懐かしの冬のヨーロッパ

公開日:2022年12月24日

毎年通い続けたヨーロッパの冬景色を思い出します

懐かしの冬のヨーロッパ

懐かしの冬のヨーロッパ

コロナ禍になり海外旅行はすっかり遠のいていますが、冬になると思い出すのは訪れた国々のことです。

ヨーロッパ・クリスマスマーケットに夢中

冬のヨーロッパは音がない、低い雲に覆われています。シーンと静まり返る空気の中に一人たたずむとき「ああ、今年もやってきた」独り言です。

ヨーロッパ・クリスマスマーケットに夢中

仕事の関係で冬休みを利用して旅をすることが多く、ヨーロッパと言えば冬の景色が思い出されます。いろいろな国へ出かけました。

ロシア(3回)、ドイツ(6回)、イタリア、フランス(3回)、スイス、チェコ(8回)、スロバキア(2回)、オーストリア(8回)、ハンガリー(3回)、ポーランド、オランダ、エストニア、リトアニア、ラトピア、イギリス(3回)、スペイン、クロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、セルビア……。

書き出したらきりがないのですが、どこも冬に訪れています。ロシアは9月でしたが、ダウンを着用し、氷も張っていましたから気分的には冬です。もちろん、夏や春にも訪れていますが、印象に残っているのは冬のヨーロッパです。

それにしても、たくさんの冬旅をしてきました。

ヨーロッパ・クリスマスマーケットに夢中
悲しい歴史を持つ、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城

どこの街の広場にも、12月になるとクリスマスのマーケットが設営されます。春にはイースターの飾りつけになります。

クリスマスマーケットではホットワインを飲みながら、ソーセージをかじりながら、マーケットを巡り歩きます。

ドイツ・ニュルンベルグのクリスマスマーケットは、最も大きく盛大で2回ほど出かけました。城壁が残る街の周囲、河のほとりには元老人施設が今はレストランになってにぎわっている趣ある町です。もちろんビールとソーセージが絶品です。また、この町の有名な焼き菓子はスパイシーで大好物です。

ヨーロッパ・クリスマスマーケットに夢中

歴史の中のローテンブルク

ローテンブルクは城壁に囲まれた街、世界大戦の折にすべてが崩れ去ったと言いますが、その後世界中の人々や慈善家の寄付により修復がなされて今の姿に残っています。

崩れたレンガに番号を振ってすべてを積み上げ直して修復した、ドレスデンも有名です。

歴史の中のローテンブルク
見事に修復されたドレスデン

また、ロシア・サンクトペテルブルグの宮殿や有名な琥珀の間などは、ロシア中から琥珀を集めて修復に取り組み、元通りにしたと言われます。

そういう歴史を考えると人間はむごいこともしますが、また元通りにし立ち上がる力強さも技術も、すばらしいと思わずにはいられません。

ローテンブルクは城壁の街、治安もよく、雪の夜には夜中まで一人でトコトコ歩き回りました。市庁舎広場にはマーケットが出ます。

名物お菓子にシュネーバルという、細く帯状にしたパイをくるくる巻いてちょうどテニスボールほどの大きさにし、焼いて粉砂糖をまぶしたものがあります。雪景色の中を歩きながらかじります。

歴史の中のローテンブルク

ローテンブルクには、一人で、娘と二人で、長男のお嫁さんのご両親と……。3回ほど雪の季節に訪れましたが、よい思い出になっています。

歴史の中のローテンブルク
ローテンブルクの一年中クリスマスグッズを売る夢のようなお店

冬の季節に、ぜひもう一度あるいてみたい街の一つです。

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話