- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 姿勢・服・髪!パッと目がいく素敵な人の共通点
いつも若々しく、なんだか素敵に見える人には姿勢・服・髪に共通点があるそう。そこでスタイリストの岡部久仁子さんにそのヒミツをお聞きしました。年齢を重ねてもおしゃれを楽しむ4人の読者モデルの実例とあわせ、2回に分けて紹介します。
教えてくれたのは、岡部久仁子(おかべ・くにこ)さん
女性雑誌をはじめ、ニュースキャスター、女優、タレント等のスタイリングを手掛ける。大人の女性がもつ本来の美しさを引き出すスタイリングに定評がある。また、著書に『99%の人が知らない1%のおしゃれ術』(KADOKAWA刊)などがある。
パッと目がいく素敵な人には、3つの共通点がありました
「職業柄、街行く人を見ていて、あ、素敵だな、と振り向く人がいるんです。共通点は、姿勢、服、髪のちょっとの違い。ひと工夫で、おしゃれの印象が変わります」と話すのは、スタイリストの岡部久仁子さん。
1.姿勢
よい姿勢を保ち、パッと1分できまるポーズを知っていることが大事
第一は、「姿勢」。「年齢を重ねたら体型の変化やシミ、シワなど誰もが悩みを抱えています。くよくよしていても始まらない。まずは即効性のある姿勢から始めてみませんか。姿勢がよいと、それだけで若々しく素敵に見えます」(岡部さん)
2.服
今の自分がかっこよく見える着こなしのコツ、サイズ選びを知りましょう
第二に「服」。服は、...

雑誌「ハルメク」
女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?