ピュアレッドのアイテムをコーデに取り入れるコツ
ピュアレッドのアイテム

更新日:2024年01月07日 公開日:2023年01月02日

大人かわいいと言われたい!色っぽくて上品な色

ピュアレッドのアイテムをコーデに取り入れるコツ

ピュアレッドのアイテムをコーデに取り入れるコツ

シニアになると落ち着いた色のコーデになりがちですが、クローゼットの中が寒々しくありませんか?ストール、セーター、口紅、ピアスなど、顔の近くにピュアレッドを取り入れると暖かそうになります。色っぽくて上品見えするアイテムをピックアップしました。

ピュアレッドは大人に似合う色

ピュアレッドは大人に似合う色
赤いアイテムたち

暗い色の服たちが街にあふれる冬。私もその一員にならないよう、コーデの差し色は夏以上に気を使います。暖かそうで、色っぽくて、上品見えするのはピュアレッド(やや明るめな赤)。

派手になりすぎず、実は大人に似合う赤いアイテムのコーデを3つお見せしますね。

1:グレイヘアに似合うカシミヤの赤いストール

冬になると思い出すのは、家の近くにあったオープンエアの喫茶店。建物の事情があってドアを付けられなかったのですが、真っ白なロングヘアを束ねたマダムが、ダウンジャケット&ムートンブーツのコーデに真っ赤なストールを巻いていたのが印象的でした。

私が大事にしている赤いストールは、カシミヤ100%の海外ブランド。ひと昔前に勇気を出して買ったものですが、ここ一番のおしゃれに威力を発揮します。

1:グレイヘアに似合うカシミヤの赤いストール
カシミヤ100%のストール(Basile)

下の画像はシーズンレス素材の黒いワンピース。オケージョンウェアとして購入しましたが、着るのはお葬式がほとんどです。

1:グレイヘアに似合うカシミヤの赤いストール
黒のオケージョンワンピ(DoCLASSE

老け見えする地味なワンピに、カシミヤの赤いストールを足しました。大判ストールはネックに巻くだけでなく、ベルトを使ってカーディガン風に羽織るとゴージャスになります。

1:グレイヘアに似合うカシミヤの赤いストール
カシミヤの赤いストールをプラス

2:ほどよい厚みがあるメリノウール100%の赤いニット

2:ほどよい厚みがあるメリノウール100%の赤いニット
タスマニアラムウール100%のニット(NARU)

デニムパンツにグリーンのニットを着た下のコーデは、落ち着いた雰囲気。メリノウール100%ですが、薄手のオーバーサイズだと貧相なイメージになってしまいます。

2:ほどよい厚みがあるメリノウール100%の赤いニット
地味なグリーンのニット

トップスをグリーンからレッドに替えました。

2:ほどよい厚みがあるメリノウール100%の赤いニット
ピュアレッドのハイネックニット

還暦を越えてからは真っ赤なワンピースを着る勇気が無くなりましたが、セーターなら大丈夫。

ただし目立つ色であることを考えればプチプラじゃなく、ほどよい厚みがある上質素材を選びます。サイズはちょっと大きめをセレクト。赤は膨張色で、ジャストサイズだと肉感的になるため、下着のラインが出ないタイプがベストです。

3:顔周りにプラスする赤いアイテム

ニュアンスカラーが全盛の今、悩むのは口紅の色です。若い方たちはベージュ系の口紅がマッチするのですが、シニアになれば老け見えが加速。年がいもない……と思いがちな赤い口紅のほうが、意外にも似合うのです。よどんだ顔がパキッとします。

3:顔周りにプラスする赤いアイテム
ピュアレッドの口紅(ナチュラグラッセ)とガラスピアス

赤い口紅を付けたなら、ついでにピアス(イヤリング)も平凡な金銀じゃなく、赤い石やガラス素材のタイプを選びましょう。

ダークベージュのスウェットトップスを着た下の画像。つられて肌の色も沈み込まないよう、ピュアレッドの口紅とガラスピアスを付けました。元気なカラーが顔の周りにくると、つられて気分も明るくなります。

3:顔周りにプラスする赤いアイテム
赤をプラスした顔周り

差し色なんて用語もなかった昭和とは違って、今はカラーコーデの幅がめちゃ広がりました。赤に限らず得意なカラーなら、アンテナを張って自分らしいスペシャルを探すべき。

20年後でも「その色、お似合いですね」と言われる、トレンドに流されないカラーアイテムを宝物として持ちましょう。

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き