美脚に見えるパンツはどれだ?

更新日:2021年06月20日 公開日:2021年06月07日

編集部自腹で体型カバーパンツを試着してみた

50代女性におすすめの美脚パンツは?商品を徹底比較

50代女性におすすめの美脚パンツは?商品を徹底比較

最近パンツスタイルが決まらない人必読!年を重ねるほど、実はパンツ選びが難しくなるんです。ハルメクWEB編集部が、50代女性が美脚に見えるパンツを徹底調査。どんなシーンでも使えて体型カバーもできるキレイめ美脚パンツの選び方をご紹介します。

年を重ねるとパンツ選びが難しい理由

30歳と55歳の体形はこんなに違う

閉経を迎える50代を境に、女性は体型が大きく変化します。上記イラストは、「3D人体計測システム」で測定したデータから作成した「9号体型女性」の30代と50代の立体モデルを比較した図です。

同じ9号なのに、30代に比べて50代はさまざまな部分で体が変化していることがわかります。

50代女性に起きる体の変化

  • ・バストの位置が下がる
  • ・二の腕が太くなる
  • ・猫背気味になる
  • ・腰まわりに脂肪がつく
  • ・ウエストから下腹部に脂肪がつく
  • ・ヒップの頂点が下がる

この変化は、痩せ型の人もぽっちゃり体型の人も同様に起きます。特にウエストから下腹部の前側に脂肪がつきやすく、ぽっこりお腹が気になるように。そしてお尻は、ヒップの頂点が下がります。

体全体のサイズに変化はないので、30代から変わらない洋服サイズを選んでいるという人は多いでしょう。しかし上記に挙げたように体形は変化しているので、今までよりもパンツスタイルが素敵に見えなくなってしまうのです。

 

50代からの美脚パンツ選びのNG例

ではいざ美脚に見せたい!と思ったら、どんなパンツを選べばいいのでしょう。

スキニーパンツ

美脚パンツ選びのNG例:スキニーパンツ


例えばキュッと引き締め効果のある、体にフィットするスキニー。確かに脚はスラっと見えます。しかし年を重ねて出てきたお腹まわりや脚の肉づきが、どうしても見えてしまいます。

腰まわりをカバーする大きめのパンツ

50代からの美脚パンツ選びのNG例:オーバーサイズパンツ

体型をカバーしようと、お腹まわりとお尻まわりを隠すような、ゆったりとしたサイズ感のパンツを選ぶという方も多いでしょう。

しかしオーバーサイズのパンツを選ぶと、どうしても太もも回りがだぶつき、さらに体型がルーズに見えてしまいます。しかもお腹まわりが苦しいからと、ウエストが総ゴムになっているパンツを選ぶと、ギャザーが寄る分さらにぽっこりお腹に見えてしまうという負のサイクルに陥りがちです。
 

50代女性が美脚に見えるパンツの条件とは?

50代女性が美脚に見えるパンツの条件とは?

では、自分の体型形に合うパンツを選ぶためにはどうしたらいいのでしょうか? 50代からのパンツ選びでは、チェックすべきポイントが3つあります。

世代に合ったサイズ感

パンツは一度「このブランド」と決めたらそこで買い続ける人も多いですが、若い世代向けのブランドだと若者の体型に合わせたパターンを採用しているので、知らず知らず体に合わなくなっていることも。「昔は似合っていたけど、最近しっくりこない」というときは、世代に合ったサイズを提案しているブランドへ見直しを考えた方がいいかも?

上質でしわのでにくい素材

しわが入りやすい薄い素材は、体型のラインがハッキリとわかってしまうため、ちょっと遠慮したいところ。かといって固い素材は50代からのやわらかい肌に合わず、不快感がある場合も。適度な厚みがあり、しっかりと品質のよい素材を選ぶのが正解。とろみや光沢のあるものも、大人っぽく品よく見せてくれるのでおすすめです。

立体的なつくり

思わぬところが”ぽっこり”してしまう50代からの体型。体を支えられるように、立体構造で作られているかどうかもチェックするポイントです。ペタンと平面的なものよりも、マチや切り替え、タックなどを入れ、体の丸みを包み込むようなゆとりがあるものを選びましょう。

また、試着時のポイントも押さえておきましょう。

試着時のポイント

  1. 正面からだけでなく、横からもスラリと見えるか?
  2. ポケットが開いたり、浮いたりしていないか?
  3. 前から見たときに、太ももにシワがないか?
  4. 後ろから見たときにお尻と太ももにシワが入らないか?

