イエベ秋に似合うメイクとコツ丨おすすめコスメも紹介

公開日:2022年04月28日

パーソナルカラーに合ったメイクで若見え&透明感UP

イエベ秋に似合うメイクとコツ丨おすすめコスメも紹介

イエベ秋に似合うメイクとコツ丨おすすめコスメも紹介

嵯峨 裕美子(カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト)
監修者
嵯峨 裕美子
監修者 嵯峨 裕美子 カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト

「イエローベース(イエベ)秋」に似合うパーソナルカラーを取り入れれば、自分の魅力をさらに引き出し、大人女性に似合う上品なメイクができます。ベースメイク・アイシャドウ・チーク・リップとコスメアイテム別にメイクのコツを専門家が解説します。

監修者プロフィール:嵯峨 裕美子さん(カラーコンサルタント)

 

監修者プロフィール:嵯峨 裕美子(カラーコンサルタント)

さが・ゆみこ カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト、イメージコンサルタント、日本ヘアメイクアーティスト協会S級ライセンス。世界で活躍されている方から企業の経営者の方まで、人の魅力を引き出し素敵を創りだすコンサルタントとして幅広く活躍中。プロトコールの装いや皇室ファッション、ロイヤルファッションにも精通。嵯峨裕美子ブログもチェック!

パーソナルカラーって?

パーソナルカラーとは、持って生まれた自分の肌の色や瞳の色、髪の色と調和する色のこと。パーソナルカラーを知り、メイクやファッション、髪のカラーリング、マスク選びなどの参考にすることで、自分の持っている魅力をより引き出せます。

パーソナルカラーは大きく「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」の2種類に分けられ、そこからさらに、以下のような4シーズンに分類できます。

パーソナルカラーは、パーソナルカラー診断で診断できます。セルフチェックもできるので、まだ自分のパーソナルカラーがわからない人は、チェックしてみましょう。

イエベ秋(イエローベース・オータム)タイプの特徴

イエベ秋(イエローベース・オータム)タイプの特徴

イエベ秋(イエローベース・オータム)の人は、黄色みがかったイエローベースの肌の中でも、深みのあるカラーが似合うタイプです。暖かみのある穏やかな雰囲気が漂うイメージがあります。

肌はやや黄色みが強く、象牙のような色をしたオークル系。マットな質感があり、もともと肌の血色感は少なめなので、黄ぐすみが気になることや、目の下のクマが気になることがあるでしょう。

日焼けをしたときはきれいに焼けますが、季節を問わず日焼けしやすいタイプのため、しっかり紫外線対策を行うといいですよ。

瞳の色は、ブラック、ダークブラウン、モスグリーンが入ったような濃いめのブラウンなど、深みのある色味をしている人が多いタイプ。

髪の毛の色は、黒髪に見えるくらいの暗めのダークブラウンと濃いめ。ボリューム感があり、髪の毛にしっかりとしたハリやコシがあることが特徴です。

イエベ秋に似合うベースメイクについて

イエベ秋に似合うベースメイクについて

ここからは、イエベ秋タイプに似合うベースメイクについてご紹介します。

ポイントは下地で肌のトーンを整えてから色を重ねること

くすみが目立つ年齢肌には、いきなりファンデーションやコンシーラーを塗るのではなく、まずはしっかり保湿し、化粧下地などで肌を整えましょう。

最初に肌を整えてからイエベ秋に似合う色を重ねることで、シミやくすみなど年齢肌の悩みをしっかりカバーできます。

イエベ秋に似合うベースメイクの色

イエベ秋タイプの人に似合うのは、オークル系やベージュ系など黄色みのある肌を整えてくれるファンデーションです。明るすぎない、落ち着いたトーンのものを選ぶと肌に自然になじみます。

イエベ秋タイプの人は、どちらかというとマットな質感の肌をしているため、ファンデーションもそれに合わせてマットタイプかセミマットタイプを選ぶと、自然な美肌をつくれるでしょう。

マット系のファンデーションは厚塗り感が出やすいため、薄く塗ることを意識して、気になる部分にだけ少しずつ重ねていくとナチュラルな肌になります。

赤みが強いピンク系のファンデーションは浮いてしまうため、避けましょう。

イエベ秋のベースメイクのやり方・コツ・ポイント

イエベ秋の人は、同じイエローベースのイエベ春(スプリング)の人と比べて、血色感が少ないマットな質感の肌の人が多いです。そのため、黄ぐすみに悩んでいる人も少なくありません。

