- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- スタイルアップが叶う!パンツの着まわし4アイテム
今春はパンツスタイル、特にワイドパンツに注目が集まっています。でも、着こなしのコツを知らないと太って見えてしまいがち。そこで今回は、身に着けるだけでパンツのスタイルアップに役立つ、脚長効果抜群の4つのアイテムをご紹介します。
長めのストール:縦ラインを強調してスタイルアップ!
長めのストールは、肩に羽織るだけでも縦ラインを強調できるお助けアイテム。結び方でポイントをつくり、着こなしのアクセントにするのも、変化が出るのでおすすめです。また、差し色アイテムとして用いるのも効果的です。
▼ストールの結び方
縦ラインを強調するとともに、首元はふわっとゆとりを持たせてVラインをつくり、顔回りをすっきり見せます。
1.結び目をつくる方を長めにとって首にかけます。
2.きつくし過ぎないように結び目を作ります。
3.結び目に反対側を通してキュッと締めます。
ロングネックレス:着こなしのアクセントにして脚長効果
ロングネックレスも身に着けるだけで縦ラインを強調することができる効果的なアイテム。一つあれば重宝します。長めのチェーンに大ぶりのペンダントでもOK。
ひざ下ロング丈:体形カバーアイテムがグンと垢抜ける!
お腹、お尻を隠すためのチュニックを、ひざ下丈のワンピースやコートに変えるだけで、垢抜けた印象になります。前開きで着て、襟付きの場合は少し立てて着ると縦ラインが強調され、すっきり見えます。
パンプス、サンダル:足首、足の甲を見せて抜け感を出す
パンツスタイルをすっきり見せるには、パンプスやサンダルで足元に抜け感を出すのも効果的です。くるぶし丈のパンツにはヒールもおすすめ。足首を固定するベルトが付いていれば、足元も安定します。
脚長効果抜群の4つのアイテムで、いつものパンツもスタイルアップ間違いなし! ぜひこの春のおしゃれに取り入れてみてくださいね。
取材・文=三橋桃子、長倉志乃(ともにハルメク編集部) スタイリング=大貫まりこ
撮影=森泉 匡 ヘアメイク=福沢京子 モデル=増田由美
※この記事は2019年4月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。
縦ラインのストールの巻き方を【動画】でチェック♪
すっきり細見えスタイルアップに欠かせないストールの巻き方を、同世代スタイリストが指南!
縦ラインを強調できる「ネクタイ巻き」を動画でわかりやすくご紹介します。
>>さっそく動画をチェック♪
■もっと知りたい■
- 50代女性が美脚に見えるパンツとは?商品を徹底比較
- スッキリ美脚になる方法は?大人の脚やせストレッチ
- 脚痩せに効果的!簡単美脚マッサージ・ストレッチ
- ポイントはひざ裏!きれいに歩ける美脚の作り方
- 大人女性のお悩み「パンツサイズの選び方」を解決!
※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★