心ときめく5月のバラ
満開のバラ「アンジェラ」湖西浄化センターで

公開日:2023年06月16日

5月の美しいバラ、バラ園を3か所巡りました

心ときめく5月のバラ

心ときめく5月のバラ

形よし、姿よし、匂いよし、と三拍子揃った美しい花。5月は私の大好きな美しいバラの季節です。バラを求めて今年(2023年)は、自宅から公共交通機関を使って日帰りで行ける、3つのバラ園を訪れました。

びわ湖大津館イングリッシュガーデン

旧琵琶湖ホテルの建物を利用した、びわ湖大津館。そこには美しいイングリッシュガーデンが併設され、初夏にはバラで埋め尽くされます。

入園料もリーズナブルで、(びわ湖大津館イングリッシュガーデン バラは約300種類3000株/入園料330円)歩き疲れれば、びわ湖大津館にあるレストランで食事もお茶もできます。

今年度は早くにバラの開花が始まり、5月の中旬の雨の日に訪れました。

びわ湖大津館イングリッシュガーデン
雨に濡れるバラ(多分レオナルドダヴィンチ)

普段でも美しい姿のバラですが、雨に濡れると一層雰囲気が変わり、雨もいいなあと思わせてくれます。

また園内はバラだけでなく同時期に他の花々も楽しめますし、琵琶湖のほとりにあるので、琵琶湖を背景としてバラを眺められます。運が良ければ、びわ湖大津館に立ち寄る外輪船ミシガンをバックに、バラの写真を収められます。

びわ湖大津館イングリッシュガーデン
バラ以外の可愛い花
びわ湖大津館イングリッシュガーデン
雨に濡れた白いバラ
びわ湖大津館イングリッシュガーデン
比叡の山々も背景です

京都府立植物園のバラ園

北大路通から植物園の入口まで続く欅並木が、黄緑色で彩られる初夏の植物園(京都府立植物園 バラは約320種類1400株/入園料200円)。

ここにバラ園があり、甘い香りを放っています。夫と出かけた際、午後から時間があったので頼んで植物園を訪れました。5月中旬の暑い日で、バラ園には1時間程度の滞在(夫の帰ろうコールの頻度が激しく)でしたが、さまざまな美しいバラを楽しみました。

アーチ仕立てや壁面仕立て、ガゼボやトレリス等々、立体的に仕立てられた美しいバラの数々。天気も良く、くらくらする陽気のなか、目まいがするほど美しいバラに囲まれました。

京都府立植物園のバラ園
青いバラ「ノヴァーリス」
京都府立植物園のバラ園
とても可愛い壁面仕立ての「雪あかり」(白)と「安曇野」
京都府立植物園のバラ園
美しいバラの下を歩きます「(多分)アンジェラ」
京都府立植物園のバラ園
バラ「つるサマースノー」

日曜日の午後でしたので、多くの方々で賑わっていました。

びわ湖大津館のイングリッシュガーデンでは、バラの名前まで撮っておらず後で整理をするのに煩雑になりましたので、できる限りバラの名前も収めました。

湖西浄化センターバラ園

滋賀県大津市にある下水道浄化施設にあるバラ園で、春と秋に期間限定で公開されています。

昨年(2022年)も春に訪れましたが、公開されておらず残念でした。本年は公開されており、仕事がお休みの平日に最寄りの駅から徒歩で訪れました(※本年度の春季公開は終了です)。

湖西浄化センターバラ園
公開のチラシです

入園料は無料で、約90種類700株のバラがあります。

無料という事や専用の駐車場もあるので、介護施設の方々が来園されています。私が訪れた当日も、車椅子の方とその介助者の方々が多く来られており、皆様美しいバラを楽しまれていました。

バラの色も花付きもよく、よく手入れされているのがわかります。琵琶湖のほとりにあり、心地よい風も吹いてきます。

湖西浄化センターバラ園
立体的に仕立てられたバラ「ラビーニア」
湖西浄化センターバラ園
壁面仕立ての華やかなバラ「パレード」
湖西浄化センターバラ園
実物はもっとシックな色合いのバラ「アシュラム」

美しいバラと心地よい風。これは、徒歩約20分(片道)をかけても来て良かったと思えました。

美しい5月のバラ、各園それぞれとても素敵で、これから5月の楽しみな恒例行事となりそうです♪

■もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き