イエローベース特有の黄ぐすみをカバーしたいときは、コントロールカラー(シミ・そばかす・くすみ・クマなどを補正して肌悩みを和らげる効果のある化粧下地)を取り入れるのがおすすめです。

イエベ秋タイプは、ブルー系やパープル系のコントロールカラーを選ぶと、黄ぐすみをカバーして肌に透明感や血色感をプラスできます。ブルー系なら透明感、パープル系なら血色感が出せるので、なりたい仕上がりに合わせて選ぶといいでしょう。

イエベ秋に似合うアイシャドウについて

イエベ秋に似合うアイシャドウについて

ここからは、イエベ秋に似合うアイシャドウについてご紹介します。

イエベ秋に似合うアイシャドウの色

イエベ秋タイプの人に似合うアイシャドウは、こっくりとした深みのあるカラー。深い色の瞳とマッチし、目元の印象や魅力をより高められます。

バーガンディー、モスグリーン、テラコッタ、ブラウン、パンプキン、ティールブルーなどのカラーを選ぶと、イエベ秋タイプの人にぴったりです。

イエベ秋タイプの人は、ラメ感やパール感の強いアイシャドウは苦手なため、マットな質感のものを選ぶのがおすすめ。ラメ入りやパール入りを選ぶときは、粒子が小さめのものにするといいでしょう。

イエベ秋のアイシャドウの塗り方・コツ・ポイント

休日のアイメイクなど、華やかなメイクに仕上げたいときは、粒子が細かいゴールドのラメを黒目の上や目尻など、アイメイクのワンポイントとして使ってみましょう。上品に輝くゴールドラメの効果で、目元がぐっとゴージャスな印象になります。

イエベ秋の人にはゴールドで大ぶりのアクセサリーが似合うので、アクセサリーを合わせるのもおすすめです。

ブラウンなど深い色を使えば都会的で大人っぽい印象になりますが、サーモンピンクやコーラルピンクなどのカラーも似合うので、フレッシュでフェミニンな印象に仕上げたいときは、これらの明るい色を選ぶといいでしょう。

イエベ秋に似合うチークについて

イエベ秋に似合うチークについて

ここからは、イエベ秋に似合うチークについてご紹介します。

イエベ秋に似合うチークの色

イエベ秋タイプの人は、オレンジ系やレッド系など赤みや深み、くすみ感があるカラーのチークが似合います。オレンジ、テラコッタ、ブラウン、ペールベージュ、サーモンピンクなどです。

チークはリップと色を合わせると、こなれ感や抜け感がアップするので、同じ系統の色で合わせるのもおすすめ。

イエベ秋の人は青みのあるカラーが苦手なので、ローズ系やラベンダー系のチーク、青やシルバーのラメが入ったチークは避けるのが無難です。色を塗った場所が浮いてしまい、肌がくすんで見えやすくなります。

イエベ秋のチークメイクのやり方・コツ・ポイント

チークは、入れ方によって顔全体の雰囲気を左右するアイテムです。イエベ秋タイプの人は肌の血色が薄めなので、チークを使って血色感をプラスするといいでしょう。

ベージュ系やオレンジブラウンを使うと、自然なシェーディング効果のあるヌーディーな肌を演出できます。コーラルピンクやサーモンピンクなどを使うと、フェミニンな印象に仕上がるでしょう。

こなれ感のある大人女性の魅力を引き出したい場合は、少しくすんで深みもあるテラコッタを使うと、凛とした雰囲気になります。

イエベ秋に似合うリップについて

イエベ秋に似合うリップについて

ここからは、イエベ秋に似合うリップについてご紹介します。

イエベ秋に似合うリップの色

イエベ秋タイプの人に似合うリップの色は、チークと同じく深みのある暖色系のカラーです。バーガンディー、テラコッタ、サーモンピンクなどがよく似合います。

顔の印象を華やかにしてくれるアイテムのリップは、色によっても印象が変わります。その日の気分や、ファッション、なりたい雰囲気などに合わせて、リップカラーを使い分けるとよりメイクを楽しめるでしょう。