 

50代モデルが話題の美脚パンツをはき比べ!

パンツの選び方を覚えたところで、実際に編集部で美脚パンツをはき比べてみました。選んだのは、インターネット上で「美脚パンツ」として話題のパンツ5種類です。

ユニクロ スマートアンクルパンツ

おすすめの美脚パンツ1:ユニクロのスマートアンクルパンツ

まずは、ユニクロの「スマートアンクルパンツ」。優秀なアイテムが多いユニクロの中でも、不動の人気を誇っているアイテム。なんとお値段は2980円(税込)です。ウエストに合わせてサイズをチョイスしましたが、丈が長かったため裾を折り込むことに。裾上げが必要そうです。センタープレスが入っているので、スラリとした足元に見えフォーマル感があります。

B-THREE クロップドパンツ

おすすめの美脚パンツ2:B-THREE クロップドパンツ

ストレッチパンツ専門ブランドで、一度はいたらまるで魔法にかかった気分でやみつきになると名高いB-THREE(ビースリー)のパンツ。さまざまなパンツの型が販売されている中で、クロップドパンツをはいてみました。さすがビースリーと言いたくなるフィット感。ウエストは、センターから腰の両サイドにかけてVの字を描くように設計されているので、脚が長く見えます。

※スタッフ私物。試着した商品は現在販売されていません。

S・girasole スーパー美脚パンツ

おすすめの美脚パンツ3:S・girasole スーパー美脚パンツ

名前に「美脚」と付いているパンツ。光文社の雑誌「STORY」が大人の女性に向けたアイテム展開を行うオリジナルブランド「S・girasole」の商品です。お値段は、8800円(税込)。ゆったりとした腰まわりから足首に向かって細くなるテーパードシルエット。テロっとした素材感もあいまって、確かに脚がスラリと見えます。深めの股上とフロントタックで、お腹まわりもカバーしてくれています。

ホンコンマダム スーパーストレッチ・美脚レギンスパンツ

おすすめの美脚パンツ4:ホンコンマダム スーパーストレッチ・美脚レギンスパンツを試着

「美脚」と名づけられていることに加え、販売本数2万2000本との謳い文句が気になり試着してみました。お値段は、なんと1686円(税込・送料込み)!確かに、ぐいぐいと伸びるストレッチがきいた生地でフィット感がすごい。でもパンツといえど、やはりレギンスパンツ。スパッツ代わりにはくものであって一枚ではくものではなさそう。

セリジエ 美ムーブ・セリジエイージーパンツ(テーパード)

おすすめの美脚パンツ:セリジエイージーパンツ

「試着したほぼ全員が欲しがる万能パンツ!」という謳い文句の「美ムーブパンツ」。お値段は6990円(税込)と手頃な価格帯。内側に入った「マチ」で脚を筒状に包み込むパターンが特徴で、動きやすい上に美脚見えが叶うそう。はいてみると、確かにしわが入りづらく足の線が気になりません。お腹まわりもスッキリ見えますが、ウエストはゴムなので楽でした。

テーパードタイプが美脚パンツの主流に

テーパードタイプが美脚パンツの主流に


各社、さまざまな工夫が見えた美脚パンツ。かつて美脚に見えるパンツといえば、ベルボトムやストレートパンツなど、ひざ下を強調するようなパンツが多かったものです。しかし最近は、腰まわりから足首にかけてほっそりと見える、テーパードタイプのパンツが主流のようです。

あなたのお気に入りの1枚が見つかるといいですね!

撮影=田所瑞穂

■もっと知りたい■


美脚パンツ特集

ハルメク通販では、美脚パンツ特集!あったか版の美ムーブパンツも販売中です。

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き