅広いおしゃれを自由に楽しめるでしょう。

骨格ストレートに似合うおすすめの冬服

骨格ストレートに似合うおすすめの冬服

ここからは、骨格ストレートに似合うおすすめの冬服をご紹介します。

チェスターコート

チェスターコートは、骨格ストレートタイプの人にぴったりの冬服アイテムです。ロング丈のチェスターコートは直線を意識したIラインシルエットが作れるため、骨格ストレートタイプの人と相性抜群。

トレンチコートも骨格ストレートの人に似合うアイテムですが、春先〜冬の始めくらいまでに適した薄手のアイテムが多いため、寒さが厳しくなってきたらチェスターコートの出番です。

前を閉じたときも窮屈な感じが出ず、すらっと着こなせるジャストサイズのものを選ぶといいでしょう。

パンツスタイルはもちろん、スカートやワンピースにも似合うので、一着持っておきたい便利なアイテムです。

ミディアム丈のダウン

もこもこしたダウンは苦手の骨格ストレートタイプですが、ダウンの縫い目の間隔が狭く、ストレートなシルエットですっきりしたものなら綺麗に着こなすことができます。

お尻が出るショート丈よりはミディアムを選び、縦長のシルエットをつくるとすっきりと着こなせます。

カシュクールのトップスやコート

着物のように打ち合わせになったカシュクールのトップスやコートも、骨格ストレートタイプの人におすすめです。

カシュクールのデザインはシンプルながら大人っぽく上品な華やかさがあり、大人女性にぴったり。ウエストマークできるデザインのものを選んで、ウエスト部分に少しくびれを作ると、スタイルアップ効果が期待できます。

Iラインシルエットのワンピース

ストンと上から下にまっすぐ落ちる、アルファベットの「I」のような形が特徴のIラインシルエットのワンピースは、骨格ストレートタイプの人のメリハリのある体型を生かせるおすすめのアイテムです。

Iラインシルエットのワンピースは一枚着るだけできれいめな着こなしが完成するので、シンプルなスタイルが得意な骨格ストレートタイプの人にぴったり。

体にぴったりし過ぎていると肉感が強調されてしまい、厚手のものだと着膨れにつながるので、高級感ある上質なハイゲージのニットワンピースなどがおすすめです。

シャツワンピース

しっかりしたハリのある素材で作ったシャツワンピースも、骨格ストレートタイプの人におすすめです。ジャストサイズのものを選ぶことで、体型のラインをカバーしてくれる効果も期待でき、すっきりした着こなしにできるでしょう。

寒い日はパンツを合わせたコーディネートで、前を開ければロングカーディガンのように着こなせます。

骨格ストレートは着太り回避でスタイルアップ!

骨格ストレートタイプはメリハリのある体つきが魅力ですが、上半身にボリュームが出やすいため冬服は着膨れしてしまうことも。

Iラインシルエットを意識する、ジャストサイズのものを選ぶ、小物で工夫するなど、ポイントを押さえることですっきりおしゃれなコーディネートができるでしょう。


編集部厳選!骨格ストレートタイプにおすすめの冬服2選

ここからは、ハルメク365編集部が選ぶ、骨格ストレートタイプにおすすめの冬服をご紹介します。

バンドカラーゆったりワンピース

バンドカラーゆったりワンピースは、冬でも冷え知らずのあったか機能付きワンピースです。ゆったりした着心地ですが、縦の切り替え効果でスラリと美しいシルエットに。ほどよい厚みがある素材で、骨格ストレートタイプの人にぴったりです。

コットン起毛ストレートパンツ

「コットン起毛ストレートパンツ」6990円(税込)
「コットン起毛ストレートパンツ」

コットン起毛ストレートパンツは、綿100%をうっすら起毛させた素材で作った冬にぴったりのパンツです。素材感のある絶妙な色合いで、ぐっとおしゃれに見せてくれます。足を入れたときにヒヤッとしないので、秋冬の寒い時期も快適です。

太めのストレートなので履きやすく、ゆとりあるシルエットが脚をきれいに見せてくれますよ。

※記事内の価格は2024年12月11日時点のもので、すべて税込です。

■もっと知りたい■

■この記事で紹介した商品はこちら■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話