イエベ秋のリップメイクのやり方・コツ・ポイント

リップは、質感も印象に影響します。マット肌のイエベ秋タイプの人は、マットな質感のリップがよく似合います。ただし、抜け感やこなれ感を出したいときは、あえてシアーな発色のものを選ぶのもおすすめです。

イエベ秋タイプの人は重厚感のあるカラーがよく似合うため、メイクやファッションで使う色がダークトーンになりやすい傾向にあります。シアーでツヤ感のあるリップにすると、軽さが加わり、程よいカジュアルさが出せるでしょう。

モード感のあるメイクや凛とした芯のある女性の魅力を際立たせたいときは、ボルドーなどこっくりとした深みのあるカラーのものを選びましょう。質感も、ツヤ感のあるものよりマットタイプのものの方が、かっこよく仕上がります。

日常的に使いたい場合は、ツヤタイプとマットタイプの中間のセミマットタイプがおすすめ。肌なじみがよく、質感もソフトなのでシーンを選ばず使いやすいリップです。

イエベ秋タイプの人が苦手な青みが入ったリップを使うときは、イエローリップを重ねると使いやすくなります。似合わないと感じているリップが手元にあれば、イエローリップを重ねてみてください。

イエベ秋がツヤ感メイクをするときのポイント

ツヤ感のあるメイクは、「イエベ春(イエローベース・スプリング)タイプ」「ブルベ冬(ブルーベース・ウィンター)タイプ」の方が得意なメイクです。

イエベ秋タイプの人がツヤ感メイクをするときは、ツヤ感を薄めにしたり、部分的に取り入れたりすると、自然に、バランスよくまとまります。

また、アイシャドウなどは得意な色とグラデーションにするのもおすすめ。たとえば、パステルピンクを取り入れたいときはブラウンとグラデーションにすると、イエベ秋タイプに似合う目元にできます。

似合うカラーでイエベ秋の魅力を引き出すメイクを

イエベ秋は、秋の紅葉や熟した果実のような、重厚さや深み、暖かみのあるカラーが得意なタイプです。似合うカラーをメイクに取り入れることで、血色感を演出し、くすみをカバーできるでしょう。

青みのあるカラーなど、苦手なカラーを組み合わせるときは、部分的に取り入れるのがおすすめ。浮いてしまう色のリップは、イエローリップを重ねることで似合う色にできることもあるので、ぜひ試してみてください。


編集部おすすめ!イエベ秋に似合う化粧品

ここからは、ハルメクWEB編集部がイエベ秋タイプに似合うコスメを商品別にご紹介します。

ベースメイク:薬用美肌ヴェール(オークル20) プレゼントつき(送料無料)

薬用美肌ヴェール(オークル20)

薬用美肌ヴェールは、年齢肌にうるおいを与えつつ、気になる目の下た口元のたるみをメイク効果でカバーできる肌色乳液。

SPF50+ PA++++(ピンクオークル00のみPA+++)で、紫外線対策もばっちり。イエベ秋の人には、ベージュオークルやオークルがおすすめです。

アイシャドウ:エクセル リアルクローズシャドウCS05

「エクセル リアルクローズシャドウCS05」1650円(税込)
「エクセル リアルクローズシャドウCS05」1650円(税込)

エクセル リアルクローズシャドウCS05は、イエベ秋タイプの人にぴったりの配色のアイシャドウパレット。しっとりしたリッチな質感で、目元の印象アップ。重ねてもくすみにくく、美しい発色が続きます。

チーク:キャンメイク グロウフルールチークス12

「キャンメイク グロウフルールチークス12」880円(税込)
「キャンメイク グロウフルールチークス12」880円(税込)

キャンメイク グロウフルールチークス12は、微細なパールを配合したチーク。しっとりした質感のパウダーが、朝つけた色を夕方まできれいにキープしてくれます。大人女性にもぴったりの落ち着いた暖かみのあるカラー。

リップ:EGAOルージュ(レッド01)

EGAOルージュは、大人に必要な発色とナチュラルさのバランスにこだわって作った口紅。黄ぐすんだ肌を元気に見せる血色カラーで、すっぴん顔も華やぎます。

※記事内の価格は2023年6月6日時点のもので、すべて税込です。

■もっと知りたい■

■この記事で紹介した商品はこちら■

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話