【100均比較】使い捨てポリ手袋!家事がはかどる

更新日:2023年05月09日 公開日:2023年03月29日

ダイソー、セリア、キャンドゥを徹底比較

【100均比較】使い捨てポリ手袋!家事がはかどる

掃除や匂いが強い食品を扱うとき、そして白髪染めのときなどに、使い捨ての手袋を使うと思います。薄い素材で指先の感覚も残るのも使いやすさのポイント。そこで今回は100均3社オリジナルの「ポリエチレン手袋」を比較してみましょう。

ダイソー、セリア、キャンドゥ、それぞれのオリジナル手袋

ポリエチレンの手袋は、掃除や調理、白髪染めだけではなく、介護や感染症の看病などでも使えます。今回比較する「ポリエチレン手袋」は、100均ダイソー、セリア、キャンドゥのオリジナル商品。品名は以下で、価格は各110円(税込)。

  • ダイソー:ポリエチレン手袋 うす手タイプ(以下、ダイソーの手袋)
  • セリア::ポリエチレン手袋 120P 透明タイプ(以下、セリアの手袋
  • キャンドゥ:ポリエチレン手袋 120P 透明(以下、キャンドゥの手袋)
ダイソーの手袋は100枚入り。セリアとキャンドゥは120枚入り

ダイソーのみ1箱に100枚入りですが、セリアとキャンドゥは120枚入っています。1枚あたり、ダイソーは約1円、セリアとキャンドゥは約0.9円です。

安全性は、それぞれ食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適しています。

【100均ポリ手袋比較1】サイズの比較

大人の女性が使って、手首もしっかりカバーできるサイズ

それぞれの手袋のサイズを比較します。いずれも全体の長さは27.5cm〜28cmほどで、大人の女性が使うと手首の下までしっかりカバーできます。中指の長さは約8cmです。手のひら周りが約28cmあるので、キツくて手が入らないということはなさそうです。左右どちらでも使える兼用タイプです。

【100均ポリ手袋比較2】箱からの取り出しやすさ

ぐっと押してから、つまむようにすると取り出しやすい

ポリエチレンの手袋は箱に入っているので、使う時に1枚ずつ取り出すことになります。ビニール袋など指先が乾燥していると取り出しにくいものもありますが、ポリエチレン手袋は、少し力を入れて押しつけるようにすると取り出しやすいです。3社とも同じようにすれば、ストレスなく取り出せました。

また手袋がくっついて開かないということもありませんでした。これはエンボス加工がされていて、内側でくっつきにくくなっているからです。

ダイソーの手袋。ポツポツとエンボス加工がされている

こちらはダイソーの手袋。色はピンクです。

セリアの手袋

セリアの手袋です。細かくエンボス加工がされています。

キャンドゥの手袋

キャンドゥの手袋です。こちらもエンボス加工がされています。

【100均ポリ手袋比較3】丈夫さは?

クシャクシャにしても破れなかった

3社の手袋をクシャクシャにしてみました。両手でもみ込むようにしてダメージを与えてみました。尖ったものや刃物を使うと破れてしまいますが、くしゃくしゃにする程度であれば穴が開くこともありません。

一番伸びるのはキャンドゥの手袋

また小指部分を引っ張ってみたところ、一番伸びたのがキャンドゥの手袋でした。最初は抵抗がありますが、一度伸び出すとスーッと伸びていきます。最も伸びにくいのはダイソーの手袋です。途中で破れそうになります。

【100均ポリ手袋比較4】水洗いのしやすさ

次は水洗いのしやすさです。スポンジを握ったりしながら、脱げにくさなども見ていきます。

ダイソーの手袋

ダイソーの手袋は脱げやすかった

スポンジを握っていると、だんだんと抜けてきそうになります。このまま使い続けると、脱げてしまうと思ってしまいました。手袋が固定されないですし、内側がすべすべしているからでしょう。

セリアの手袋

セリアの手袋

ダイソーほど脱げにくさはありません。でも使っていると、やはりだんだん上がってきてしまいます。

キャンドゥの手袋

キャンドゥの手袋

最も脱げにくかったのはキャンドゥの手袋でした。実は、エンボス加工がされていると言っても、比較的ツルツルしていて、それが指にペタッと張り付くのです。本来はこの張り付きをなくすためにもエンボス加工をするのでしょうけれど、思ったよりも加工の度合いが少ないことが、脱げにくさにつながっているのかもしれません。

【100均ポリ手袋比較5】小さいものの掴みやすさ

3社とも小さいものを掴みやすい

ポリエチレンの手袋は薄手で指先の感覚がしっかりあるので、細かいものでも掴みやすいです。多少指先がもたつくこともありますが、それでも指を使って拾い上げることができます。これは3社とも同じ。

ポリエチレンの手袋は、掃除や調理、白髪染めだけではなく、介護や感染症の看病などでも使えます。今回比較した3社では、使い勝手に大きな違いが見受けられませんでした。あくまで使い捨てなので、ものすごく手にフィットするというわけでもなく、汚れや匂い、細菌から手を守ることが目的になってくるでしょう。

また価格の面でも1箱に100枚〜120枚入っていて1枚あたり1円ほどです。1箱持っていると家事や日常生活のいざという時に役立ちそうですね。

※掲載商品の情報は2023年5月現在のものです。

 

■もっと知りたい■

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話