着物でいろいろ楽しみましょう
着物が似合うシーンって、いろいろあります

公開日:2023年02月03日

きもの生活のすすめ(3)

着物でいろいろ楽しみましょう

「普段着物」に慣れてきたら、着物でいろいろ楽しみましょう。特に着物仲間がいると楽しいし、いろんな知識も増えていきます。

着物仲間をつくろう

着物仲間を作ろう
所属する会での着物仲間。本日の歴史散策は大島紬揃えで出陣じゃー!

インスタグラムやTwitterで「#着物好きとつながろう #普段着物 #きもの生活」と投稿すれば、たくさんのお仲間を見つけることができます。LINEグループを作ってオフ会、なんていうのもあります。

その中で意外に多いのが50代、60代の人々。人生が一段落して、着物を楽しんでいらっしゃるようです。退職してから着付け教室へ通い出したり、お稽古事を始めたりする人も案外多いのです。

人生の達人たちは、みな毎日の暮らしの中で、うまく着物を取りこまれていて、着物生活を新しい趣味として挑戦されている方も多い印象です。

コーデを紹介し、着物知識のやりとり……。オフ会や着物イベントなどに積極的に参加する方は、性別も年齢もさまざま。日々よい刺激になります。

着物でお出かけ

着物でお出かけ
目下の趣味は着物が似合う町を散策~! 女子会ならお食事会もあり!

着物を普段に着るようになると、やっぱり着物でお出かけしたくなります。気の置けない女友達がベストかもしれませんが、私の場合は夫を巻き込んで、夫婦で着物デートを楽しんでいます。

なんといっても着物でお出かけすると、お得感があったり、思わぬハッピーに出くわしたりします。

まず浴衣まつりや着物まつりだと、いろいろなサービスがつきます。観光地を歩くと「わたしも着物で町歩きしたいー!」とか「あ! 着物で来ればよかったぁ」と遠くで叫ばれたりします。注目度は高いです。特に男着物は「カッコイイ」らしい……??

なにより、日常の風景の中で二人で非日常に浸れる楽しみを、若いカップルの特権にしてはもったいないです。

着物でチャレンジ

着物でチャレンジ
着物の所作を習うために選んだ日本舞踊。踊るのを楽しみたいなら新舞踊もありです

着物を着るようになると、やってみたくなるのが、着物でできる趣味!

着付けを始め、茶道に、日本舞踊、能、お琴に三味線、弓道、なぎなた……。日本の伝統文化はいろいろあります。

どれもお金がかかる印象が強いですが、公民館やカルチャーセンター主催のものは比較的低料金で楽しめます。仲間を集めて自分たちで楽しむ、というのもありかもしれません。

着物は日本の伝統文化です。それに携わるさまざまな技と匠。織りや染め、独特な意匠、何百年という歴史の中で培われてきた技術。かんざしや櫛など、伝統工芸となっているものもあります。そういった和の歴史まで背負って纏う着物というのは、また格別のものです。

とはいえ、いざ着物でお出かけとなると、いろいろ悩む場面も出てくるのではないでしょうか。

次回からは、お出かけ時のひと工夫や、着物でおでかけスポットなどを紹介していけたらと思います。

■もっと知りたい■

くわい
くわい

60歳になり、子育て・介護も終え、人生最後のステージへ。今まで想像できなかった60代!意外に楽しめる年代なんだと実感。今までやれなかったこと、いろいろと計画中。昔から考えいてた「60の手習い」は、ちょっとハードルが高い日舞を無謀と言われつつ選択。人生初は人生の終わりまでつきあっていけるでしょうか。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話